• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOW005Rのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

バッテリーとシフトノブ交換

バッテリーとシフトノブ交換昨日したこと

①2年間使用したバッテリーを交換

バックアップ電源を使ったのに、一瞬マイナス側のクリップが外れてしまい、オーディオの設定がリセットされてしまいました。(面倒)

②夏の終わりに交換していた社外シフトノブを純正チタンに戻し




③インテRを洗車



今日はステップワゴンを洗車しました。




2021年04月11日 イイね!

交換ついでに

交換ついでにインテRのナンバープレートのボルトは、社外品に交換してありますが、しばらく前に、突然「もっと目立たなくしよう」と思い立ち、ネットショッピングでポチッとしました。
長らく放置してありましたが、昨日時間が取れたので作業しました。

といっても単純にボルトを付け外しするだけの簡単作業です。

古い方を外して


新しいのを付けるだけ。


フロント2つ、リア1つを交換して終了。


うーむ…🤔




…じつはそれほど気に入ってはいません。
しばらくはこのまま。

外した方は、妻のステップワゴンの錆びたナンバーボルトとこっそり交換しておきました。
でも多分気づかないでしょう。

      ↓



以上、久しぶりのBOWお気楽DIYでした。





2020年11月14日 イイね!

寿命縮んだ

寿命縮んだ先程、妻が美容院に出かけているうちにと、自宅駐車場でインテRのDIY作業をしていました。

普段は写真のように、2台並列で停めているのですが、今回はステップワゴンがいないので、作業スペースを広く取るため、インテRを中央寄りに停め直しました。

しばらく作業していると、妻から帰宅するとのLINEが入り、こちらは片付けをはじめました。
すると、間もなくして帰宅した妻が、まだインテRを移動していない駐車場に、結構な勢いでバック駐車してきました。
すぐ止まるものと思って見ていたら、何と全く止まる気配なし!
「マズイ、やっちまった‼︎」
と思った瞬間、ギリギリでブレーキ⁉︎
マジでぶつかったと思いました。
ステップワゴンの左リアとインテRの右フロント。

妻曰く、「(インテRは)普通に停まっているのかと思った。」だそうです。
ホント勘弁してください。貴重なクロウハウスバンパーはもちろん、純正でさえ、今や市場にないのですから。
2020年11月13日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換数ヶ月前、インテRのオルタとバッテリーの不具合により、帰宅時にエンジンストップしてしまいました。
ガソリンエンジンではあれど、オルタとバッテリーがないとどうしようもなく、半電気自動車だなと思います。

それはさておき、ディーラーでの修理の際、バッテリーをアイドリングストップ車用のタフなタイプに交換してくれたとのことでした。
ところが、見た目があまり好きではないだけでなく、時折デイライトが勝手に消えるようになってしまいました。
電圧か何かが影響しているのではと思いますが、確証はありません。

そんな折、妻のステップワゴンの点検でバッテリーの劣化を指摘され、交換することにしましたが、ついでにインテRのバッテリーも交換したくなり、同時に発注しました。

先日届いたので、本日作業を。
まずはステップワゴン。

エンジンルームの汚なさに絶句…。


まあ、他の作業もあるので、汚れは見なかったことにして、交換作業開始。


バックアップ電源を繋ぎ、


古いのを下ろす。
ちょうど5年もちました。
それにしても80B24Lは重い…。


古いのと同じ、Panasonic カオス 80B24L
をおかわり。


つないで完了。
エンジンルームはまた今度。

続いてインテR。
作業手順はステップワゴンと同じなので省略。

ボンネットがここまで開くので少し作業効率UP。


新品はイイな。


電圧もOK
一応始動テストも行いました。

これでしばらくは2台ともバッテリートラブルはないでしょう。

廃棄バッテリーは、購入したショップに無料引き取りしてもらいました。(佐川さん着払い)

ステップワゴン:117,056km CAOS 80B24L
インテR:195,723km CAOS 60B19R





2020年10月03日 イイね!

感謝(長文)

感謝(長文)自分のカーライフのスタートは平成7年に中古で購入したサイバーCR-Xから。社会人スタート間もない若造には憧れのSiRには手が届かず、1.5Xで我慢の日々でした。そんなある日の夜、仕事帰りにふと前方の車のテールランプが目に止まり、

(写真はBOWインテR)
「ん?インテグラ…カッコイイじゃん。」
そして間もなくしてタイプRデビュー。
さらに消費税増税が世間を騒がせ、
自分も駆け込み需要で平成9年4月にインテR納車となりました。

以来、インテRとのカーライフを楽しむ中で、ネット上、リアル共に全国の様々な皆さんと知り合うことができ、また、交流の機会を得て、益々充実しています。
(今年はリアルはかなり制限されていますが)


自分が自由にインテRと楽しむことができるのは、理解(諦め?)ある妻のおかげです。
基本的にインテRを弄ることに苦情は出ません。
(妻は車にあまり興味がないということもありますが)


また、妻のステップワゴンの存在も大きいです。
家族での外出や大きな荷物を運ぶ際には余裕でこなしてくれるので、問題となりません。
(妻がもし軽自動車に乗っていたら…)


つまり、BOWとインテRのカーライフは家族を始め、周りのあらゆる方々に支えられているわけで、あらためて感謝申し上げる次第であります。

今日は日頃の感謝の意を込め、久しぶりにステップワゴンを洗車し、コーティングまで行いました。


Thanks to everyone.


プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR コンソールボックス取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/240401/car/134128/7907786/note.aspx
何シテル?   08/18 16:00
インテR(96Spec)に乗っています。車齢28年目に入り、各部のリフレッシュをがんばっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF バキューム計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 06:41:38
ヘッドライトリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:15:51
ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:51:29

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年4月に新車で購入して現在に至る我が愛車です。 走行距離22万kmを越えました。消 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
インテR温存のために、主に通勤、買い物で使用します。 インテRと対極をなす「楽で便利な仕 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車でした。 ディーラー系中古車屋で条件に合うものを探してもらいました。今思うと ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
90年式CBR250RRです。 このバイクが乗りたくて免許を取りました。 よって、バイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation