• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CA屋敷のブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

日光走り初め


今日は馴染みのショップ主催で日○サーキットに行ってきました♪

今回は一人ぼっちの参加だったのでピットも知り合いがおらず寂しい感じです…(__)

後から知り合いが居た事は判明しましたがS14乗ってた時のギャップで気付かれず(笑


で!
今回は去年の使い残しのスタッドレスからのドリドリしてダッシュ(走り出すさま)

その後ネクストリー2セット、エコピアEX201セット使いましたが約一年スタッドレスを使い続けてきた僕からするととてつもない戦闘力でした。


…CAはボンネット開けてピットに停めておくと本当に目立ちます(笑
エントリーリストにも堂々とCA18と載ってたから…?

あ、タイヤ交換してるときに数名にナックルのメーカーやら聞かれましたが僕のCA号は車高調付けただけのドノーマルです(^-^)

車体を3速全開でコーナーアウトラインに向けてぶん投げてフルカウンターでアクセルベタ踏みしてるだけです♪
かなりリスキーですが乗り慣れてるからスイスイ走れます♪

主催者様にもかなり乗れてるね!
と…天狗になりかねない嬉しいお言葉を頂きました(・∀・)♪


今回は14乗りの僕を知る人が多くいらっしゃり、当時の話で盛り上がったり…

自分の中だとS14が一番乗れてるつもりなんですが…なんかどっちがメインだかわかんなくなっちゃいますね(T-T)



Posted at 2017/01/24 21:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年10月25日 イイね!

怪力ではありませんw

怪力ではありませんw
サイドブレーキ、ドリフトするとき色々な操作に使いますよね。
特にローパワーな車にはなくてはならない物です。


先日、後輩が闇練に誘ってきたのでめでたく修行僧キューズで出陣したんです。

RB20のセフィーロくらいなら余裕だべ(^w^)

考えが甘かったのか勾配がキツくて全くついていけない~

んで、下りの一発進入で追走バトルに持ち込んだわけです。


一発気合サイド!!!所が…一時から全くサイドが効かなくなりました(笑)

まさかのサイドブレーキレバーブロー(*_*)

折れました!闇夜の極限状態から生み出される怪力パワーは半端ないのか?!

いや…多分劣化でしょう(笑)

今日しみじみ観察したんですがシルビアってレバーのみの交換が出来ないみたいなのです(^^;;

なので、ジャッキ上げしてペラの上にあるワイヤー外して…面倒でしたが無事に直りました♪
ついでにメタルパット入れてリアメンバーカラーも装置!

サイドがメインのCA号よりも効くようになった!感激ですね♪


後でCA号にもリアメンバーカラー仕込んでみようと思います(・∀・)♪




Posted at 2016/10/25 22:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年10月18日 イイね!

は??

は??
クイズです!

このキューズさんはクルクル窓パワーウインドー??

どっちでしょう??
Posted at 2016/10/18 17:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年09月01日 イイね!

掘り出し物

掘り出し物個人売買で発見!

4穴マニアの僕にはたまらない一品!



グ○ムライツ57プロ!
ナナハンのゼロ!深リム万歳!

これでいて値段は爆安(笑)

詐欺にあいたくないので直接取りに行きました(^^ゞ

フロントタイヤはまだ使えますが片減りしていたので組み替え…リアタイヤは新品でした!ついでにバランス取り、ダスト汚れ半端なかったので仕事の空いた時間にビカビカに研いてやりましたぴかぴか(新しい)

普段は3ピースの当時物ばかり集めていますがこれはこれでいい感じ!

どのマシンに着けようか迷っちゃいますね(・∀・)♪



Posted at 2016/09/02 12:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年08月28日 イイね!

メンテ7割で走り3割

メンテ7割で走り3割CA号、日光サーキット走って思ったのはやはり車に負担がかかりすぎてしまっています。
このままだと確実にエンジンまで壊します

昨日の夜、気になって各部点検してました…すると案の定やることが増えてしまいました(^^;;

今まで純正タイロッドに頑張ってもらってましたが、ついに限界が来たようです(笑)

ジャッキでフロント上げたらタイロッドのジョイント部がガッタガタ~

段差の度にガタガタ言うポンコツマシンに(T-T)

と言うわけで遂に切れ角アップの第一段階、スペーサー+社外タイロッドを組んでみようと思います(^^ゞ



Posted at 2016/08/28 11:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「台風って暇!」
何シテル?   08/16 11:33
どこぞの田舎で車好きしているドリフト野郎です。 仕事はディーラーの整備士してますが趣味も車なクルマバカ(汗 幼少の頃より近所の走り屋御用達のレッカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納装置の取り付け♪ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 13:43:48
日産純正 ドアミラー自動格納装置取付③ C25後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 09:49:41
綺麗になって戻って来た♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 23:49:47

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
幼少の頃よりの憧れの車スカイライン、気付けばこんなに増えてましたね(笑 今現在のスカイラ ...
日産 180SX 日産 180SX
10年大切に乗ったS14シルビアが車検切れ、ガタが出始めた14の継続車検取得までの間乗る ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2人目産まれる前にヤフオクでポチりました、直接自家用ローダーで引き取りに行きましたが前の ...
日産 シルビア 日産 シルビア
友人からほぼノーマルのスペックRを格安で購入、大事な相棒S14を長く乗るためのドリコン必 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation