• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vector(ベクター)の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2017年4月29日

メーターパネル清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
メーターパネルの透明樹脂パネルの汚れが気になり始めたのでパネルの磨きをやってみました。

まずはメーターフードを外していきます。

運転席右下のETC取り付ける場所のカバーを外します。
側面のカバーも外しておくとケーブル類を外す時に良いかと思います。

この場所から手を入れパネル裏のケーブル類を外していきます。

この時外すケーブルは3ヶ所あります。
外す位置は後ほど紹介します。

結構狭いので手が大きいと結構苦労しました。( ^ω^ ;)
2
右操作パネルの隙間に工具を差し込みパネルを浮かします。

するとその隙間にもうひとつのケーブルが見えますのでそのケーブルを外します。

狭い場所ですので手持ちの工具を上手く利用しながらの作業でした。

操作パネルを浮かす際に傷などを付けないように気をつけて作業しましょう。

それぞれのケーブルは全てカプラー式になっていますので無理やり引っ張らないように気をつけましょう。
3
次に左側のエアコン操作パネルも同様に浮かします。

こちら側の裏にはカプラーは1か所ありますがこの時点では外すのが難しいのでフード全体を浮かした後に取り外すのがやりやすいと思います。

とりあえずフード周辺を傷をつけないように浮かしていきます。

ビス等は一切使われていません。d(・∀<)

ハンドルの下側を浮かすと外れやすくなりメーターパネルの上は室内方向に少し力を入れながら引っ張ると簡単に外れてきます。
4
外れたメーターフードの裏側はこんな状態になっています。

操作パネル裏のカプラーの場所やそれぞれの固定用のツメの場所など予め理解しておくと作業も楽に進める事が出来ますので覚えて置いた方が良いかと思います。d(^o^)b
5
それでは本題のパネル磨きです。

まず鏡面仕上げ用のコンパウンドで磨いて見ましたが汚れが取れない訳ではありませんが意外と根気と時間がかかりました。

途中でヘッドライト用のコンパンドに変更して見ましたが通常のコンパウンドよりも作業性は良く汚れの落ちる速度も若干早いかもしれませんね。

磨き作業は約1時間程かかりました。

表面の油膜がかなり頑固な物で意外と汚れが付着していました。
6
このヘッドライト磨きは2液性になっていますが1液の磨き用の方だけを使います。

通常のコンパウンドよりも磨き粉が出にくく早く磨けたような気がしました。

もともと樹脂用なので安心して使えると思います。d(・∀<)
7
磨き終了後です。

新車時の様な無垢な状態になりました。

結構大変な作業ですが仕上がりの満足具合はかなりいいですよ!٩(๑^o^๑)۶

良ければ挑戦してみてくださいね。٩(๑^o^๑)۶

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤコーティング施工

難易度:

ドアトリム交換

難易度:

洗車・コーティング施工

難易度:

ホイールコーティング施工

難易度:

油膜落とし・コーティング施工

難易度:

シガーソケットの増設 PartⅡ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「サンキューカーズのおためしセット到着しました。 http://cvw.jp/b/2403209/44227038/
何シテル?   07/29 22:19
vector(ベクター)です。 自分の好きな車に乗る楽しみと長く付き合える様なメンテナンスを日々楽しみながら、電装パーツや燃費対策パーツが大好きでいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]3Q自動車(サンキューカーズ) Special Super Eg OIL 15W―50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 01:58:03
3Q自動車 Super Booster Type-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 00:51:33
3Q自動車 エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 11:39:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っています。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻用の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation