• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(kenta)のブログ一覧

2007年09月23日 イイね!

バッチシ

ピストンリターンスプリングが変わったので要キャブ調整。

楽にいい線まで持っていくには???
いろいろ試した結果、現在こんな方法でセッティングしています。簡単に紹介するとこんな感じです。

①ミクスチャーの同調はピストンを外してキレイに焼けてる側のニードルジェットの位置(凹み具合)に目視で合わせてあとはプラグの焼け方と走った感覚で微調整。
②吸気量の同調とアイドリング調整はシンクロテスター。
③スロットルリンクの同調は片側だけクランプを緩めて両側スロットルがぴったり同時に動き始めるようにして固定。

これでかなりいい線までセッティング出ると思います。
ただし、その前に重要なのが指で押し上げた時に両側キャブが同じように上がって同じように下がってくることなのですが、ピストンとチャンバー以外に重要なのがてっぺんに付いてるピストンダンパー。あれ変えるだけでピストンの上がり方変わっちゃうんですね。

過去に悩まされたオーバーフローやオイル漏れ、クーラント漏れ等無く、本日セッティングも出たのでただ今絶好調です!
(もう壊れないでね)


Posted at 2007/09/23 17:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月23日 イイね!

光モノ

光モノツインキャブのフロート室を繋ぐフュエルホースをステンメッシュに交換。
サクションチャンバーも磨いてピカピカ。

それからピストンを制動するスプリングを硬いものに交換。
以前試したときは低負圧時に不安定でしたが、今のエンジンにはピッタリだったようでアクセルに対する反応が良くなりました。アイドリング状態も問題なし。







整備手帳にUP!
Posted at 2007/09/23 02:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トラベラー、間違って消しちゃったw」
何シテル?   03/29 01:17
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 345678
9 1011 12 1314 15
16 17181920 2122
23 24 25 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いらっしゃいNDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 05:03:30
温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 20:25:53
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:36:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Sパッケージ、6MT、セラミックメタリック
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1967年式 MD246SP 仕様
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2010年 Elise Club Racer (Carbon Gray)
ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年式 2001年~2006年まで5年間所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation