• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月19日

036 【猿でもできる!? BMW Remote Coding】

036 【猿でもできる!? BMW Remote Coding】 皆さん、こん○○は。

表題の件、実際に私が実施したわけではないのですが、便利なツールがあるので紹介します。
(海外では、こんなのに$100~$200も別途料金を取っている業者が見受けられるので、
そんな必要が無いことをお知らせするのが目的です。)




さて、
”Remote Coding”とは何ぞや?って方に、簡単な説明をば。

一言で言うなら、
”東京の私が、大阪のAさんのPCを遠隔操作してCodingしちゃう”ってことです。

(巷で言う”ハッキング”とか”乗っ取り”ではありませんよ。)

ネットを経由して、私の目の前に、あたかもAさんのPCがあるようにしちゃいます。
(問1:「あたかも」を使って、短文を作りなさい。

 答「冷蔵庫に、たしか牛乳があたかもしれない」)


【必要なもの】
*東京側(操作する私)と大阪側(Codingする車両のAさん)の双方に共通で必要です。

①ノートPC
②E-NETケーブル
③E-sys含むCoding環境一式
④WiFi環境もしくは有線イーサネット接続
⑤通信ソフトのインストール完了

⑤は”teamviewer”という名称で、↓ここからDLしてください。*個人用でOKです。

teamviewerとは

【作業方法】

①事前に相手と電話でもメールでもLineでもイイので、リアルタイムに連絡を取れるようにしておきます。
②又、Aさんは車両とPCをE-sysケーブルで繋いでおいてください。
③双方でteamviewerを立ち上げると、↓下記画面になります。



④Aさんは、私に画面上の①(自分のID)と③(パスワード)の情報を伝えます。
⑤私はまず、AさんのID①を②(パートナーID)へ入力し、④(パートナーへ接続)を押します。
⑥すると私のPCが下図のようにパスワードを聞いてきますので、Aさんから聞いた③(パスワード)を入力すると・・・、



⑦なーんと、AさんのPC画面そのものが、私のPCのディスプレイに映っているではなーいですか。



画面上部のメニューで画面の大きさ等を設定できます。

⑧それで、更に凄いのがマウスでカーソルを移動させたり、クリックすると、AさんのPCがその通りに動いてしまうことです。
(Aさんは、さぞ、気持ち悪いことでしょうなあ・・・。自分のPCが勝手に走り出しちゃうんですから。)

あとはAさんからE-sysファイルの場所や、保存フォルダを聞いて、私は操作するだけ。Aさんは見てるだけ。

どうです?簡単でしょ?

このツールがあれば、Coding以外にも、子供たちや田舎の親のPCを色々セッティングしてあげたり、データを確認したりしてあげることもできますね。

注意:特にCodingの場合、無線でも有線でもイイですが、
確実な通信環境が必要です。
万一、書き込み途中に通信エラーが出て、データが飛んだりした場合には、ヤバいことになりそうですので・・・。

又、私は実際に試していませんので、動作保証は致しかねます。
この方法でCodingを実施される際は、自己責任でお願いします。

teamviewerアプリはセキュリティもシッカリしていて、
①パスワードはその都度、自動で変わる。
②パスワードのケタを増やす。
③パソコンが立ち上がった時の自動起動を中止。
④ファイルのコピー転送をブロック。
等が設定できますので、見ず知らずの他人でも再アクセスは出来なくなっているようです。
(まぁ、そんな危ない橋を渡る人はいないと思いますがね。)

説明は以上です。
仲の良いお友達が遠方におられる方は、是非、試してみた感想をお聞かせください。

少しでも多くの方がCodingの楽しみを共有することが出来ればと思います。

では。
ブログ一覧 | コーディング | クルマ
Posted at 2016/06/19 18:36:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

眠たい
アンバーシャダイさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2016年6月19日 20:16
miyaさん

こんばんわ~。(#^.^#)
時代は遠隔操作なんですね~。  なんか、怖い気もしますが・・(@_@;)
でも、ネットサーフィンをしてると最近 その単語が出てきますね。。

  スズメが好きですか。わたしゃあたかも好きです。  (/∀\*)

 
コメントへの返答
2016年6月19日 20:28
もとサン

お付き合い頂き、誠にありがとうございます。

Flashで”楽しい国語”を見ていた時代からは、はるかに進歩していますね、ネット世界も。

問)「うってかわって」を使って短文を作りなさい。

答え:彼は麻薬をうってかわってしまった。
2016年6月19日 20:29
こんばんは

リモートデスクトップでも代用出来ますね。

問題はcoding中にネットが切れたりしたときですかね
コメントへの返答
2016年6月19日 21:36
TAサン

そうですね。
teamviewerは加えて、チャットやSkype擬きもできるようなので、ちょっと便利かな?
2016年6月19日 20:50
一部ショップではリモートコーディングしてますからね。通信断だけ怖いので大丈夫か?と思いますが、ショップなら保証してもらえるでしょうw
相手がWindows Pro版なら標準のリモートデスクトップでいけますよ。
コメントへの返答
2016年6月19日 21:39
きょうサン

日本のショップでもリモートしてるんですか・・・。
実機が無いのに、保証ってどうやるんでしょうね?保険かな?
2016年6月19日 20:50
ってかぶってるしwww
コメントへの返答
2016年6月19日 21:39
ドンマイです。!(^^)!
2016年6月19日 22:21
保証は正直分からないですけどね、自分で失敗した時みたいにリコーディングすれば大丈夫だと思うので、最悪はディーラーでISTA/Pによる初期化かな?w
1万5千円くらいとられるって聞きましたけど。
コメントへの返答
2016年6月20日 12:31
Dのお世話になるのは大変、恥ずかしい・・・。

まかり間違えても”Code Default Values”だけは押さないようにしないといけませんな。

リプログラミングで30万円請求のケースもあったと先駆者のブログにありました。

くわばらくわばら。

プロフィール

「ガソリン全国最高値の長野県で一昨日給油したよ。
割引5円/ℓが無かったら、196円じゃん。
ひえぇぇぇ・・・」
何シテル?   09/16 19:27
miya320iGTです。よろしくお願いします。 この歳でBMWに目覚めるとは思いませんでした・・・。 自宅Codingに嵌ってます。ご興味のある方は遠慮な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静電気除電の決定版 ガトリングディスチャージャーが誕生3周年を迎えました👏👏👏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:25:40
本音、理屈、筋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:16:21
独り言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:14:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
BMW 320i GT M-sportに乗っています。 <SPEC> Model de ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation