ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [miya320iGT]
バイエルン発動機株式会社
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
miya320iGTのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年07月19日
2020-029【来週には東京も梅雨明けになる!?】
降りますなぁ、連日・・・
今年はなーんか長くない?
今日も降る降る雨が降る、♪シトシトぴっちゃん、シトぴっちゃん。
暇に任せて、こんな動画を作ってみた。
水玉が車体を流れ落ちる画って、何故だか見飽きないのが不思議である。
あと、これはオフィシャルビデオにBGMを挿入。ワシと同じ、グレイシャー・シルバーのGT。もう販売されないので、この曲をチョイスした訳。
改めて、BMWにはDRLが似合う(逆にナイと物足りない)って判りますなぁ・・・。
さぁて、中国大陸からの荷物もそろそろ届くかな???
では。
Posted at 2020/07/19 00:11:15 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
CY2020
| クルマ
2020年07月11日
2020-028【10.25inch大型モニタの使い方】
先日のブログ
に対して、いくつかお問い合わせがありましたので、使い方をご説明しておきます。
① イグニッションをオン
② モニタが立ち上がるので、画面にタッチしてメニューを出す。
③ “インターネット/電話”をセレクト
④ WiFiのホットスポットを選択。ワシの場合は右端の“iphone WiFi”を選択
⑤ iPhone側で、“設定”⇒“インターネット共有”⇒スライドして共有をオンにする(但し、iPhoneをテザリング契約してないとダメですよ!)
⑥ モニタにこの画面が出れば接続完了。iPhoneを経由してモニタがWiFiに繋がり、これでモニタ内のアプリ(YouTubeやAmazon MusicやGoogleマップなど)がiPhoneのネット経由で使えるようになりました。モチロン、データ通信料はiPhoneに課金されます。
⑦ あとはiPhoneの“Google play”から好きなアプリをDLすれば、モニタ内のメモリにアプリが転送されます。
⑧ モニタの音声は、車両の外部入力、“AUX”から取り出せるので、iDriveのメニュー⇒マルチメディア⇒外部機器⇒フロントAUXを選びます。
⑨ 音声をAUXにしていても、純正ナビの音声ガイドは今まで通り聞こえますので、画面はGoogleマップでも、ルート案内は純正ナビとういうハイブリッドも使えます。
⑩ 都度、ダイヤルでAUX/Bluetoothを切り替えるのも面倒なので、車両のメモリボタンに記憶させます。私は1をAUX、2をBluetoothに設定しました。
⑪ また、純正ナビとアプリナビを切り替えるのも、他のメモリボタンに純正ナビを登録すれば一発切り替え可能です。
大画面でYoutubeを見たり、オービスマップを見たり、お好きなコンテンツをエンジョイできます。
これは買いでしょ!?
では。
Posted at 2020/07/11 18:23:26 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
CY2020
| クルマ
2020年07月09日
2020-027【自動巻き腕時計を調整してみた】
クルマでどこにも行ってないので、こんなことをしてみた。
家の断捨離中に懐かしい自動巻き腕時計が出てきた。ブランドは“セイコー”、品名は“セイコー5(ファイブ)SKX743 (7S26-0320)”。
かれこれ30年前くらいにマレーシアへ赴任した際、チャイナタウンかどこかで買った記憶がうっすらとあるくらいで、確かな覚えはない。
日付と曜日が小窓に表示されるのと、時針と分針には蛍光塗料が塗ってあり、夜間にボーっと光るのがなんともレトロである。
そして驚いたのが、ちゃーんと時を刻んでいるのである。これには少々、感動した。
流石は世界のセイコー社であーる。
(因みにムーブメントは”東洋のスイス”と呼ばれる長野県は諏訪市の旧諏訪精工舎が塩尻工場で製造したもの。現セイコーエプソン)
なのでここ数日、懐かしさのあまり、暫く着用していたのだが・・・
やはり、ゼンマイ式の機械時計であった。1日で1分以上も遅れてしまうのである。何も補正しないと3-4日で5分以上もズレてしまう始末。
昨今のクオーツ式時計やスマホの時刻がやたら正確なので、このズレは些か日常許容範囲からは外れしまう感覚である。
しかし時刻ズレだけでお蔵入りにしてしまうのも何か勿体ないので、色々と調べた結果、自分で歩度調整ができることが判明。早速、実施してみた。
手順はシンプルで、①メタルバンド外して、②裏ブタ外して、③微動緩急針をピンセットで調整するという簡単なお仕事だ。
(微動緩急針って言葉は初めて知ったが・・・)
で、一番難儀なのが裏ブタ外し。こればっかりは専用の道具が必要と判断し、Amazonでこれを手配。在庫が国内にあったそうで翌日に配送された。
時計工具 防水時計用 裏フタ開け器 電池交換用 高級3点支持オープナー
お値段ナント476円。モチロン中華製。
実物はそれなりのチャチさだが、無事に使えることができ一安心。
で、蓋を外すとムーブメントがお目見え。なるほど、精密機械だ。ひげゼンマイがくるくると回っているのが面白い。
さて、遅れ進みの調整箇所だが、写真中央に赤く光る部品があるが、これが軸受けのルビーである。ルビーの外周にリングらしき部品があり、左側には+/-の刻印。どうやら右に回すとマイナスで遅れ、左に回すとプラスで進みになるようだ。
徐にピンセットで少ぉしだけ、プラス方向へ回してみた。
調整はこれでオシマイ。あとは元に戻して2-3日の様子見である。
適度な重量が腕時計の装着を実感でき、改めて懐古した次第であった。
では。
Posted at 2020/07/09 18:41:02 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
CY2020
| 暮らし/家族
2020年07月04日
2020-026【大きいことはイイことだっ!!】
本日は神奈川県の相模原市某所へお邪魔しました。
目的は、idrive液晶スクリーンの大型化です。
仲良しのGTフレンド、ヤマ社長より譲り受け、複雑怪奇な配線交換も含めて、お願いしたというわけです。
また、日頃より交友のある神奈川県民のHさんとAさんにもお声がけしたところ、興味津々という訳で参集いただきました。
更にはGT同志のHさんも自ら購入した大型パネルの交換作業ということで静岡から駆けつけて、計5名でのプチオフに相成りました。
朝9:00前に全員集合。早速、ワシのバラシに入りましたが、流石に経験者のヤマさん、手慣れた様子でバリバリ、分解していきます。ワシはただ、眺めているだけ・・・
以下は分解経過の写真。
手持ち無沙汰なワシはHさんの分解をお手伝い。
HさんとAさんはTJIのHOE(Hands Off Emulator)を取り付けのためエアバッグ外し開始。
なんだかんだでお昼前には全ての車両の換装が終了。皆さん、お疲れ様でした。
また、ヤマ社長、本当にありがとうございました!!
お決まりの整列写真。
テールゲートも全員でクパァー!!!
お昼を食べて談笑して無事、お開きとなりました。
帰路はGoogleマップでナビしたり、Amazon Music聞いたりと機能を満喫しながらのドライブでしたが、何と言っても画面の見やすさが違う。しかもタッチパネルで操作性バツグン。
商品も満足、交友も満足、ぜーんぶ満足。
あー、至福でござんす。
では。
Posted at 2020/07/04 18:18:22 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
CY2020
| クルマ
2020年07月01日
2020-025【内装ドレスアップ】
ネットで購入。
色褪せ部分は黒のシューズ・クリームで化粧直し。
新品並み。
フロア・マットに3万円も出せないので、これで充分よ。
オリジナル品だって、3万円近くするってんだからブランドって奴は商売には大事だって痛感。
では
Posted at 2020/07/01 21:30:06 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
CY2020
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ガソリン全国最高値の長野県で一昨日給油したよ。
割引5円/ℓが無かったら、196円じゃん。
ひえぇぇぇ・・・」
何シテル?
09/16 19:27
miya320iGT
[
東京都
]
miya320iGTです。よろしくお願いします。 この歳でBMWに目覚めるとは思いませんでした・・・。 自宅Codingに嵌ってます。ご興味のある方は遠慮な...
331
フォロー
348
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (41)
]
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
コーディング ( 91 )
諸行無常 ( 31 )
徒然2016 ( 47 )
徒然2017 ( 43 )
CY2018 ( 36 )
CY2019 ( 57 )
CY2020 ( 68 )
CY2021 ( 56 )
CY2022 ( 42 )
CY2023 ( 41 )
CY2024 ( 21 )
CY2025 ( 17 )
愛車一覧
BMW 3シリーズグランツーリスモ
BMW 320i GT M-sportに乗っています。 <SPEC> Model de ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation