• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(kenta)のブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

臭いね

臭いねドライバーを買いにファクトリーギアへ。
プラスやらマイナスやらポジやらさらには各サイズ揃えるわけにもいかないし、コンパクトでお手軽なのということで店員に相談してPBインサイダーというビットドライバーを購入。
店員からPBボーマンの逸話を聞きました。

「PBのドライバーにはマグネットが仕込まれていない。しかし他ブランドをはるかに上回る精度で作られた先端部はマグネットなしでネジが付いてくる。それどころかそのネジを持ってドライバーをぶら下げることもできるほど。」

そりゃすごいじゃないですか。
まあミニに使われてるネジはそこまで精度ないだろうけど(笑
ちょうどジャパンリミテッドとしてブルーがあってそのほうが安かったのでポジの先端と一緒に購入。

しかしひとつだけ難点が・・・
それはこのマルチクラフトというタイプのグリップ。
セルロース・アセト・ブチレイトという樹脂らしいのですが、薬品や衝撃に対する耐久性が良い反面、常に変な臭いがするのです。
鼻を近づけてみるとまさに「ゲ○」の香り。
車載しておくんだけど、大丈夫かな~。
Posted at 2007/09/30 16:08:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月26日 イイね!

フリマやってみようかしら

フリマやってみようかしらみなさんはミニフリークショウ参加されるんでしょうか。
はじめはあまり乗り気じゃなかったんですけど、フリマでもしながらのんびり過ごしてみようかなと検討中。

車関連だとSabelt 4×3ハーネス黒とか4本積みキャリア、SU 1-1/2用お遊びキット etc・・・
機械式SMITHSの文字盤とかMk1初期のフロアスターターのゴムなんかもなぜか持ってるのでとりあえずそういう小物も出します。
他には何持っていこうかなー?
未使用のBILKENSTOCKとかCROCSとかも持って行こう。
(さすがにもう売れないかも・・・)
あとは奥さま狙いでアメリカの日用品とか?
物好きなおじさん狙いでレンジファインダーカメラも置いてみようかな??

関東周辺の方、もしよかったらみんなでわいわい一緒に行きましょう。




Posted at 2007/09/26 20:17:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月25日 イイね!

グリルバッジ修復

グリルバッジ修復禿げ禿げ、いや失礼。
剥げ剥げだったので色を入れて修復しました。
"MORRIS"の文字も半分くらい色無くなってたり、牛マークもボロボロだったんですけど何とかなりました。
はみ出たところをティッシュで拭いてたら塗料に繊維がくっついちゃいましたが、これに気づくのはこの車に轢かれた人だけでしょう(笑
Posted at 2007/09/25 21:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月24日 イイね!

911の嘘をくずせ

さきほど初めて見まして、ただただ衝撃を受けました。

まさか!
これは見出したら止まらないでしょう。

真実はここに・・・

YouTubeにNo.0~No.9に分割された動画があるので見てない方は是非↓
911の嘘をくずせ - ルースチェンジ2完全日本語字幕版

最後までご覧になった方、どう思いますか?
93便に乗っていたとされる乗客は何処へ??
ただ今、検索しまくってます。
関連情報URL : http://www.wa3w.com/LC2J/
Posted at 2007/09/24 16:00:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月23日 イイね!

バッチシ

ピストンリターンスプリングが変わったので要キャブ調整。

楽にいい線まで持っていくには???
いろいろ試した結果、現在こんな方法でセッティングしています。簡単に紹介するとこんな感じです。

①ミクスチャーの同調はピストンを外してキレイに焼けてる側のニードルジェットの位置(凹み具合)に目視で合わせてあとはプラグの焼け方と走った感覚で微調整。
②吸気量の同調とアイドリング調整はシンクロテスター。
③スロットルリンクの同調は片側だけクランプを緩めて両側スロットルがぴったり同時に動き始めるようにして固定。

これでかなりいい線までセッティング出ると思います。
ただし、その前に重要なのが指で押し上げた時に両側キャブが同じように上がって同じように下がってくることなのですが、ピストンとチャンバー以外に重要なのがてっぺんに付いてるピストンダンパー。あれ変えるだけでピストンの上がり方変わっちゃうんですね。

過去に悩まされたオーバーフローやオイル漏れ、クーラント漏れ等無く、本日セッティングも出たのでただ今絶好調です!
(もう壊れないでね)


Posted at 2007/09/23 17:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トラベラー、間違って消しちゃったw」
何シテル?   03/29 01:17
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 345678
9 1011 12 1314 15
16 17181920 2122
23 24 25 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いらっしゃいNDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 05:03:30
温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 20:25:53
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:36:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Sパッケージ、6MT、セラミックメタリック
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1967年式 MD246SP 仕様
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2010年 Elise Club Racer (Carbon Gray)
ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年式 2001年~2006年まで5年間所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation