• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月13日

2022-035【ACCのHigh-Version化】

2022-035【ACCのHigh-Version化】 とっても便利なACC(アクティブ・クルーズ・コントロール・STOP&GO機能付き)を更にグレードアップさせるレトロフィットです。

alt

キッカケはY県在住F30乗りのみん友Aサンからの問い合わせから。

「AppID190(BE)のFSCコードが欲しいんですが・・・」と相談され、「何すんの?」と尋ねたとこから始まり始まり。

alt

何でも、ACCの機能をレーダーのみでなく、カメラを併用させて前車の検出精度を向上させることができるらしい。
これにより、停車中のクルマにも突っ込むことが無くなったり、急なカーブで前走車を見失って急加速してしまう挙動が改善されるとのこと。

因みにAppID190(BE)とは、前車衝突警告(Front Collision Warning)の機能の事。

半信半疑でとりあえずFSCコードを入手して渡し、LINE通話でCoding項目を検証したところ、早速、報告と動画が送られてきた。

「成功かな?」のコメント通り、確かに動画では信号待ちの軽自動車の後ろにキチンと停車しておった。



だいぶ手前から停車中のクルマを認識しとるね。(車間設定がStufe_4になっとるからね)

「ほぅ、これはイイねぇ」ということで、早速ワシも踏襲してみた。
幸い、ワシのF34には元々、BEのFSCコードが有効になっておったので、その点は心配なし。

ハード改造はACCレーダーのS-CAN2本をKAFASユニットの空きピンへ並列接続させるだけ。
あとはCodingで3モジュール(FRR/ICM/KAFAS2)を書き換える。

alt

何とも簡単にできそうに思えるが、なんせこの猛暑と運転席下右側のKAFASコネクタへのアクセス場所が狭いのとで、意外とハード改造作業に手間取ることになってしまった。仲良しY氏の同伴協力も得て、結局、あれやこれやで4時間近くの格闘の末、ハード変更は無事終了。

alt

(ついでにステアリングを外してLDWエラーの振動モーター不具合も解決させちゃったぞ。)

LDWエラー修理

遅い昼食後、事前に修正してあったNCDファイルをE-SYSでサクッと書き込み、いざ、試運転へ。

助手席のY氏によると、確かに前走車の認識が早くなったのを確認したとのこと。その後、ワシも信号待ちで停車中の前車にもキチンと止まってくれることを確認できた。

うーん、まだまだ隠された機能があるもんだなぁ・・・

では。
ブログ一覧 | CY2022 | クルマ
Posted at 2022/08/13 18:32:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年8月13日 19:50
これは凄いですね。
メーカーが敢えて封印していた理由も気になりますが、停車中車両への停止が十分に行われなかった場合の訴訟リスクを考慮したのでしょうか。
何れにしろ、有用であることには変わりないので、時期を見てチャレンジしてみます。
コメントへの返答
2022年8月13日 20:34
こんばんわ。
元々、安全装備は高級グレードへ導入してから徐々に下位グレードへ浸透させているようで、部品のコストダウンに依存するのではないでしょうか?
まぁ、今回のケースはソフト変更だけなので、コスト影響は関係なく、単にグレードの差別化でしょうね。
高機能が欲しかったら高級グレードを買いなさいよってことですね。
2022年8月14日 11:56
4時間もかけて可哀想ですが
SCAN繋いでもACCに何の影響もありません。
ただの配線追加作業です。
プレミアム化が出来れば、TJAも可能になります。
今の状態でSCAN外しても何も変わらない筈。
コメントへの返答
2022年8月14日 13:51
じゃぁやってみます。
2022年11月4日 1:16
私はY県ではなく、W県でございます。笑
コメントへの返答
2022年11月4日 8:53
そうだったね。
ガソリンが安くてイイねぇ・・・

プロフィール

「ガソリン全国最高値の長野県で一昨日給油したよ。
割引5円/ℓが無かったら、196円じゃん。
ひえぇぇぇ・・・」
何シテル?   09/16 19:27
miya320iGTです。よろしくお願いします。 この歳でBMWに目覚めるとは思いませんでした・・・。 自宅Codingに嵌ってます。ご興味のある方は遠慮な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静電気除電の決定版 ガトリングディスチャージャーが誕生3周年を迎えました👏👏👏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:25:40
本音、理屈、筋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:16:21
独り言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:14:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
BMW 320i GT M-sportに乗っています。 <SPEC> Model de ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation