• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッサんの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2017年8月19日

漏れ止める

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ミッションケースにクーラントが少し付着していましたので、お盆休みにバッテリーもエアークリーナーも外して徹底的な補修をしました。
2
白矢印の所にシールテープを巻いて、赤矢印の所に新たにホースバンドを巻きました。

漏れは止まりました。
3
疑問?

この画像の赤矢印の所が単なる無駄なジョイントか、中にクーラントが通る構造なのか分からないため
切って適当なホースを繋いでよいものなのかが分かりません。
4ヶ所同時ですと大変そうです。
4
ブースト圧の不調も結局はっきりとした原因は分かりませんが
最終的にバキュームスイッチと周辺のゴムホース、更にはラジエターファンのコントロールユニットを換えたてからは不調は全く出ません。


ただ、ファンの回り方と水温計の動きから、ラジエターに付いていると思われるファンスイッチに若干の不調があるよな気がします。

少し涼しくなり暇が出来たらばらしてみましょう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6年4ヶ月で初のトラブルによるロードサービスの依頼

難易度: ★★

エンジンオイル・フィルタ交換

難易度:

クーラントの交換。ちょっと失敗

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

ワイパーブレード交換(DIY2回目)

難易度:

皮シートの清掃を。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴(駆動方式 4WDターボは6台、FF9台、FR8台、MR2台) 2019年現在 MR1、4wd1、FF1 追加 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブベアリングハウジングのボールジョイントブーツ購入(国産化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 10:38:55
マッサんさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 23:41:59
TTメンテナンスHowToメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 23:42:15

愛車一覧

その他 いろんなの その他 いろんなの
4wd
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アウディ TT クーペに乗っています。 もう乗っていません。 少し前に、捨てました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation