• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pigeonの愛車 [ホンダ VFR400R]

整備手帳

作業日:2016年9月4日

フォークオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ちょっと気になってたフロントの底付き(ーー;)
ブレーキを緩めた時のフロントが伸びてくる前にギャップを踏むと底付きすることが多々あったのです。もちろん普通にブレーキした時ですよ?そもそもフルブレーキかけられる腕もないですし…

というわけでフォークオイルを交換することにしました( ゚д゚)
下手したら新車から替えてないかもだし、そうだとしたらもう3万キロ以上交換してないことになります(ーー;)

フォークの外し方なんかはググればいくらでも出てくるので割愛。
フォークをシュコシュコしてオイルをできるだけ出してしまいます。

写真は、バラして出てきたオイルをティッシュに付けてみたの図。
肉眼で見ると、メタリックグレーですw
2
数分置いたオイル受けの底にはキラキラしたものが溜まってます(ーー;)
3
サービスマニュアルに書いてある指定のオイルはATFですが、今回はコレを使いました。ホンダの純正ショックオイルだから大丈夫だよね?w

油面は151mm。その辺に転がってたパンチングのステーを90度に折って、151mmに印をつけた簡単な治具を作ってザックリ測定。
いいところまではいったら、30cmの定規を152mmまで挿入。定規に1mm以下の付着があれば大体okってこと( ̄^ ̄)ゞ
油面が1mm変わった所で私にはわかりませんからw

組み付けて跨ってみると、沈み込みが少なくなってましたので、それに合わせてリアのプリロードを上げときました。が、少し走ってみて、フロントがマトモになった分リアの落ち着きがない感じが気になるようになりました(ーー;)
リアのショックオーバーホールしてもらったらどのくらいかかるんだろう…

P.S.
異音はオイルポンプでは無かったようだ…


メモ
ODOメーター
約30900km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

?年ぶりの清掃とワックスがけ

難易度:

VFR400R ヘッドライトブースター 比較

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

車検

難易度:

エアクリーナーを今後のために

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/2403651/44773030/
何シテル?   01/19 20:57
Pigeonです。 ピジョンと読みます。 ぴげおんでも反応します。 貧乏性からほとんどの整備は自分でやっちゃってます。 元々機械さわるの好きなのもあって楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 00:22:52

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
発売当時から憧れだった車をようやく手に入れました 大切に乗っていきます
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
叔母さんから譲り受け、1年間のレストアを経て(バイク屋さんにやってもらいました)やっと私 ...
ホンダ スーパーカブ70カスタム カブ2号 (ホンダ スーパーカブ70カスタム)
カブが轢かれたので新しく買い直しました。 年式記号がPなので93〜94年式でしょうか。 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
C50CMY カスタム AA01です 普段のアシとして燃費の良いカブが欲しいなーとボヤい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation