• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(kenta)のブログ一覧

2013年05月23日 イイね!

おっ、これ忘れてた

KADのクイックじゃないシフト。
注文したら今から作るとかなんとかで2週間。
届いてみたら、シャフトがストーン調の黒でした。
これってノーマルぶった切って部品流用するタイプってこと?
Posted at 2013/05/23 18:26:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2013年04月08日 イイね!

ミニのアキレス腱

80年代に「削りだし(鉄)」から「焼成(鉄粉)」になり、値段はいきなり1/10以下に。
フラットだった接触面はポイントに変わり、さらに製造過程で高温にさらされるので円形に歪みが生じることで接触面がさらに小さくなってしまうようです。

だめになる理由は、「点で接することによる摩耗の早さ」と「リングが拡がってしまう」だそうで。
http://www.gerardsgarage.com/Garage/Tech/baulk_rings/baulkringsWS.htm


スペアーズで80年代以前と同じく鉄削りだしで接触面もフラットなものを販売していたようですが、既に入手不可。
マンガン銅のものもコンペティション用として過去にはあったようですが、耐久性は良くなかったようです。
その後、鉄削り出しと同じ番号で"COMPETITION BAULK RING FOR USE ON ALL MOLY COATED GEARS"が売られてましたが、これも既に入手不可になったのか、長い間Out of stockです。

ということで現在入手できるのは純正もしくは3rdパーティーの焼成(sintered)タイプか、真鍮タイプ(アメリカ製、日本製)のようです。


Posted at 2013/04/08 00:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「トラベラー、間違って消しちゃったw」
何シテル?   03/29 01:17
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いらっしゃいNDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 05:03:30
温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 20:25:53
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:36:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Sパッケージ、6MT、セラミックメタリック
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1967年式 MD246SP 仕様
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2010年 Elise Club Racer (Carbon Gray)
ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年式 2001年~2006年まで5年間所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation