• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(kenta)のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

ニップルがポロリ

明日は日光ツーリングということで最近グリスアップをしてないなと思い、仕事帰りにホームセンターへ寄ってグリスガンと先っちょとモリブデン・グリスを購入。
そうです、自分でグリスアップするのは初めてなんです。

でリアと右フロントをこなして左フロントに取り掛かります。
ロアアームの所、問題なし。
アッパーアームの外側、硬くて入らない。終了。
左はゴツゴツ異音が出てるので11月の車検時に見てもらおう。

次、アッパーアームの内側・・・なんか変です。
ニップルが小さい。そしてノズルを外そうとしたらやけにぐらつきます。
とりあえずグリスを充填して強引に引っこ抜くとニップルが取れましたw
小さいのに加えてネジの溝がバカになってたみたい。

グリスガンの先っちょにニップルが入っちゃってるので取れない。
付いてた所の汚れを拭いてよく見ると角度の付いたサイズ変換アダプタのようなものが付いてます。なんだこれ?

んー困った。もう9時過ぎなのでホームセンターもやってないし、明日は朝からツーリング。

変換アダプタは8ミリで外せたのでとりあえず後で簡単に変えられるリアのニップルと交換しておきます。
リアにその謎の変換アダプタを付けて出口に適当なネジをねじ込んで蓋をしておきました。蓋しないと駄目でしょ?
ネジが飛び出してる・・・まあなんとかツーリングいけそうで良かった。
あとでニップル買わないと。
Posted at 2010/07/31 23:50:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月31日 イイね!

iPhoneのケース

iPhoneのケース仕事帰りに秋葉原のヨドバシに寄ったらiPod Touch用の赤ポッチのついたかわいいケースがあったので買ってみた(写真中央)。

で、帰って彼女に「じゃーん!」と見せたところ、ビックリした顔。
なんと彼女もiPhone4用の同じものをウェブで買っていてさっき届いたばかりなのでした(写真左)!

笑っちゃいました。

SwitchEasy Colors(リンク先はiPhone3G用)
Posted at 2010/07/31 00:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月29日 イイね!

長モノグッズ

おもしろい商品を発見。

MS109 (Mini Spares)
長モノ用のリア扉です。
普通は観音開きなのですが、なんと1枚のドアでガバッと開く1ピースのドアです!ガラスも1枚なので真後ろの視界がいいだろうなあ。
でも開いたときのヒンジの負担が大きそうな。(よく見たらファイバーグラス製でアクリルガラスですね)136ポンド。

ヒンジといえば、ヒンジ下がりの補修用にピンとブッシュ、それからそのブッシュを抜き取る専用工具なんてのもありました。
ウッッシャーの手動式ポンプやMk1のWinguard製ボトルもそれぞれ10ポ~15ポンド程度で手に入ります。

木枠一式なんてのもMinisportで売ってました。
24ピースのアッシュ材。547ポンド。
でも「鉄枠」は売ってないんですよね・・・
Posted at 2010/07/29 00:14:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月26日 イイね!

問題発生

Mini Sparesを見てると「安いからちと買ってみようかな」的なノリであれやこれやカートに入れてしまった。
LCBはさすがに重いので送料がその場で出なかったのでやめておいた(笑
とりあえずあとで冷静に見直して今晩にでも注文する予定です。
長モノ用タンクが小物や軽量物として送料計算されてるけど、大丈夫?


で今日は休みだったのでcostcoの帰りに模型屋さんによってサフェーサーとスプレー缶を購入。
扇風機の羽を塗るつもりで。


しかし、帰宅時に電動ファンとルームランプがいきなり切れた・・・
確認するもヒューズは問題なし。
ちょっと調べるにも汗だく!
この暑いときに電気の迷宮へと踏み込むのは気が狂いそうだ!

日陰だというのにめちゃ暑い!
5分くらい見て我慢の限界が来たのでバッテリーのマイナス外して帰宅。

ツーまでに治せるのか・・・?
Posted at 2010/07/26 16:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月26日 イイね!

再びMini Spares

どうやらセンダーユニットの巻き線が断線してるようで走行時にEmptyまで下がっていってしまい、信号で止まると戻ってくる。
センダーユニットは1年前に変えたばかりなのにこのザマ。
1まん5せんえんくらいするこのパーツ、すぐ壊れることもよくあるらしい。

Mini Sparesではいくらで売ってるか。
16ポンド。2200円くらい。
ついでに長モノ用のタンクは87ポンド。

ユニットは2つくらい買っとくか。
Posted at 2010/07/26 09:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トラベラー、間違って消しちゃったw」
何シテル?   03/29 01:17
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678 9 10
111213141516 17
18 1920 21222324
25 262728 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いらっしゃいNDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 05:03:30
温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 20:25:53
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:36:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Sパッケージ、6MT、セラミックメタリック
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1967年式 MD246SP 仕様
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2010年 Elise Club Racer (Carbon Gray)
ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年式 2001年~2006年まで5年間所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation