• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初めての白の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2010年10月24日

Aピラーのはずし方 と 例のクリップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マニュアルはこんな感じ。
Aクリップは金属の普通のやつ
Bクリップはプラスチックの特殊なやつ

Aクリップは手前に引いて外します。
Bクリップを一旦浮かした後、
全体を斜め上に引き抜きます。
2
外すとこんなかんじ

一番上(画面左)のクリップが特殊になっています。
無理やり全部抜こうとすると割れます。
左はうまくいきましたが
右はクリップが微動だにせず結局破壊して外しました。
3
クリップはマニュアルに従い
斜め45度に回転したあと引き抜きます。
回しすぎても抜けません。
抜いたクリップはピラーのパネルにはめておきます。
戻すときはこの状態ではめ込めばOK
4
最後に

交換用クリップ(左側の白いの2つ)です。
元々付いていたのはベース(グロメット)が黒だったのですが
部品を頼むとクリップ、グロメット共に白くなってました。

伝票には
「トリムクリップ GJ6A68162 」 231円/個
が書いてありました。

Dで部品注文するときは、
「Aピラーの例のクリップ」といえば通じます(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビビリ音対策

難易度:

25.08.16_ミントブルタイプ1→cbさんオリジナル羽根に交換

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

備忘録 FCR062添加

難易度:

内装パネル塗装取り付け

難易度:

内装パネル塗装取り付け2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ何年ぶりだろ」
何シテル?   06/23 17:33
最近の活動は整備手帳/パーツレビューぐらいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換よ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 09:38:06
煤払い 三回目 ドライアイス洗浄他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 08:54:45
[マツダ CX-8]Monotaro シリコンチューブ 6mm×8mm MGJG-6.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 10:58:35

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018/1納車 デカい レーンキープ結構おせっかい なんかマツダっぽくないw
日産 ルークス 日産 ルークス
久々の中古購入 子供のデビュー用に 装備チェック中・・・ ・セキュリティ付き ・リバー ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
2012年12月7日 運用スタート 2013年10月30日 廃車処理 2014年 9 ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
通勤快足です。 HA02型 バッテリ:YT4L-BS キック式 カブラ仕様 1995 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation