• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya320iGTのブログ一覧

2023年06月07日 イイね!

2023-023【セキュリティLEDを替えてみた】

2023-023【セキュリティLEDを替えてみた】この間ルームミラーを交換した際に外したまま放置しておいたLEDを高輝度に替えてみたよ。

alt

作業詳細は整備手帳パーツレビューを見てもらって、このブログでは動画をご紹介。

先ずは比較動画。
右の青色が輝度が高い様子が判るよね。
下段の数字は電流制限抵抗の値。青色は赤色より電圧降下が大きいから、低い抵抗値でも大丈夫(な筈・・・)



次に車外から見た様子。
オリジナルよりは視認性は向上したかな?
あと、青色ってのがオシャレっぽいぞ。



部品さえ揃えば簡単に交換できるので、諸兄も緑色や白色で試してみてねっ!!

では。
Posted at 2023/06/07 21:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | CY2023 | クルマ
2023年06月04日 イイね!

2023-022【新古書店にて3erGT】

2023-022【新古書店にて3erGT】本日は息子夫婦の断捨離によって大量に出てきたマンガ本を売却してきた。

査定終了までの待ち時間で店内を物色してたら、こんな雑誌を発見。

alt

2013年の3erGT発表当時の”BMW Complete”56号&57号である。発刊は10年前の4月と7月。

”3erGT登場!!”なんて大々的なタイトルなんだが、GT特集は大した量ではないね。それでも発表当時の期待感やイタリアでの試乗記など、興味をそそるには充分かも。

alt

alt

alt

alt

流石に10年も経たないうちに生産終了になろうとは、誰にも予想がつかなかったようだ・・・

電子版もあるようで書籍と同価格の1,500円程度。
BMW COMPLETE Vol.56
BMW COMPLETE Vol.57

ワシの買った古本は330円/冊だったよん。

では
Posted at 2023/06/04 22:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | CY2023 | クルマ
2023年06月01日 イイね!

2023-021【無題】

2023-021【無題】車両製造日から約10年経っているんだが、この艶・・・

alt

チョベリグー!!

では。
Posted at 2023/06/01 21:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CY2023 | クルマ
2023年05月30日 イイね!

2023-020【コイン・セルフ洗車の値上げ】

2023-020【コイン・セルフ洗車の値上げ】ちょくちょくバケツ洗車で世話になってます。
暫く前に機械の入れ替えをしたようだが・・・

昨今の電気代値上げの影響なのか、設備の償却を早めたいのか、料金が2倍近くに跳ね上がっておったわい。

標準水洗いのみ:400円が700円の1.8倍。
泡洗車:500円が900円(しかも時間が2分も短縮されて)も1.8倍。

alt

値上げ率がハンパないんだけど・・・

それでも土日は大盛況なので、皆さん愛車にはお金かけてるね。

ワシはマンションに洗車場があるので予約しとけばスグに使えるし、500円程度で2時間は水道+電気使い放題が専有できるから本格洗車はそっちがメイン。



でも、やっぱ戸建て&屋根付きガレージは羨ましいね。

では。
Posted at 2023/05/30 20:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | CY2023 | クルマ
2023年05月27日 イイね!

2023-019【ルームミラー分解&ETC車載器交換】

2023-019【ルームミラー分解&ETC車載器交換】*作業詳細はコノ整備手帳見てね!!

車両製造から10年近く経過するが、何故かルームミラーが汚くなってきてしまった。しかも右半分だけという中途半端さ。

これと言って過激なクリーニングをした覚えもないし、鏡面を引っ搔いたわけでもないのに・・・

ネットでもあまり同類事例がナイようで、どうしようか考え中だったところ、ヤフーショップで中古のミラー、しかも3シリのコンパチ品(320d)が売りに出ていたので鏡面の状態を問い合わせてから手配して交換を実施することにした。

届いたミラーと比較すると確かに状態は異なっていた。



最初はミラー面だけを剥がして移植しようと思っていたのだが、ガッチリ接着されていて剥がすのは至難の業、下手すると割っちまうリスクが・・・

かと言って、そのまま組み付けるとETC車載器の再登録が必要になるそうで、面倒臭いし追加費用もバカらしい。

色々考えて、コンパチ品だったら車載器だけ交換すればいいじゃんと気が付いた。



分解、取り外し、組み付けなどの手順はコチラの整備手帳を参照くだされ。

手違いでコネクタを破壊してしまい直ハンダ付け作業の追加なんかもあったりしてて、何だかんだで半日仕事。

まぁ、仕上げは上々でETC動作も自動防眩機能も動作してるから成功したわけだ。



純正新品をディーラーで交換する費用を考えれば、だいぶ節約できたわさ、ワッハッハー!!

では。



Posted at 2023/05/27 18:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | CY2023 | クルマ

プロフィール

「ガソリン全国最高値の長野県で一昨日給油したよ。
割引5円/ℓが無かったら、196円じゃん。
ひえぇぇぇ・・・」
何シテル?   09/16 19:27
miya320iGTです。よろしくお願いします。 この歳でBMWに目覚めるとは思いませんでした・・・。 自宅Codingに嵌ってます。ご興味のある方は遠慮な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

静電気除電の決定版 ガトリングディスチャージャーが誕生3周年を迎えました👏👏👏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:25:40
本音、理屈、筋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:16:21
独り言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:14:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
BMW 320i GT M-sportに乗っています。 <SPEC> Model de ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation