• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vector(ベクター)の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2016年4月23日

3Q自動車 WSシリーズの取付と検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3Q自動車のWSシリーズ(箱物パーツ)の取付です。
基本構成は4本のケーブルがあり、赤いケーブルはバッテリープラス端子へ接続しブルーのケーブルをバッテリーマイナスヘ接続します。

この接続状態でまずはブースターとしての機能が働きます。
ブースター効果とは安定した電気を作り出すキャパシタの様な働きをする効果でよく知られているのがコンデンサーチューンと呼ばれるパーツがありますがコンデンサーには寿命があるのが欠点です。

3Q自動車のブースター系パーツは多数存在しますが基本劣化する事はなく半永久的に使用出来ると言うのも魅力の1つですね。

ブースター効果のみの接続でも楽しめますよ。

ブースターのみを接続して検証してみました。
接続した直後から走りが重くなる様な感覚が出ました。
これは今までも経験したブースター特有の変化でコンピューターの学習がこれから始まります。
そして1週間後の事でした、コンピューターの学習に変化が起こりいきなりアクセルレスポンスが軽くなり急発進するほどの強いトルク感が体感できました。
急な変化でしたので私もビックリしてしまいましたがとにかくトルクが強いのでアクセルペダルを少し踏むだけでエンジン回転はあまり上がらないのですがスピードだけはドンドン出る走りに変わりました!

車の個性で学習時間や効果には差があるかもしれませんが素晴らしい効果だと思います。
2
その後変化は安定していましたので次にモリコ系作用ケーブルを接続しました。
残りの2本のケーブルがモリコ系のケーブルですがモリコとは簡単に言えば雑電除去してくれる物で車の様々な箇所から発生している雑電言い方を変えると静電気とも考えられ、最近の車はコンピューター(ECU)の信号で制御されているのが大半で一昔前の機械式制御から電子式制御に変化していますで小さな雑電がECUに送る電子信号に悪影響を与え本来の性能が出せていないと考えられております。

その雑電を解消してくれるのがモリコです。
モリコモリコ様々なタイプがありますが今回の物には最強クラスが搭載されております。

接続方法はスパークプラグの頭の部分にある四角いコイルと言う部品を固定しているボルトからサービスケーブル的な物で、エンジン全面まで引き出しておきます。
ボルトに直接モリコの作用ケーブルを接続しても良いのですが、毎回付けたり外したりするのが大変な場所ですので、オプションパーツのモリコセレクターを使用し簡単に接続出来る様にしています。

プラグ配置番号は左から1〜4となります。

※なぜ接続ポイントがプラグなのか?
 雑電が発生するのが多い場所だからです。
3
次にモリコセレクターの接続ですが、プラグからのサービスケーブルを2つに分けます。
①+③と②+④の二組に分けセレクターの端子に接続します。
この二組の組み合わせはピストンの動きに対して検証を行った結果一番良かった組み合わせになります。(説明は長くなるので省略)

続いてモリコの作用ケーブルを同じセレクターに接続します。
これで2つのポイントに接続完了となります。

この状態で検証してみました。
今回の学習時間は約3日程度で効果が現れました。
ブースター効果とシンクロした様に強いトルク感に合わせてアクセルレスポンスが良くなりシャープな反応が体感できました。
ブースターはレスポンスがモッサリとした感じになるのが特徴ですがそれを上手く解消してくれている見たいでガッツリパワーが好きな方にはたまらない効果だと思います。

プラグからのケーブルの振分けですがそれぞれ単独でも検証してみましたがこのWSのみでの検証ではエンジンの動きにバランス崩れ(振動)が発生し単独接続はあまり良いとは思えない状態でした。

これから他のポイントもやってみたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EDFC5取り付け

難易度: ★★

ヘッドライトイグナイター交換

難易度:

無限風味デイライトLED交換してみた

難易度: ★★

八木澤 自動格納ミラーユニット&ロック連動アダプター

難易度:

後付けBSM

難易度: ★★

ホーン取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「サンキューカーズのおためしセット到着しました。 http://cvw.jp/b/2403209/44227038/
何シテル?   07/29 22:19
vector(ベクター)です。 自分の好きな車に乗る楽しみと長く付き合える様なメンテナンスを日々楽しみながら、電装パーツや燃費対策パーツが大好きでいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]3Q自動車(サンキューカーズ) Special Super Eg OIL 15W―50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 01:58:03
3Q自動車 Super Booster Type-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 00:51:33
3Q自動車 エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 11:39:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っています。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻用の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation