• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CA屋敷のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

天体観測

天体観測
星の綺麗な場所に同級生と夜景見に行ってきました^^♪

先日の大会でボロボロだったのに無理に誘って申し訳無いm(__)m


いやしかし、同級生の茂○マイスター32は速いですねーウチも負けてられないので下り頑張ったらストール!
制御不能に…久々ガシャン!やらかしました(*_*)


なんだか勾配がキツいと下がトルク無くて頑張ったら繋がる感じ…14の時はこんな悩みは無かったので14の素晴らしさが見に染みます。

ドライバーが成長するまでもう少し待っててね14さん(T-T)

で、ラストにツイン頑張りましたが最前線で戦う奴相手だと歯が立たない!
くやしい!

なんで重たい車に勝てないのー!

あーくやしいくやしいまた行こうそうしよう(>_<)

まぁいい記念になりましたー!


Posted at 2017/05/07 13:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2017年04月06日 イイね!

バーツク1000

バーツク1000
先日の日○でひん曲げたタイロッドの修理してから参加(^^)


タイロッド以外にも色々交換しましたのでかなりシルビアらしからぬハンドリングに、走りはパワー上がりで進入速度は○○○キロ!4速進入から一発サイドでぶっとばしーの3速おとしーのインフィールドはクラッチ揉んで溜めてからふりっかえしーのという流れ

3速クロスは4速にシフトアップするぶん不利…が、車がクイックになったので車速上げても意外と怖くないのです(^^)v

しかし超高速からの一発サイド、ミスったら廃車ですwつかガードレール破壊で破産です(笑
車にも負担大だし正直腰が痛いですね(笑


タイヤもあっという間にボロカスに…3セットバースト爆破(__)

最初は一人になるかと思ったけど知り合いが来てくれてたので話し相手もいて気が楽でした(*_*)

タイヤもないし3時過ぎに退散!

あー来月にも1000あるから頑張ろ(^^ゞ



Posted at 2017/04/06 11:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2017年04月03日 イイね!

強化棒

強化棒
先日の日光でグンニャリしたタイロッドを交換

もう少し純正でいきたかったがパワーアップで走りも変わりそうなのでこの辺で強化タイロッドに変えようとおもいます。

密に曲がりやすい純正タイロッドでも曲がらない応力でナックル車より究極の鬼角度を求めてました(__)


…サーキットもいいけどそろそろ雪解けでストリートの解禁も間近だし安全に楽しくいこう^^



純正のタイロッドさんは御苦労様でした!今後はHCR32部品取りから外したほぼ新品のイケヤタイロッドとエンドを装着♪

あ、今後も4輪ドリフトのリスキーな走りを愛しているので知恵の輪なんて小細工はつけない予定ですよ~(^w^)


とりあえず5日のTC1000でどう変わるか楽しみ!


Posted at 2017/04/03 10:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月31日 イイね!

ニ○モガレージ走行会

ニ○モガレージ走行会
昨日は日○サーキットへ!

同級生と後輩連れて行ってきました(^^)

僕はヘタクソですが円かきクラスではなくドリフト上級にエントリーです


1ヒート目、CA号はパワーアップによりSRターボと互角の走りが可能に!
1コーナーの進入スピードが上がり3速吹けきり!
今までと段違いでおっかねー(T_T)

パワーがでてるからタイヤ白煙モクモク!バリ山15インチは15分でゴミに(笑

2ヒート目、同じクラスのチャンプ14を射程距離に捕らえ1コーナーに入る…が、まさかのタイロッドがグンニャリ(*_*)

どこもぶつけてないっすよー!純正タイロッド脆すぎ(__)

その後、周りの方々からは中古のタイロッドありますよ?など嬉しいお言葉を掛けていただきながらもこれ以上走ったら違うところを壊しそうな気もしたので仲間内の走りを見ながらCA号にワックスかけてました(笑


そう!そして本日の目玉!主催者様のCA出走!!CA号に乗り始めて以来ちゃんとドリフトするS13を見たのは初!

流石上手い!
…素敵な走りでしたがマフラーから白煙モクモク…ピットイン(T_T)

僕のはタイロッド折れかけだし、いつかはCAツインドリしてみたいっす(T_T)

でも、自分の走りを見つめ直す事も出来たのでとてもとても貴重な光景でした^^


走行会の帰りには最近定番化しつつある温泉に寄り体を休めて…帰宅!

次は4月5日のTC1000!

さ、タイロッド直しがてらいろいろやりますかね(^w^)



Posted at 2017/04/01 18:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月24日 イイね!

定例ジムカーナ

定例ジムカーナ昨日は午後からジムカーナでした、CA号は朝ガレージから外に出して準備!見た目も秘蔵の純正エアロバンパー+ターボAダクト付きの気合い入った仕様に♪
近くのスーパーオートバックスでメーター取り付けの為のショートパーツ買い込んでいざツクバサーキットへ!!

道中1型の180とランデブー!おじさんで二桁でした♪
最近見かけないCA搭載の本物ワンエイティ乗りに遭遇できて嬉しかったです^^


その後も信号ダッシュを何度かためしーの…速い!
タイヤ8本に走行会用具満載でもリアが暴れだしておっかなくて踏めません(*_*)


ジムカーナ場に到着して走行前にデフィーアドバンス3連メーター+ブーストコントローラー取り付け♪
走行会は始まってましたが超マイペースです(笑

で!とりあえずブースト圧はロー設定で0.80に設定!
軽く走ってみたがオーバーシュートで1.01溢れるパワー!下から上まで一気!
超絶鬼レスポンス!

スタートブーストとゲイン調整でブースト圧を下げたいが直らない…結局オーバーシュートではなくポンコツなのはアクチュエーターみたいです(__)


ジムカーナで速いSR20の180SXとS14と絡みましたがパワーでは負けてない気がします(^^)
つか、クロスミッションが効いて速すぎる!ポンコツなのはドライバーです(笑

後半になり調子に乗って走っていたらファンシュラウドが喰われて木っ端微塵の刑に(T_T)

まー出来立てホヤホヤだしこんなもんだべ!


んで、皆と帰りにご飯食べてから一人で山道を走り込んで帰ってきましたー

山で事故って転落してる車がいましたがレッカー中もその横を県外ナンバーの方が気にせず全開で走ってましたねー、あれはよくないですねー


ま、ようやく他車をやっつけられそうな具合になってきましたよ(^^ゞ


Posted at 2017/03/24 12:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「台風って暇!」
何シテル?   08/16 11:33
どこぞの田舎で車好きしているドリフト野郎です。 仕事はディーラーの整備士してますが趣味も車なクルマバカ(汗 幼少の頃より近所の走り屋御用達のレッカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置の取り付け♪ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 13:43:48
日産純正 ドアミラー自動格納装置取付③ C25後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 09:49:41
綺麗になって戻って来た♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 23:49:47

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
幼少の頃よりの憧れの車スカイライン、気付けばこんなに増えてましたね(笑 今現在のスカイラ ...
日産 180SX 日産 180SX
10年大切に乗ったS14シルビアが車検切れ、ガタが出始めた14の継続車検取得までの間乗る ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2人目産まれる前にヤフオクでポチりました、直接自家用ローダーで引き取りに行きましたが前の ...
日産 シルビア 日産 シルビア
友人からほぼノーマルのスペックRを格安で購入、大事な相棒S14を長く乗るためのドリコン必 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation