• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakashi☆noteの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2008年7月23日

オーディオ セッティングメモ 080722

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
~ネットワーク~

[LOW]
Level = -3.0dB
H.P.F = 20Hz Slope = 0dB/oct
L.P.F = 50Hz Slope = -24dB/oct

[MID]
Level = 0dB
H.P.F = 63Hz Slope = -24dB/oct
L.P.F = 4kHz Slope = -12dB/oct

[HIGH]
Level = -9.5dB
H.P.F = 4kHz Slope = -12dB/oct
L.P.F = 20kHz Slope = -6dB/oct


LOWとMIDのクロスポイントに谷が出来てるのは承知の上。
HIGHは能率高すぎの為、レベル、イコライザーカーブにて調整。


2
~タイムアライメント~

[LOW]
L = 0
R = 0

[MID]
L = 153.0
R = 129.2

[HIGH]
L = 141.1
R = 115.6


LOWは数値を入れても入れなくても、大きな違いを感じられない。
3
~イコライザ~

20Hz = +1.0dB
25Hz = +2.5dB
31.5Hz = +3.0dB
40Hz = 0dB
50Hz = -1.0dB
63Hz = 0dB
80Hz = +2.0dB
100Hz = 0dB
125Hz = 0dB
160Hz = +2.0dB
200Hz = 0dB
250Hz = 0dB
315Hz = 0dB
400Hz = +3.0dB
500Hz = +0.5dB
630Hz = 0dB
800Hz = 0dB
1kHz = -4.0dB
1.25kHz = +2.0dB
1.6kHz = +2.0dB
2kHz = -1.0dB
2.5kHz = -3.0dB
3.15kHz = -4.5dB
4kHz = -7.0dB
5kHz = -11.0dB
6.3kHz = -8.0dB
8kHz = -6.5dB
10kHz = -1.5dB
12.5kHz = -1.0dB
16kHz = 0dB
20kHz = 0dB


2.5kHz~8kHzは鬼のような谷。ツィータが暴れます。
4
~ポジション・その他~

[シート]
フロント右

[バランス]
センター

[フェーダ]
センター(無効)

[ラウドネス]
OFF

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【ツイーター追加】ダメ元のやっつけで付けてみたら意外だった

難易度:

フロントガラスのワイパー傷除去

難易度:

ルームミラー型ドラレコ取り付け

難易度:

ノートe12 e-powerスピーカー交換

難易度:

E12ノートバッテリー交換

難易度:

ノートe12 e-power純正ナビ配線異常発生?で旧型CDデッキに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備士やってます。でも、まだまだ勉強不足なところもアリ。早く国家1級を取りたいです。 整備の中で得意なものは電装系と重整備。 一番厄介なのは異音の処理。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フードトップモール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/19 23:33:51
みんカラ ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/14 00:51:21
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
後期アクシスです。 メーカーオプションはバイキセノン・サンルーフ。 ぁ、シャッターグリ ...
日産 ノート 日産 ノート
Z33フェアレディZやZ50ムラーノと同じ色。街中では結構目立ちます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation