
今日、10年整備士していてはじめての整備を経験しました。
エキスパンダー交換

分かりやすく言うとフルエアー式のホイールシリンダーと言えばわかりやすい…?(笑)
車検が終わった10t車のブレーキテストしたところ左右差が半端じゃなかったのでばらしてみました
分解してみるとプッシュロッドのスプリングが錆びまくって折損してました(^^;
錆はバラさないとわからないので今まで見てませんでした(T-T)
お客に説明した処、一ヶ所ダメなら全輪やってくれ…との事(*_*)
1日がかりで交換完了♪
交換したお蔭でブレーキもバッチリ復活

次回からは車検や点検時に二度手間になるのは嫌なので良く見ます(^^)
エキスパンダーとブレーキバルブはけっこう前から話題になっていた故障の一つでした、ブレーキ引きずりによる車両火災や重大な事故に繋がる危険性がある部品なので皆さんも気を付けてくださいね(^^ゞ

Posted at 2015/07/17 01:44:19 | |
トラックバック(0) | ビジネス/学習