• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(kenta)のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

エリーゼの時計合わせ


昨日はSV忘年会で特設ガレージで夜中まで飲んでました。十数人+しょこたん(犬)で宴会です。
カニしゃぶありーの、本場のもんじゃありーの、ぶ厚いステーキありーので、それはそれは凄かった!
帰りは送ってもらっちゃって、今日は午前中グロッキー状態でしたw

午後はまったく合っていないエリーゼの時計合わせにトライ。
エリーゼのメーター周りはいくつかバリエーションがあるようで、2007年くらいまでは白い文字盤のタイプ、2008年からは黒い文字盤のタイプなのですが、黒い文字盤でも2010年くらいから、おそらく現行エリーゼと同じタイプにマイナーチェンジしたようでLCDの表示などが若干違う様子。

自分のエリーゼはその移行期にあたり、新しいタイプのメーターと古いオーナーズマニュアルの組み合わせのようです。
時計を合わせるにもマニュアルの指示と噛み合いません。
ネットを日本語で検索しても、引っかかって来ません。
ミニと同様、海外を検索するとすぐに出てきました。

「How to set clock ?」 - Lotus Talk .com -

1) イグニッションキーをポジションII にする.
2) エンジンはOFFのまま、オドメーター表示になるまでステアリングコラムのボタンを押す.
3) 時計の「時」が点滅するまでボタンを押し続ける。そのあと、ボタンを押して「時」を進める.
4) 時計の「分」が点滅するまでボタンを押し続ける。そのあと、ボタンを押して「分」を進める.
5) 通常表示に戻るまでボタンを押し続ける.



ところでミニでは鍵も掛けずに乗っているので、セキュリティの意識が薄く、不用意にエリーゼのトランクを開けて大音量アラームが鳴りだすこと既に3回!
これ本当にデカい音量で、ビックリして心臓止まりそうですw
Posted at 2012/12/30 16:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年12月27日 イイね!

アホなナビ

昨日の車検証再発行時の話。
朝6時半ころ起きて、7時出発。
エリーゼには2008年頃のイエラが付いてます。
三郷によって春日部の陸運局に行く設定に。
舞浜にはすぐ首都高のICがあるので、30分くらいで三郷なはず。

まだ道に慣れてないので出だしに道を間違えたのですが、ナビのおすすめ設定に従ってれば大丈夫と思ってたら大変なことに!
50km以上の道のりを全部下道で行ってるw
首都高は完全クリア状態なのに!

画面が小さいので全体像が掴めず、操作してるうちに信号が変わっちゃうので、適当なところで高速に乗るだろうと思ってましたが甘かった・・・
道路工事で渋滞ありーので、なんだかんだで春日部到着が9時半。
再発行を速攻済ませ、10時に陸運局を出発してSVに寄って車検預けたのが11時。
そこから舞浜まで、またまた渋滞。

猛烈に天気が良く、イエラ熱暴走w
クレードルから外してふーふーしたり、電池外したりして復活させるも、3分おきにアプリケーションエラー頻発で再起動www
曲がるところがわからず、Uターンしたりを繰り返しながら12時半頃舞浜宅に到着。
急いで車を置いて、ようやく出勤となりました。

ダッシュボードにガッチリくっついたクレードル、きれいに外れないかなぁ?
あんなク○ナビ、いらないんだけどw
Posted at 2012/12/27 21:46:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

車検証再再

ついこの間、車検証を再発行したばかりなのに、また紛失w
車から出した覚えはないのに、消えた!
三郷も舞浜も探し回ったが、見つからず。

もしかしていたずらされてるのかい?
鍵かけてないしw
前回は、クリアファイルの中から車検証だけ無くなってたし、怪しい?

車検があさってくらいで切れちゃう!
明日午前中休んで再々発行いってこよorz

(ミニにも室内侵入センサー付いてたらなーw
こんどダミーの車検証でも入れておいてみるか)
Posted at 2012/12/25 22:43:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

納車/ネット開通→西新井宿

12/22 納車されました
ロータス S2 エリーゼ クラブレーサー (TOYOTA 1ZZエンジン NA 1.8L)
納車当日からパワーウィンドウ不動でさっそくセルフメンテするという、英車のマナー。

エリーゼについて、一般にはよく「快適装備は一切備わっていない」と言われますが、ミニ乗りの視点でいくと、

①エアコン付き
②パワーウィンドウで窓全開
③ガソリンの匂いなし

快適装備は全て揃ってますよね?
足回りは結構硬く、ステアリングも遊びがなくクイック。アクセルのレスポンスは良く、トルクがあります。ブレーキの利きもかなり良いです。サーキットじゃなくても、フルスペック使って日常のドライブを楽しめるところは、ミニに通じるものがあります。等身大スポーツカー。
ドライバーの目線はミニとさほど変わらないのですが、運転姿勢がスポーツカーっぽいのかなと。
ステアリング持って風呂に座ってる感じです。


12/23 浦安出張所 ネット開通!
(最低契約期間と初期費用の関係でホワイトBB(ADSL)にしたところ、数Mbpsとかなり遅い。FONルーターがボトルネック?)


12/23-24 サイゼミーにドタ参
(23時頃着、閉店まで(2時くらい))




Posted at 2012/12/24 04:49:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年12月11日 イイね!

カバー

まだネットが来ません...TVチューナーカードをPCに付けたはいいのですが、CDドライブを付けていないのでドライバーをインストールできず。iPhone5でテザリングしよう!と思ったのも束の間、テザリングは15日からw

先ほど2号機用に買ったカーカバーが来ました。
カバーライトっていう、そこそこ使ってる人の多いカバーです。

でもこれ、全然良くなさそうです。
まず車種指定して買いますが、汎用カバーのサイズを選定してくれるだけです。専用設計じゃありません。
そして、いまミニに使ってるBlock it Evolutionという同じアメリカ製のカバーに比べて、縫製やその処理(傷防止)もまるでチープ!
生地も似て非なり。安物なので仕方ないのですが、車を大事にしたかったらCoverCraftのBlock it シリーズはオススメです。
http://www.carcoverworld.com/lookup.asp?se=custom_car_covers
Custom-Fitで車に合わせてミラーなどもこしらえてくれます。車種に依りますが、160ドルくらい?ただ、アメリカからの送料が100ドルくらいしちゃうので躊躇してしまったのが間違いでした...1年半くらいすると粉を吹くらしいので耐久性も良くないですね。
Posted at 2012/12/11 21:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トラベラー、間違って消しちゃったw」
何シテル?   03/29 01:17
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23 24 2526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いらっしゃいNDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 05:03:30
温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 20:25:53
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 16:36:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Sパッケージ、6MT、セラミックメタリック
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1967年式 MD246SP 仕様
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2010年 Elise Club Racer (Carbon Gray)
ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年式 2001年~2006年まで5年間所有。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation