• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya320iGTのブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

2020-014【雨に洗えば・・・】

2020-014【雨に洗えば・・・】今日8日の多摩地方は朝から小雨模様。
ガス欠警告灯が点きっぱなしだったので近所のGSへ。
オドメーターをリセットしてなかったので、1,000km超えてます。

alt

満タン入れて54ℓ。途中で30ℓ追加した覚えがあるので、燃費は13.4km/ℓってとこです。

ついでに近所のコイン洗車場へ。

流石に誰もいなかったんで、のーんびりと溜まった花粉や砂埃を落として、綺麗サッパリ。

alt

雨天の洗車って一般ピーポーからは奇異に映るでしょうが、結構、メリットあるようで・・・

・洗車の拭き上げの手間が減る
・時間短縮
・労力が減る(手を抜くのも大事)
・余計な拭き上げキズを減らせる
・雨が降っていると汚れがふやけるので除去しやすくなる

CC-WGのような液体コーティング剤を使ってるワシにはピッタシ。

alt

では。

Posted at 2020/03/08 14:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | CY2020 | クルマ
2020年02月29日 イイね!

2020-013【ウザい広告をシャットアウト!!】

2020-013【ウザい広告をシャットアウト!!】皆さん、PCのブラウザは何をお使い???

統計によると、日本ではGoogle社のChromeが約半数と大勢を占めておるようで、ご多分に漏れずワシもChromeです。

alt


そこでChromeユーザーに朗報。みんカラはじめ、諸々のウェブサイトで邪魔をしてくる広告、これを非表示にしてくれるという優れものの拡張機能をご紹介。

その名も、“AdBlock — 最高峰の広告ブロッカー - Google Chrome”

alt


拡張機能として追加すると、自動的に不快な広告を非表示にしてくれます。

試しにワシのみんカラページを開いてみると・・・

alt


右上に見慣れない赤いアイコンが出現していて、何やら13という数字が・・・

カーソル合わせて左クリックすると・・・

alt


「このページで13の広告をブロック。累計で395,007回ブロックしたぞっ!」とメッセージが・・・

そう、今までそれだけ広告が表示されてたっつー訳。

目障りな広告が消えて、あー、スッキリ!!

皆様も、お試しあれ。

では。

*ご注意:経験上ですが、AdBlockを有効にした場合、楽天市場サイトでは無尽蔵に広告ブロック数が増加してしまいます。又、AliExpressサイトでは、ログイン画面が出てこなくなる症状が確認されています。
こういう場合は、右上のアイコンを左クリックして、下図赤枠内の“このサイト内のページ上で実行しないでください”を押してね!

alt


あと、この設定で何かしらの不都合、不利益が発生しても当方は一切、責任を負いませんので、ご了承の上、自己責任でどうぞ!!

Posted at 2020/02/29 12:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | CY2020 | クルマ
2020年02月25日 イイね!

2020-012【BMW Maintenance Video】

2020-012【BMW Maintenance Video】みん友のひであだサンに教えて頂いたこのサイト、RetrofitやDIY修理に結構使えますよ。

リンク:newTIS.info

Home画面から7桁のVINで自車のモデルを選べば、メニューが出て来ます。最新のG系も見れますね。


オリジナルは英語ですが、Chromeの翻訳機能を使えば片言の日本語にもなります。


中身はと言うと、ISTA-Dと似ていて、各機能のチェック項目やメンテナンスの仕方などを教授してくれます。
中でも重宝するのが動画による説明。試しにワシのF34のノイズ項目で検索すると、リアゲート周辺の異音確認と対応策のビデオを見ることができます。音も出ますぜ。





(コッチのBGMはワシが付けました。)

うん、これは便利だ。

皆さんも是非、ご活用あれ。

では。
Posted at 2020/02/25 21:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | CY2020 | クルマ
2020年02月23日 イイね!

2020-011【BMW 222(にゃんにゃんにゃん)の会】

2020-011【BMW 222(にゃんにゃんにゃん)の会】ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

Enjoy出来ましたでしょうか?

記念にスナップを公開します。(無論、個人が特定できないように加工してありますからご安心を)

alt

alt

また、お会いしましょう。



では。
Posted at 2020/02/23 17:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | CY2020 | クルマ
2020年02月16日 イイね!

2020-009【セリカ狂時代】

2020-009【セリカ狂時代】連続休暇を利用して、実家から持ち帰った大量のネガフィルムをしこしことデジタル化してます。

使ってる機材はコレ。

alt

従来機と比較すると、ネガを横からスライドさせて挿入できるという点。(て言うか、従来機を使ったことがないんで、どう変わったかは判りませんが、なにやら以前はフィルムフォルダにいちいち挟み込まなきゃいけなかったらしい。そりゃ、煩わしいわな)

alt

解像度や色再現もそこそこなのと、作業性が快適である。スキャニング時間も約1秒/枚と短時間なので、36枚撮りフィルムの取り込みは約3分ほど。

ところが、歳をとったせいか、昔の写真がやけに懐かしく感じてしまい、ついつい見入ってしまって、なかなか作業が進まないのが実態なのだ。



で、本題。

出て来ましたわ、クルマの写真が・・・。
そんなにクルマ好きでもなかった20代ですが、なぜかセリカだけは気に入りました。しかもダルマはダメで、LB。そう、リフトバックね。
形式もよく知らなかったんですが、オヤジの知り合いに頼んで最初に手に入れたのが中古のコレ。1600STです。自宅(今は長野の実家)でのスナップ。

alt

色がマルーンの上、そこら中、マットブラック塗装をしてたので、友人からは“ゴキブリ”の愛称?で可愛がられましたwww

(↓このカタログ写真は2000GT)

alt

セリカと言えば、2000GTや1600GTVが有名。日産のスカイラインに対抗して、4気筒ながらDOHCエンジンで加速はバツグンという代物。
ワシもGTが欲しかったんだが予算の関係で断念。しょぼい1600OHVのノーマル2Tエンジンでした。

alt

前期型なんで、5本のバナナテールがカッコいい。給油口はSTのエンブレムを下に下げると出てくるのだ!

alt

ユニークなのがバックギアへの入れ方。シフトノブが丸い球状なので、人差し指と中指をVの字状にして上向きに球の下に差し入れたら、徐に上へ持ち上げて右下方向へ差し込むんですな。(察し・・・)

alt

私しゃ、最初はLBの命名がこのLiftしてBackに入れる動作が由来だと信じ切っておりましたwww

いずれにせよ、結構、気に入ってて色々と細工を施しましたよ。

・サイドマーカーレンズをオレンジに変更。
・前後両バンパーとフロントグリルをマットブラックに塗装。
・Cピラーのエアインテークを車体色に塗装。
・ショックアプソーバーをTOKICOの8段可変ショックに変更。
・エアクリーナーを網型スポーツクリーナーに交換。
・リアワイパー取り付け。(解体屋からどっかのフロント・ワイパーをモーターごと外してきて、リアゲートに穴を開けて付けたという強引さ)
・ハイフラ化。
・灰皿照明追加。
・直管マフラー化(近所迷惑の為、速攻で戻す)
・ドアミラー化。(末期)
・・・等々

ナンバープレートも粋がって曲げたりなんかしてwww
愛着も沸いて、5年ほど乗りました。

その後に買ったのがまたまたセリカ。今度はXX(ダブルエックス)です。こっちも中古の2000cc。

alt

うー、懐かしい写真がまたまた出てきたー。
北陸に、波打ち際ギリまで乗用車で行ける硬い砂地の海岸があって、(なんて言ったっけ???)そこへアベック2組で遊びに行った時ですわ。
(*カップルじゃないっすよ、当時はアベックですからね、アベック・・・)
これまたLBで、荷物も結構詰め込めたので、バーベキューセットを持って行った模様。
友人には“シロナガスクジラ”の愛称?で呼ばれてましたwww

alt

alt

今でもで十分通用するデザインじゃぁないかと個人的にはお気に入りのクルマです。





てな訳で、オヤジのクダラナイ懐古話にお付き合い頂き、ありがとうございました。

では。

Posted at 2020/02/16 11:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | CY2020 | クルマ

プロフィール

「ガソリン全国最高値の長野県で一昨日給油したよ。
割引5円/ℓが無かったら、196円じゃん。
ひえぇぇぇ・・・」
何シテル?   09/16 19:27
miya320iGTです。よろしくお願いします。 この歳でBMWに目覚めるとは思いませんでした・・・。 自宅Codingに嵌ってます。ご興味のある方は遠慮な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

静電気除電の決定版 ガトリングディスチャージャーが誕生3周年を迎えました👏👏👏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:25:40
本音、理屈、筋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:16:21
独り言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:14:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
BMW 320i GT M-sportに乗っています。 <SPEC> Model de ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation