• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

状況確認




みくた号はチタンのワンオフExマニホールド取り付け

アルミホイルだ・・・

ステンのExバルブの頭が折れてハマってる。4番プラグが真っ黒だったのはガスケット抜け。

結局、ロッカーアセンブリを含めてヘッド、ブロック共にだめ。
原因は不明。直前に出てたいつものトルクが無くなる症状が関係してるはずなんだけど・・・


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/10 20:18:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年12月10日 20:35
ブロックまで逝ってしまったとは…

ご愁傷さまです。
コメントへの返答
2011年12月10日 21:20
次のプラン構想中です。
立ち直ったというか、開き直ったというか(笑
2011年12月10日 20:43
あらら、、、
原因不明なのはちょっと厄介ですね^^;
コメントへの返答
2011年12月10日 21:21
そうなんですよねー
次回はまるまる一から作れるので耐久性のあるエンジンにしたいです。
2011年12月10日 20:56
ビッグ・バーン・・・
瞬間は・・・綺麗だったのかな(^^;)
コメントへの返答
2011年12月10日 21:24
夏くらいから症状が出てたのでダラダラですね。
プラグの頭とバルブの頭をシリンダーに入れて走るとピストンからアルミホイルが作れることを発見しました。
2011年12月10日 21:01
大惨事だったんですね...
原因不明っていうのがスッキリしないような(>_<)
コメントへの返答
2011年12月10日 21:26
以前から症状が出てたことを考えると、異常燃焼からバルブorプラグが壊れてという流れが今のところ怪しいようです。
2011年12月10日 21:01
やっぱり見えていたいのはコンロッドだったんですね…
EXバルブが折れたのが原因?
なんでだろ?
動画見る限りオーバーレブしている感じはないですね。
燃料が濃くて、ガスケットにダメージがあったりすると、異常燃焼することがあるみたいです。
コメントへの返答
2011年12月10日 21:39
Exバルブが折れてるのは異常燃焼によりチャンバー内が高温になったのが原因じゃないかとのことでした。
高回転時の燃調過薄が疑われると。
トルクがなくなる症状は毎回、加速時じゃなくて一定回転キープ時に起きてました。
症状が出てもアクセルOFFにしてしばらくすると治ってたのは異常燃焼だったのかな?
2011年12月10日 22:31
わぁ~凄い事になってたようですね。
キースヘッドだけじゃなくてブロックまでもいっちゃったんだ((+_+))
何だかヘッド削るの怖くなってきました(汗)
コメントへの返答
2011年12月10日 23:55
バルブ、ミニスポーツのものに比べて1本当たり8gも軽かったそうです。軽量化と耐久性のバランスも重要なんですね(涙
2011年12月11日 0:03
9月の走行会の時、エンジン始動時のプラグから吹いていた黒煙!
あれは絶対関係してるハズ!
隙間が出来ちゃってるみたいだから、ある程度膨張して空燃費が狂って異常燃焼しちゃったのが原因のような気もするんです。

それにしても、こりゃ大変ですね。早期の復活を期待してます!
コメントへの返答
2011年12月11日 0:20
そうですね、怪しいです。
さすがにあそこから圧縮もれるとは予想もしてませんでした。
今回は前回降ろしたノーマルヘッドを加工します。
バルブはどうしようかな~使えない分だけおじさんから買うか、新しく揃えるか。
2011年12月11日 2:24
プラグの隙間から黒煙が出ていたとすると圧縮圧力は低めのハズなので、失火することはあってもデトネーションはむしろ起こりにくいのでは。
ピストンに細かい傷がたくさん付いているのでバルブの破断が先でしょうね。Exバルブは下がった状態で固着してますか?過去のオーバーヒートでステムが変形して固着しやすくなっていて、サーキット走行で完全固着してピストンと衝突、破断、折れた傘の部分が暴れ回ってプラグの頭やピストン破壊・・・、ではないかと。
コメントへの返答
2011年12月11日 9:43
なるほど~となると例の症状はピストンに当たらない程度にバルブが閉まり切らず、そのうち当たってバルブの首から折れて暴れたと。
あとで固着してるか見てみます。写真見た感じだと折れたステムの先がすぐそこにありますね。
2011年12月11日 19:55
中古があればOHより良いかもですねぇ。

しかし。なんともコメントし難いです。。
コメントへの返答
2011年12月11日 23:17
イギリスからコンプリートエンジン買うってのもひとつ手で考えましたが、あまり融通が利かないので、今回は中古のベースエンジンを使って新品のようなエンジンを目指すことにしました。
さらに楽しい車になるはず!

プロフィール

「トラベラー、間違って消しちゃったw」
何シテル?   03/29 01:17
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いらっしゃいNDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 05:03:30
温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 20:25:53
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:36:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Sパッケージ、6MT、セラミックメタリック
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1967年式 MD246SP 仕様
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2010年 Elise Club Racer (Carbon Gray)
ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年式 2001年~2006年まで5年間所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation