• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOW005Rのブログ一覧

2017年08月23日 イイね!

リベンジ?

昨年8/12に栃木日帰り旅行に行きました。
しかし、目的の一つ「人気店の餃子」が食べられなくてちょっと残念でした。

そして1年が経ち、思わぬ形でリベンジしました。
先日、仕事の関係で宇都宮を訪れたので、せっかくなら食べて行こうということになったのです。ネットですぐヒットする人気店ではありませんが、職場の先輩曰く、こっちの方が美味しい!
食べて納得‼︎

その場の全員がまだお腹に余裕があったらので、さらに有名店の餃子を食べ比べできるところに移動し、また食べました。(^-^;
何店か食べ比べてもやはり最初に行ったお店の餃子が一番でした。
好みはあると思いますが、その場の全員同様の感想でした。

そしてさらに数週間。
あの味を家族にもと思い、
今日、また日帰りで行ってきました。

朝イチで

子ども科学館に行ったあと、
目的のお店の開店時刻に合わせて移動し、
一番に並びました。
自分は前回チャーハンも美味しいかったので、チャーハンも。
家族たちはラーメンを食べていました。
皆、満腹になって帰途に着き、
無事に帰宅。

その後、インテRのマフラー磨きと
洗車をしました。

今、疲労と暑さでぐったりです。

明日は久しぶりに妻と2人だけの1泊旅行。
これまた久しぶりにインテRで行きます。

先日の「もう一つのブログネタ」UPは
明日以降に先延ばしです。m(_ _)m
Posted at 2017/08/23 17:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行
2017年05月05日 イイね!

工場見学

工場見学先日のことですが、ちょっと離れたところにある、アサヒビール工場を見学してきました。

我が家は、どこの行楽地も混雑するGWは毎年両実家くらいしか行かないのですが、
今年は珍しく、出かけることにしました。

最寄りのICに入ってすぐ渋滞に巻き込まれ、
高速を選んだことをちょっと後悔しましたが、暫くして分岐で渋滞から解放され、その後は順調に。

工場内では





アレやコレヤと丁寧な説明を受け、

最後のお楽しみ、試飲タイム〜!

妻と義父が3種のビールを嬉しそうに飲んでいました。
BOWはドライバーだし、全く飲めない人間なので、子どもたちとソフトドリンクを。

ジャックさんもいかが〜? (^-^)/

見学が終わったらネットで検索しておいた、
美味しいと評判のお蕎麦屋さんへ。
量はちょっと物足りなかったものの、
味は評判通りでした。
手洗いに置いてあったのが使い捨てのペーパーではなく、綺麗に洗濯され、丁寧に畳まれたミニタオルというところに意識の高さを感じ、感心しました。さりげなく飾られた花にももてなしの心を感じます。


さあGWも終盤、明日は何をしようかな。

Posted at 2017/05/05 22:33:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行
2016年08月20日 イイね!

今時は

今時は先日、家族旅行1日目に行ったのは、
埼玉にある陸自の広報センターでした。

そこには実物車両も展示してあり、
昨年、クリスマスプレゼントで
10式のラジコンをもらった息子は大喜びでした。

自分も10式の実物を見るのは初めてでした。
さすが最新式だけあって、デザインは洗練されています。

実物の細部をよく見ると、
息子のラジコンが良くできているのが分かります。

砲塔後部のカゴ、昼寝できそうです。



リアのコンビランプは
ウインカー、テール&ストップ、バック
でしょうか。


リアの大半はグリル状。


ん?

リアカメラ⁉︎

ラジコンにもそれらしくデザインされていました。

今時は戦車にもバックカメラが装備されているのですね。
確かに目視の視界は悪そうだ…。

10式はもちろんかっこいいですが、
自分はやはりこちら↓

74式。


1両ほしい。

10式と比べると


74式は4人乗り
10式は3人乗り

技術進歩ですなあ。
Posted at 2016/08/20 13:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行
2010年07月25日 イイね!

50点…

50点…昨日は職場の日帰り旅行でした。
東京方面で午前中は自由、夕方から屋形船乗り場に全員集合
という形でした。

自分は数名の先輩・同僚と浅草でもんじゃ焼きやお好み焼きのお昼を食べ、
浅草花月で吉本のお笑いを見ました。
(スカイツリーを始めて自分の目で見ました)

お昼はまぁまぁおいしく、お笑いも楽しかったので
暑くても満足できましたが、
夕方からの屋形船が…。

乗り込んだ直後から「いや~な揺れ方だなぁ…」と思っていましたが、
案の定、しばらくして軽い船酔い状態…。
おいしそうな食事もほとんど食べられず、
ただぼんやりと暮れゆくフジテレビ社屋を眺めていました。
(ああもったいない…)

やはり自分で運転しない乗り物は嫌いです。

さて、明日から1泊2日の旅行…

じゃなくて

宿泊研修です。(-_-;)
(何も泊まらなくても…)

さらに8/4~8/6は2泊3日の宿泊研修もあり…(>_<)
(泊まる理由はいったい何??)
Posted at 2010/07/25 15:04:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年02月06日 イイね!

日帰り温泉(?)プチ旅行

日帰り温泉(?)プチ旅行今日は家族3人でH市の温泉(沸かしただけか?)に行ってきました。
家族で長距離を移動するときはほとんど妻のステップワゴンで行きます。

今回も例にもれずステップワゴンで。
高速メインで行ったのですが、今日は走りにくかった…。
風が強く、横から煽られるとすぐにフラついてしまうのです。
走り慣れている高速なのにヒヤッとした時もありました。

ちなみに空気圧は高速に乗る前にGSで調整しました。
ガソリンも満タン。

やはり背が高く風を受ける面積の広いミニバンは風の影響をもろに受けます。
先日スタッドレスタイヤに交換したことも影響があるかもしれません。
インテRだったらなんてこと無かったろうに…。
シートの座り心地もポジションもやはり自分にはインテRがしっくりきます。
ステップワゴンを長距離運転したときはいつもインテRに乗りたくなります。
たとえ運転で疲れていても…。(お口直し?)

で、肝心の温泉ですが、男湯は完全貸し切り状態でのんびりつかることができました。
窓に見える横線は太平洋の水平線です。
すばらしい眺望と絶妙な湯加減でお風呂「は」最高でした。
そこで食べたお昼は…。

Posted at 2010/02/06 19:23:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR コンソールボックス取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/240401/car/134128/7907786/note.aspx
何シテル?   08/18 16:00
インテR(96Spec)に乗っています。車齢28年目に入り、各部のリフレッシュをがんばっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF バキューム計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 06:41:38
ヘッドライトリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:15:51
ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:51:29

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年4月に新車で購入して現在に至る我が愛車です。 走行距離22万kmを越えました。消 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
インテR温存のために、主に通勤、買い物で使用します。 インテRと対極をなす「楽で便利な仕 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車でした。 ディーラー系中古車屋で条件に合うものを探してもらいました。今思うと ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
90年式CBR250RRです。 このバイクが乗りたくて免許を取りました。 よって、バイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation