• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GB100の愛車 [ダイハツ タントエグゼ]

整備手帳

作業日:2015年2月26日

タイヤ交換(手組み)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2015年02月、タイヤを手組み交換しました。

フロントは、ダンロップ エナセーブ EC203 155/65R14、リアは、ブリジストン ネクストリー 155/65R14

車体下で、古いタイヤ(4年3.7万km)のビードを落とします。

・一番時間が掛かるところ、あるいは、
・一番時間を掛けるところ、と言いましょうか、

決して一気に落とそうとしない事がコツで、”パンタジャッキでジワ~と広げてはシリコンスプレーをプシュ~”、これを何度か繰り返しますと、バコッと外れます。
2
外側を外して、
3
ホイルを横にして(内側を)外す方法と、
4
ホイルを立てて(内側を)外す方法です。
5
バルブも新品に交換し、
6
ワックスを塗って組み込み、
7
チャリ用空気入れで空気を250kPa(指定240kPa)入れて、
8
車体に装着、で終了です。


腰にきました。(-_-;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換!?タイヤ購入!

難易度:

オイル &O/E交換

難易度:

タイヤ交換!?タイヤ購入!

難易度:

備忘録・オイル交換

難易度:

ギアチェンジワイヤー切断 Sギア固定で山から100km走行し閉まっているダイ ...

難易度:

冬タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2015年3月から参加させて頂きました。よろしくお願いします。 点検・修理・車検はDIYでやってます。@愛知・西三河
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2021(R3)年11月登録のS321V・ハイゼットカーゴ(貨物)です。 キャブオーバ ...
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
2011(H23)/05登録のDBA-L455S・エグゼです。 FF、KFエンジン(NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation