• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(kenta)のブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

GO!MINI 2009

朝は寒かったー!
マグネット仕様にしたゼッケンサークルが剥がれないかテストしながらぷちツー集合場所の道の駅五霞に向かいます。

ところがちょっと飛ばしてみたところボンネットの1枚が吹っ飛び空中分解しました(笑
慌ててUターンして拾って道の駅へ。
結局フロントだけ直接ベタッと貼り付けることに。

五霞からはbezombie号、○白黒号、blinking号、mini417号、アイランドブルー号と一緒に出発。

筑波サーキット到着後、みなさんと離れて3枠待機してるとMiniBlueVanさんを発見してご挨拶。
待ち時間はあちこち歩き回ってました。
車検待ちしてたら「あのSMITHSの時計のホルダーは?」と質問されたり(笑
今回は車検が厳しくヘッドライトは透明テープにとのこと。
前の方に借りれることになったのですが、車を離れてる間に貼り付けまでして頂いてしまってすみませんでした・・・

午後からフリー走行開始。
今回は3.5.7枠の3回走行ですが、5枠は彼女が走りました。
一応ダブルクラッチは出来るのですが、素早くはできないし初のサーキットにガチガチに緊張してたところにアイランドブルーさんが気を使ってかまってくれたそうでリラックス。
コースインしたら緊張も吹っ飛び楽しくてしょうがなかったようです。
ただ相当遅かったので周りは走りづらかったと思います。
5枠のみなさんには大変ご迷惑おかけしました。

自分も人のことは言えませんが・・・最初に走った3枠は特にめちゃくちゃで第一ヘアピンで2速まで落とすか迷いいきなりシフトミスしてニュートラルで進入しちゃったりw
先頭でスタートしたからかすぐ周りがミニだらけ。
バックミラーを見ると恐ろしい勢いでチュイーンとレースカーが迫ってくるー!
レースカーは考える暇もなく抜いていきました(笑
しかし速い車の抜かせどころがいまいちよくわからず。

7枠は楽しく走れました。
とにかくコーナーが遅いのでコーナーで抜かせても立ち上がりですぐ抜いてしまうってパターンが多かったような。
あとはチェッカー前の最後の最終コーナーでは外側からオーバースピードで突っ込んでしまいアクセル弱めたところでコントロール出来なくなり焦りました・・・

車のほうはやっぱり足回りの回転に伴うギィーギィー、ゴロゴロが酷いのでそろそろ考えないと・・・

朝から長い一日で結構疲れましたが、ガレージクレストさんをはじめ初めての人とも話できたし、MONTEさんとUZUさんのテロリズムも垣間見ることができたし(笑)一日楽しめました。

最後パレードランは参加しなかったのですが、後から考えると走るだけ走って主催者さんに申し訳ない思いがして反省。
次回も是非参加したいイベントですね。












Posted at 2009/02/23 18:39:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

お買い物

お買い物GO!MINI特需でプチ散財。
黒スウェードにグレー革ラインの組み合わせのを買いました。
ちょっと運転してみましたが、なかなか良さそうです。
ゼッケンも安そうだとMiniBlueVanさんの真似をして作り出したら結局トータル5000円くらいかかってしまった・・・
しかし明日はイベント、プライスレス!
さ、寝よう。


Posted at 2009/02/22 00:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月19日 イイね!

燃料ポンプ壊れた?

今朝、仕事中に彼女から「車が止まっちゃった!」と連絡が。
ガソリンはあるし、セルも回るけどコッコッコッという燃料ポンプの音がしないらしい。
とりあえずコンビニに駐車の許可をもらって出勤するよう言いました。
イベント直前のこの感じ、毎度のいやーな予感・・・(笑
この間のタンク交換時に中を少し洗ったりしたのでゴミがポンプに詰まって壊れたっぽい?

しかししばらくして再びメールが。
「ヒューズかもしれないから交換してみる」とのこと。
おおっ確かにヒューズかもしれないとスペアの場所を教えたところ、
「ヒューズは切れてないからホジホジしてみたら治った!」とメール。
ただの接触不良だったようで良かった~。


Posted at 2009/02/19 20:17:03 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2009年02月15日 イイね!

ウォッチホルダー

ウォッチホルダー当時モノの珍しいラバー製ホルダーを入手しました。
お値段なんとウン万円。

んなわけなくホームセンターで60円(笑
ちょうどこの時計の径(50mm)とピッタリで
さらにゴム表面は結晶塗装のようなザラついたパターンが好都合だったので何となくカゴへ。
竜頭のところだけ切り込みを入れて見るとうまくハマってちょっとの振動じゃ外れません。
これならホルダーに付いたまま竜頭巻けるし、取り外しも可でいいんじゃないの?と一人で空想。
あそこに両面テープで付けようか、いやステーに接着してあそこに留めるか。

しかし頭をリセットしてから改めて見てみるとテーブル用ゴム足以外の何物にも見えなくなってきた(笑



Posted at 2009/02/15 14:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

ブレーキダスト

きのうは所沢のタートルでフュエルフィルタ等消耗品を買ったあとついでに入間のアウトレットモールも見てきました。

プーマのアウトレットもあったのでスピードキャットも試し履きしてみました。
店員曰く、日本人の足にはきつめの形だそう。
まずワンサイズ上を試したところ余裕があるのでお次はジャストサイズを試す。
しかしまだ余裕が。
それではと0.5cm小さいのを履いたらピッタリ。どうやら足の形が日本人らしくないようです・・・
違うモデルを履くとまたサイズが変わったりしたので
必ず一度履いてから買いましょう!

ところで今回EBCのグリーンに替えて以来はじめて長距離を走ったわけですが、効きはグゥッと踏み込んでいった時の効きが前より良い感じです。初期制動は以前と変わらず。
ただブレーキダストは全然少なくないような・・・ホイール結構黒くなってます。
Posted at 2009/02/15 08:59:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トラベラー、間違って消しちゃったw」
何シテル?   03/29 01:17
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4567
8 910 11121314
15161718 192021
22 232425262728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いらっしゃいNDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 05:03:30
温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 20:25:53
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:36:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Sパッケージ、6MT、セラミックメタリック
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1967年式 MD246SP 仕様
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2010年 Elise Club Racer (Carbon Gray)
ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年式 2001年~2006年まで5年間所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation