• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CA屋敷のブログ一覧

2015年09月01日 イイね!

はちろく

はちろく
今日は休日、あまりやることが無いのでガレージの中でいつも邪魔な場所にあるハチロクのフロントバンパーをついに取り付けました♪

外して置いていた理由は、バンパー両端の耳がタイヤに食い込んで危険な状態だったので外しておきました(笑

取り付けにあたり、両耳の折り返しをタイヤに干渉しないようにざっくり切断、ついでにうちに捨ててあったレビン後期用の純正リップスポイラーを真ん中切って縮めてビスで装着♪

あと、干渉防止にバンパーを少し前方にずらしてロングノーズ化(・∀・)

か…かっこいい(笑)
やるなハチロク!!

ハチロクはこういうノリが好きですね\(^^)/


※13のボンネットが屋根に奉納されているのはリアガラスからの水漏れ防止の為です(笑)

Posted at 2015/09/01 16:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月30日 イイね!

謎のCA18DE

謎のCA18DE
真夏の修理でしばらく車にお金はかけないと決めたのですが、やはり少しでもパワーを上げたくなり色々と知恵を絞りました!

結果は…うちにある謎のチューンドCAのエンジンに付いている部品に頼ることにしました♪

このCA18、数年前に外人さんとS13の角目と交換条件で入手。

なんでもSR20黒ヘッドに載せかえるから今載っているフルチューンのCA18NAは降ろして不要になるとの事

まだ車体にエンジンが載った状態で試乗させてもらったのですが、とにかくSR20NAより良く回り、異常な程に音が良かったのを覚えております…

当時の僕がエンジンパッと見で解ったのはBNR32のラジエター流用、Z32エアフロ、パワーFC位、恐らく今見たら丸車で欲しくなる個体でした…純正ワインレッド勿体なかった(x_x)


んで今日、エンジン置いてあって使わないのももったいないのでカムでも入ってるかな~とタペットカバーを開けてみたら、、何やら目の前にspiritfireのコイルが目につきました(笑)
これ!!めっちゃレアパーツ!


カムも社外品か良くわからず、とりあえず今夜はコイルから移植にかかりたいと思います(・∀・)



Posted at 2015/08/30 23:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月27日 イイね!

BNR32

BNR32

久々に洗車しました(^-^)

屋内保管で保存してますが、たまには少し乗ってやらないとダメですね(*_*)

かっこいい(・∀・)


今日は国家試験に合格したので水戸まで修了式と研修に行ってきます(>_<)


Posted at 2015/08/27 10:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月25日 イイね!

残暑を快適に(笑)

残暑を快適に(笑)
先日、日光サーキットまでCA号で走りに行きました♪


とても暑かったです(*_*)
僕のCA号は購入時にエアコン装備は付いているのですがコンプレッサーが動きませんひらめき

元の持ち主様に言われてましたたらーっ(汗)
なんでも行きつけの車屋さんにコンデンサーファンが取り外されていて、圧力が上がりすぎるのが原因でマグネットクラッチがすぐに切れてしまうからエアコン効かないと…

でも、180SXでコンデンサーファンが付くようになったのは平成6年くらいからだった気がします。

ただ単にガスが入っていないのでは?
今日、R12のガスを入れてみましたダッシュ(走り出すさま)


エアコン冷え冷えで素晴らしい(笑)

今年暑かったですが、今更エアコンめっちゃ効くようになりました(・∀・)


こちらもエアコンガスが漏れないことを願います(汗)



あと、部品取りシルエイテイに付いていたガナドールのLEDテールが売れたので中期の純正テールにしました(^^ゞ
やっぱ純正テールかっこいいですね\(^^)/
Posted at 2015/08/25 22:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年08月21日 イイね!

ニセモガレージ走行会

ニセモガレージ走行会
CA号もグレードアップが完了し、ドラシャも2本折れ去ったので準備万端?

というわけで今回はミクシーでお世話になっている偽物開発さんの主催する走行会に上級で参加してきました♪


走行会前の度重なる整備と故障の繰り返しで極度の寝不足に陥り今回は写メはありません(笑)
変わりに同級のS14と僕の180SXの数ヵ月前のツーショットを載せときますたらーっ(汗)


一緒に同級生がS14で参加してきましたがこちらも買ったばかりの車でトラブル続きでした(>.<)

走りのほうは上級でエントリーしたわりに、以前のS14のような自分らしい走りが出来たかと思います…


なにせ僕のCA号、降ろしたデフをバラして判明しましたが今まで純正ビスカスデフだったらしいです…どんな車でも根性あればできるもんなんですね(汗)

走った感想は3速の領域で振り回してもフロントの接地感は以前よりも更に良くなり安心して踏めるようになりました♪

クロスミッションも日光に合っていてかなりいい感じでした、普通に走れるんでドリコンに出てトロフィー狙いたいですね♪


CA18はボンネット開けておくと毎回「大事にされてますね」「懐かしい!」「昔乗ってた!」「RBみたい!」等、声をかけていただけて嬉しい限りです♪

エンジンルームは常に綺麗にしていますが磨き甲斐がありますレンチぴかぴか(新しい)

これからも更に純正の味を残しつつ進化させていこうと思います(^^ゞ



Posted at 2015/08/23 00:21:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「台風って暇!」
何シテル?   08/16 11:33
どこぞの田舎で車好きしているドリフト野郎です。 仕事はディーラーの整備士してますが趣味も車なクルマバカ(汗 幼少の頃より近所の走り屋御用達のレッカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置の取り付け♪ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 13:43:48
日産純正 ドアミラー自動格納装置取付③ C25後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 09:49:41
綺麗になって戻って来た♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 23:49:47

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
幼少の頃よりの憧れの車スカイライン、気付けばこんなに増えてましたね(笑 今現在のスカイラ ...
日産 180SX 日産 180SX
10年大切に乗ったS14シルビアが車検切れ、ガタが出始めた14の継続車検取得までの間乗る ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2人目産まれる前にヤフオクでポチりました、直接自家用ローダーで引き取りに行きましたが前の ...
日産 シルビア 日産 シルビア
友人からほぼノーマルのスペックRを格安で購入、大事な相棒S14を長く乗るためのドリコン必 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation