• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(kenta)のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

アイルランドのお酒

アイルランドのお酒ビールはギネスやスミスウィックス、あとはマーフィーズ、キルケニーなどであまり種類は多くないです。

ウィスキーに関してはアイルランドが誕生の地だとされているそうです。
しかし現在も操業している蒸留所は3箇所だそうで。
ピート(泥炭)による香り付けをしなかったり、蒸留を3回行う(スコッチは2回)ことによりスムースな口当たりが特徴とのこと。

僕はウィスキーはわからないのですが、パブで1杯飲んでみました。
が、飲み慣れてないのであまり違いはよくわかりませんでしたw (スコッチなんて飲んだことすらないし)
アイリッシュコーヒーとしても飲みました。
体が暖まって冬には最高ですねー。

写真は買ってきたお酒と紅茶。
大きいビンは日本でも有名なベイリーズですが、これはミントチョコレート味なんです。
小さいビンはグリーンスポットというアイリッシュ・ウィスキー。
家でもアイリッシュコーヒーやホット・ウィスキーをやってみたくて。

最後は紅茶ですが、アイルランドは国民一人あたりの消費量世界一だそうです。
朝は紅茶。もちろんおいしいです。
イギリスの「PG」っていう庶民的なお茶に似てるかな?

みんなグリーン、アイルランドのナショナル・カラーですね!
これら全て日本でも入手可能です。
Posted at 2011/04/30 20:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月28日 イイね!

あり得ないー

あり得ないーきのう今日と伊豆へ行ってきましたー。
ぽんぱれ」とかいうチケット共同購入サイトで旅館の宿泊&温泉&食事をあり得んほどの激安で入手したらしい。

ということで豪華な食事と温泉を楽しみつつ、2日間かけて伊豆周辺をドライブ。
そんな中、沼津港周辺で謎のビールを発見!
このキャッチコピーといい、キャラクター名といい・・・

さきほど、飲んで見ました。
味、香りともにツーンと「わさび」してます。
ちょっと甘みが強いですが、ちゃんとビールです。
そこらへんに溢れた地ビールよりまともな味でしたw


話は前後しますが、ビールを飲む前にあった出来事をひとつ。これが本題です。
旅行から帰宅後、コストコで取り寄せていたタイヤ(A032R)が入荷したというのでホイールを持っていきました。
で1時間後の閉店間際に受け取り。
ホイールの精度が悪いようだが、バランスをなるべく取ったとのこと。
その後、ミニ屋をやっていたというスタッフの方が居て少し立ち話をして帰宅。
左右を分けて積んでおきます。

「これは左」
「これも左」
「これ・・・も左」
「これもやっちゃったー左www」

急いで電話するも、営業時間外のアナウンスでした。
釈迦に説法だと思っても言っておいたほうが良いこともあるようですねw
またあしたー。
Posted at 2011/04/28 21:38:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日 イイね!

マフラーの送料

Minisportでも買い物してみたいのでカタログには載ってないManiflowのVAN/エステート用のマフラーを扱えるか、結構長いので送料の概算もついでにメールで問い合わせしてみました。

結果は問題無いとのこと。
メールの対応も丁寧で素晴らしいです。
それで送料見積もりはUPSで130ポンド、DHLだと150ポンド!
中身より高いし、単品オーダーだと輸入するメリットがちょっと薄いかな。
やっぱ重さよりサイズ面がネックなんでしょうねー。
Posted at 2011/04/27 02:50:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月26日 イイね!

筑波山ドライブ

コメダミーに参加してみたところ、体調はすこぶる快調。
しばらく家に篭ってた反動で昨日は朝から釣りに出かけ、今日は暇だったので417さんのブログを思い出して筑波山までドライブ行ってきましたー。

くねくね峠道を登って車を駐車場へ止めたらロープウェイで女体山の方へ。
そこから山道を少し登ったら山頂でした。
湿気のせいで霞掛かってましたが、素晴らしい展望。
そこで最近の秀逸アプリ、「Photo Synth」を使って360度パノラマを撮ってみました。
(iPhone/iPod Touch上やPhoto Synthのサイトだとちゃんと360度筒状に繋がってGoogleのストリートビューのように見れるんですけど・・・)
IMG_0096[1]

帰りも快適ドライブ。途中のSAから運転をチェンジ。
今度はヴィンテージ風動画が撮れるアプリ、「8mm Vintage Camera」で動画も撮影してみました。
いろんなタイプの古めかしい動画が撮れるおすすめアプリです。

 
Posted at 2011/04/26 18:51:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

ダブリンのパブの様子

ダブリンのパブの様子日本からアイルランド行きの直行便は無いので今回はKLMでアムステルダムでトランスファーしてダブリンへ。
成田からアムステルダムまで11時間くらいでアムステルダムからダブリンまで2時間くらいだったかな?
日本から見たアイルランドとの時差はマイナス8時間(サマータイム中)

今回、 「MiFi」 というWi-Fiルーターをレンタルしていきました。(画像中央の四角くて黒いデバイス)
これのおかげで日本とFaceTimeでテレビ電話したり、マップや周辺検索で大助かり。
となりにあるオレンジの飲み物はオレンジと人参のミックスジュースです。


下の動画はダブリン入りした日の夜に行ったテンプルバーという有名な通りにあるパブ、その名も「The Temple Bar」。
だいたい夜9時ごろようやく空が暗くなってきます。
演奏が始まるともうフロアが見えないほどの人だかり。
みんなギネスかBulmersのサイダー片手に盛り上がってます。

この2つは世界中で愛されていて、もちろん日本でも飲むことができます。
日本のパブに行けばギネスは必ずドラフトで飲めるし、タイミングによってはサイダーをドラフトで飲むこともできます。
このBulmersというのはアイルランド発祥のブランドなのですが国外に出るとMagnersというブランドに変わります。
Bulmers LightとBulmers Cherryが新バリエーションであったんだけど、チェリーのほうを飲み逃してしまってショック。Bulmersブランドでしか出てないようなのでアイルランドでしか飲めないのかも。

Posted at 2011/04/25 23:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トラベラー、間違って消しちゃったw」
何シテル?   03/29 01:17
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24 25 26 27 2829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いらっしゃいNDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 05:03:30
温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 20:25:53
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:36:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Sパッケージ、6MT、セラミックメタリック
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1967年式 MD246SP 仕様
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2010年 Elise Club Racer (Carbon Gray)
ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年式 2001年~2006年まで5年間所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation