• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月07日

2022-13【チャイルドシートを取り付けた】

2022-13【チャイルドシートを取り付けた】 とうとうワシも爺ィになってしもうた・・・

alt

この3月、息子夫婦に子供が生まれ、還暦を前にして孫ができちまった訳だ。

まぁ、あれやこれやと買うものが多い中、ジジィの役割として重要な”送迎仕事”に欠かせないチャイルドシートは必需品。

alt

ネットで色々調べたが、まぁその種類の多いこと多いこと。

あれもイイこれもイイと目移りしちゃうし、お値段もピンからキリまで多種多様。

悩んだ末に、価格.comでランキング1位のコレに決定!!

alt

alt

必要条件(長く使えること。回転機構があること。ISOFIX対応であること。)は全て満足している上に、価格もリーズナブルな点が決め手である。

早速、取り付け状態をご覧頂こう。

①ISOFIX用金具は運転席/助手席の後席側に2か所あるので、お好みの場所を決めよう。
(運転席の後ろが統計的に一番安全なのだが、ワシが運転するとシートが下がりきらなくなるので、仕方なく助手席の後ろへ設置した)

alt

alt

②金具カバーを跳ね起したら、チャイルドシートのISOFIXバーを最大に伸ばして、徐に金具穴に差し込む。

alt

③カチッと音がしたら、あとはシートを背もたれに押し付ければ装着終了。至って簡単なのだ。

alt

④サポートレッグを伸ばして床に固定して終了。

alt

⑤赤ちゃんの乗り降りはシートを90度回転させてこれまたスムーズ。

alt


因みに頑丈にできている故、仕方がないと思うが、本体重量が13kg程あるので、持ち運びは男性が行うように。
でもそのお陰で11歳まで、体重36kgまで使えるようだからコスパは抜群。

首が座ったら近くの”西武園ゆうえんち”にでも連れて行って、ワシが子供の頃に行った昭和の遊園地気分を体験させてやるか・・・

alt


では。
ブログ一覧 | CY2022 | クルマ
Posted at 2022/04/07 23:09:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年4月8日 6:52
お孫さん御誕生、誠におめでとうございます。そしてチャイルドシートもiso対応と高機能で安くなったんですね。私が使ってたのはかれこれ10年前ですが、隔世の感です。
一点だけ、10kg超ですから置きっぱなしにするとシートが凹んでしまう(特に皮シート)ので、当時は厚めのブランケット折りたたんでシートとチャイルドシートの間に挟んでました。
今の仕様はちょっと違うのかもしれませんが、昔の頃のご参考話です。
コメントへの返答
2022年4月8日 11:49
handaさん、ありがとうございます。
シート保護の助言、助かります。確かに、長時間、荷重かけっぱなしならクッションが”へたって”しまうよね。
(”へたる”って解る?これ、信州の方言かも・・・)
2022年4月8日 7:50
お孫さんご誕生おめでとうございます。
ISOFIXは、便利ですよね♪

自分も使ってます。
うちの孫ももうすぐ2歳になりますが
可愛くてたまりません⤴︎

色々と大変かもしれませんが
(お金がかかり)笑
おじいちゃんして下さいねー

ちなみに、走ってるBMWの車を見る度に
じぃじの車と連呼してますw
コメントへの返答
2022年4月8日 11:51
Amespiさん、ありがとうございます。

ありゃりゃ、もう2歳のお孫さん?ちょうど可愛い盛りですな。

金は確かにかかりますが、こればかりはプライスレスですからね!

プロフィール

「ガソリン全国最高値の長野県で一昨日給油したよ。
割引5円/ℓが無かったら、196円じゃん。
ひえぇぇぇ・・・」
何シテル?   09/16 19:27
miya320iGTです。よろしくお願いします。 この歳でBMWに目覚めるとは思いませんでした・・・。 自宅Codingに嵌ってます。ご興味のある方は遠慮な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静電気除電の決定版 ガトリングディスチャージャーが誕生3周年を迎えました👏👏👏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:25:40
本音、理屈、筋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:16:21
独り言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:14:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
BMW 320i GT M-sportに乗っています。 <SPEC> Model de ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation