• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOW005Rの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2009年12月30日

データシステムAVセレクターAUTO AVS414取りつけ(インテR)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3系統の入力のうち、2系統を自動で切り替えができるセレクターです。
(残り1系統はバックカメラ用の映像のみ)

既存のオーディオの外部入力が足りなくなってしまったので、
コレで切り替えます。
2
前日、PC上で配線図を作りながら構想を練りました。

通常、AUX1はiPodの音声を入力し、デッキを通じて音楽を聴きます。
ワンセグを見ようと、ワンセグチューナーの電源を入れると、
その映像信号の入力がスイッチとなってデッキからの音声がワンセグへと切り替わります。
ワンセグの電源を切れば再びiPodに切り替わります。

AUX2は常にDVDの音声が繋がっています。

AUX1とAUX2の切り替えはデッキ側で行います。
この辺の手間は旧い機種のシステムUP上仕方がないところです。
3
思惑通り、ワンセグをON/OFFすると瞬時にiPodと切り替わります。

今回、同時に各機器のつなげ方を見直し、
サンバイザーモニターとナビモニターに同じ映像が出るようにしました。

今使っている2DINデッキ(MD/CD)も結構古くなりましたが、
←この2台のおかげで少し「今風」に近づきました。
(これ以上は厳しぃ…)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2025.08.16 リアブレーキ交換

難易度:

カロッツェリア オーディオ取付

難易度:

エンジン•ミッションオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オーリンズピロアッパー化(Fr)

難易度:

バッテリーパルス充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR コンソールボックス取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/240401/car/134128/7907786/note.aspx
何シテル?   08/18 16:00
インテR(96Spec)に乗っています。車齢28年目に入り、各部のリフレッシュをがんばっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF バキューム計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 06:41:38
ヘッドライトリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:15:51
ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:51:29

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年4月に新車で購入して現在に至る我が愛車です。 走行距離22万kmを越えました。消 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
インテR温存のために、主に通勤、買い物で使用します。 インテRと対極をなす「楽で便利な仕 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車でした。 ディーラー系中古車屋で条件に合うものを探してもらいました。今思うと ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
90年式CBR250RRです。 このバイクが乗りたくて免許を取りました。 よって、バイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation