• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pigeonの愛車 [ホンダ VFR400R]

整備手帳

作業日:2019年2月2日

やらかし修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
keiでドーンとやっちゃったので修理です(´・ω・`)

https://twitter.com/kurumaiziri/status/1090237410565181440?s=21
2
破損したのはサーモスタットケースとカウル
あとマフラーにキズ_(´ཀ`」 ∠)_

とりあえず重症なサーモスタットケースを交換です
3
ってまぁただ交換するだけなんですけどね…
ちなみに新品部品は品番ごと抹消されてました(´・ω・`)

なので、中古部品です
まー32年前の部品はボロいです
中に入ってたサーモスタットはヤバそうだったので廃棄

さすがにこのボロいまま付けるのは嫌なのでワイヤーブラシで適当に剥がして塗装!
…して気付いた…アルミにはプライマーが必要だという事に
(お前2級金属塗装技能士だろ←
めんどいのでそのままいきます
4
割れたケースを取り外してサーモスタット見たら開きっぱなし…
やたら冷えるなと思ったらこのせいかorz
交換して3年経ってないのに…
多分一回ヒートさせかかった時になったんだろうな(心当たりアリ
軸戻して閉じて、鍋で煮てみると正常動作したので再使用

ケースとエンジンの間のパッキンはホムセンに適合するサイズが置いてなかったので再使用して液ガス少量塗っときました

固定ボルトが片方曲がってしまってたので、ストックから同じ長さのを見繕って使用
5
組んだらメロンソーダを作って注入
ファン回るまでエア抜きして完了
6
とりあえず予備カウル付けて走れるように

割れちゃったカウルはぼちぼち直していこうと思います…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

?年ぶりの清掃とワックスがけ

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

VFR400R ヘッドライトブースター 比較

難易度:

エアクリーナーを今後のために

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/2403651/44773030/
何シテル?   01/19 20:57
Pigeonです。 ピジョンと読みます。 ぴげおんでも反応します。 貧乏性からほとんどの整備は自分でやっちゃってます。 元々機械さわるの好きなのもあって楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 00:22:52

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
発売当時から憧れだった車をようやく手に入れました 大切に乗っていきます
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
叔母さんから譲り受け、1年間のレストアを経て(バイク屋さんにやってもらいました)やっと私 ...
ホンダ スーパーカブ70カスタム カブ2号 (ホンダ スーパーカブ70カスタム)
カブが轢かれたので新しく買い直しました。 年式記号がPなので93〜94年式でしょうか。 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
C50CMY カスタム AA01です 普段のアシとして燃費の良いカブが欲しいなーとボヤい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation