• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya320iGTのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

2025-5【10年ひと昔と言うけれど・・・】

2025-5【10年ひと昔と言うけれど・・・】今日で登録から丸10年だそうです。
10年間、みんカラの皆様には大変お世話になりました。RetrofitやCodingの楽しみを教えてくれたのも、みん友サンのお陰です。

我がF34GT、まだまだルックスは古さを感じさせないし、エンジンや電装系もトラブル無く動作しているから、正直、「もぅ10年経つのか・・・未だ乗れるじゃん」って感じです。

GTは2013年に日本上陸&発売開始をしたので、ワシの前期モデルは製造から約12年が経過してます。

alt

残念ながら後継シリーズも無くなっちゃった絶版モデルだけど、そこが又、イイところでもあるし、然もFRガソリン・エンジンだし・・・
(2019年にはディスコン決定ニュースが・・・)

alt

気に入って長く乗れるクルマって、そぅそぅお目にかかれないし、年齢と共に自分を取り巻く環境も変化するから10年も乗れたのはまさに幸運だったのかな?

alt
(本文とは関係ありませんwww)

実は今年の秋には車検があるけど、同時期に次男に2人目の孫が誕生予定。だから5名定員のGTだと全員乗れなくなっちまう。(大人4+子供2の場合)

目下、悩み中・・・

alt

では。
Posted at 2025/03/23 15:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | CY2025 | クルマ
2025年03月21日 イイね!

2025-4【10年乗っても大丈夫!!】

2025-4【10年乗っても大丈夫!!】大変、満足で御座いますデス。
Posted at 2025/03/21 20:46:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月09日 イイね!

2025-3【BMW F34ヘッドライト瞬停対策(兼、ウィンカーLED点灯不良対策)】

2025-3【BMW F34ヘッドライト瞬停対策(兼、ウィンカーLED点灯不良対策)】夜間に帰省中の中央道で突如発生。
アラーム音とともに、ヘッドライトとイカリングが一瞬消える現象が何十回と頻発。
アラーム内容はコレ。

alt

最初は車体振動によるコネクタの接触不良を疑っていたが、次第に振動と無関係に発生し出した。

何とか無事に高速を降りて一般道で前車のリアに映る自車のライトをよく見ると、フロントウィンカー左が高速点滅しており、何だか薄暗い。

実家について確認できた現象がコレ。一瞬、ヘッドライトが消えているのが判る。



案の定、ウィンカーも作動せず。これはヤバい!!昼夜問わず、運転できない状況にまで発展してしもうた。

翌朝、極寒の中でライトを点けるとやっぱり点滅状態。

寒さに震えながら、フェンダーカバーを捲ってウィンカーバルブ(LEDに換装済み)を抜き差ししてみると、とうとう点灯しなくなってしまった。ご臨終である・・・

これじゃ、日中も運転できないので慌てて楽天でPY24W LED ウインカー バルブを発注。2個で2,600円也。

alt

部品到着まで何もできないので、ISTA+でエラー確認すると、ライト系エラーが多発していたが、以外にもウィンカーに関するエラーでは無かったのが摩訶不思議。

alt

さらに翌日には想定外に早くLEDが配送されたので早速取り付け開始。

先ず問題の左側を交換すると無事に点灯。しかし今度は右側がちらつき始めた。

2個セットなのでこちらも新品に交換し、無事にエラー回避が出来た次第。ヘッドライトの瞬停も発生しない。



問題は解決したものの、何故にウィンカー不良がヘッドライトの点滅に影響したかの因果関係が不明なのは少し気味が悪いね。

LEDの内部回路異常が電源系統に波及したか、FEMモジュールが判断して電源をシャットダウンしたのか・・・

純正の電球バルブよりLEDの方が低消費&長寿命だとは思うが、もしかして、サイドマーカー化(ウィンカーポジション)して夜間は常時点灯にしていたのが災いしたかな?

いずれにせよ、真因は別の箇所にある場合もあるという教訓にはなった。

諸兄の参考になれば幸いである。

(整備手帳にLED詳細を記載予定)

では。
Posted at 2025/02/09 21:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | CY2025 | クルマ
2025年02月02日 イイね!

2025-02【月刊 今ナンkm? '25-2月号】

2025-02【月刊 今ナンkm? '25-2月号】タイトル画像は2015年5月24日撮影。
納車2か月経過時で2,200kmとハイペース走行。

それから約10年経過後の本日2025年2月2日時点では・・・

alt

86,235km。

119か月経過したから単純計算では、725km/月。

平均燃費が14km/ℓだから推定総消費ガソリンは6,160㍑。
平均単価を155円とすると、10年で95.5万円もの燃料代になるぞぅ。

2015年当時のハイオク平均価格は約129.7円だったらしいが、今じゃ188.4円だもんね。やっぱりこれからはEVの時代かな?



今後、走行距離は備忘録として、月イチ位で推移を記録してみたい。

では。
Posted at 2025/02/02 21:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CY2025 | クルマ
2025年01月03日 イイね!

2025-01【新春ジェット洗車ショウ】

2025-01【新春ジェット洗車ショウ】只今、実家帰省中。

朝晩は激冷えの故郷だが、今年は雪も無く昼間の気温も氷点下にならない快晴の続く年末年始。

日中の暖かさに誘われて、早速、タイトルの早口言葉(笑)を実践したよ。

流石に水道水は身を切るような冷たさなので、洗浄効果を上げるため風呂場の蛇口から温水を引いてきてジェット洗車。

alt

パワー重視で選んだBOSCH製高圧洗浄機の威力は圧倒的で、手洗いしなくても汚れがぶっ飛んじゃうのが気持ち良し。

alt

ホイールのブレーキ・ダストも奇麗に落ちるあるよ。

///Mフロアマットもジェット洗浄でキレイキレイ。

納車から10年目の3月≒みんカラ始めて丸10年はもぅ目の前。
より慎重に運転して無事に迎えましょう。

2025年元旦時の総走行距離は85,946kmっす。

alt

今年も穏やかな年になりますように・・・

では。
Posted at 2025/01/03 12:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | CY2025 | クルマ

プロフィール

「ガソリン全国最高値の長野県で一昨日給油したよ。
割引5円/ℓが無かったら、196円じゃん。
ひえぇぇぇ・・・」
何シテル?   09/16 19:27
miya320iGTです。よろしくお願いします。 この歳でBMWに目覚めるとは思いませんでした・・・。 自宅Codingに嵌ってます。ご興味のある方は遠慮な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静電気除電の決定版 ガトリングディスチャージャーが誕生3周年を迎えました👏👏👏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:25:40
本音、理屈、筋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:16:21
独り言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:14:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
BMW 320i GT M-sportに乗っています。 <SPEC> Model de ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation