
CA号は白煙とまらず…エンジンのパーツが揃うまでなんとか持ちこたえて貰わねば(^^;;
今日いじったのはCA部品取り号、本来の部品取りの役割は完全に忘れ去り…今日は何故かサーキット走れるようにメンテしました(^-^)w
色々と手が入れてありエンジンはSRタービン仕様との事です、買って持って来るときに踏んだらCA号とは別格の加速!
これはエンジン内部なにか他にもやってありそうですね(*_*)
まだベースエンジンすら見つかってないですが、CA号のエンジン製作にあたり何か参考になればと思い今回引きずり出しました(^^ゞ
一応ちゃんと書類あるんでこの車体からエンジンを摘出するつもりは今のところ無いですw
元はミサイルで使われていた車体らしくあちこちボコボコ、缶スプレーで艶消し塗装…
車をこういう扱いしか出来ない奴等に一矢報いる為にも直して乗ります!
とりあえずオイル全換えにプラグ交換、外装はツギハギの色ちがいで外装はなんとかなりました(>.<)
もう少し手入れしてジムカーナかツクバの1000辺りで走らせてみたいですね(・∀・)

Posted at 2015/09/12 00:34:10 | |
トラックバック(0) | モブログ