• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

英国で

こんなのが出てますね。(初めの設定をした後に1:20頃からエンジン始動してるみたいです)



FARRINGDON Tachos
ポンドがいま134円なので定価を日本円で考えるとだいたい54000円。
プラス送料か~高い。

たぶんタートルのあれもこれじゃないかなと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/16 10:18:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2010年5月16日 14:07
これは、あれですね^^
我が家では4人乗車でなくては
飼えません^_<
コメントへの返答
2010年5月16日 20:15
かにさんですね。赤の革のパネルが格好いいです。
2010年5月16日 19:46
シフトランプ付きタコメターですかね?

シフトランプは、欲しい感じです。
コメントへの返答
2010年5月16日 20:23
カクカク動く古いスミスの機械式タコメーターをステッピングモーターを使って再現したものです。
スパイ針付き。
さらにシフトランプ機能×2段階付きみたいです。
2010年5月16日 23:29
電気式の機械式タイプですね〜!
とっても魅力的なメーターです。
英国直でも結構なお値段なんですね・・・
亀より安いけど、う〜ん(・ω・;) タカイ
コメントへの返答
2010年5月17日 5:31
高いですね~今一度亀さんのところで確認してみると出ている配線も違ったり、シフトランプ機能はあちらには無さそうなので全くの別ものかも?
2010年6月9日 23:39
なるほど亀商事のもこれかもしれないですね
でも、どっちにしても、英国製計器は「信じられない症候群」に掛かっている昨今、値段を見た瞬間・・・。
カタマリマシタ・・・・・。
コメントへの返答
2010年6月10日 12:15
高いですよね〜機械式のカクカクした動きは魅力的ですけど。

プロフィール

「トラベラー、間違って消しちゃったw」
何シテル?   03/29 01:17
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いらっしゃいNDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 05:03:30
温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 20:25:53
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:36:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Sパッケージ、6MT、セラミックメタリック
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1967年式 MD246SP 仕様
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2010年 Elise Club Racer (Carbon Gray)
ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年式 2001年~2006年まで5年間所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation