• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya320iGTのブログ一覧

2022年10月25日 イイね!

2022-041【E-sys Launcher PRO V5.2.1 is now available】

2022-041【E-sys Launcher PRO V5.2.1 is now available】今年に入って、ぐいぐい来てますねぇ。
去年は全く音沙汰ナシだったので、シッカリ充電して準備万端って感じなのかな?

alt

ワシはまだ、5.1.0のままで使ってるけど、相変わらずマイナー・バグがでているのよ。

・一発でe-sysが立ち上がらない。2回目以降は順調。
・Read Coding Dataに掛かる時間がチョー長い。
・CodingからFDL Editorに移ろうとするとRun Time Errorがでる。

メインPCを先月、購入したので処理能力は向上しているのだが、こればっかりはどうしようもないのね。

当面は旧PCで凌げるからイイけど・・・

では。
Posted at 2022/10/25 20:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | CY2022 | クルマ
2022年10月03日 イイね!

2022-040【10,000km/year走行実績】

2022-040【10,000km/year走行実績】タイトル画像はちょうど1年前。
そしてコレが今日の走行距離。

alt

ドンピシャくらいに1年間で10,000km走行したね。

暫く前にドレインボルトからのオイル漏れが発覚したが、事後処理してもらって約1,000km走って点検してもらい無事に処置できたことを確認。

SASの設定も五月蠅過ぎない設定値に治まって、セキュリティLEDもこの通り動作中。



10月は身内に色々と慶事があるので、暫く遠出はお預けでござる。

では。
Posted at 2022/10/04 19:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | CY2022 | クルマ
2022年09月19日 イイね!

2022-039【SAS設定完了】

2022-039【SAS設定完了】 昨日のブログで設定方法がわからんと呟いたら、早速、親切なみん友サンからメールでアドバイス頂いた。

何でも似たような商品のOEMではないかとの情報。web見ると確かに音質がそっくり。

その商品の外観図を見てみると、ワシのユニットと同じでロータリースイッチが2個ついておる。

こりゃ真似してイケるかなと思ったが、設定方法みると何やらリセットボタンやら電源スイッチやらを操作しろとあり、ワシのにはそれが見当たらない・・・



因みに制御はMicrochip社製8bitマイコンが行っている。



残念だが、同じ操作ができないということで、一念発起。数字の組み合わせを端から試すことにした。

幸い、Volume調整と音質調整のスイッチは判っているので、音質固定で音量を最大の9から徐々に下げながらベストな条件を探し当てた。

意外だったのは、1段階ずつ下げていったのだが、音量の変化がよく分からず、設定5で漸く中音程度、設定3で弱音と、リニアな変化は見られなかったこと。

オマケに設定1や0にすると逆に音量が跳ね上がってしまうという奇怪な現象もでた。

結果的には、Volume=4、Tone=4の組み合わせが丁度よく、セキュリティLEDも点滅してくれるし、ウェルカムライトも動作するしで満足な結果に落ち着いたのである。

では。
Posted at 2022/09/19 10:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | CY2022 | クルマ
2022年09月18日 イイね!

2022-038【コレつけてる人、誰かいないかなぁ・・・】

2022-038【コレつけてる人、誰かいないかなぁ・・・】またまた今更だけど・・・

7年前のF34納車当日、Dから直接訪問して取り付けたアンサーバックシステム。

BMWのことなんか、なーんにも知らずに唯々、キーロックのサウンドが欲しくて焦ってたんだろうね、きっと。
今思えば、選択肢は色々あった筈なのに・・・

alt

盗難防止アラームシステム(DWA)装着車だったらCodingでアンサーバック化できたんだが、残念ながらワシのF34は未実装だったし・・・



7年経過した今でも使えているから充分、元は取れてると思うが、時々なーんか音が不安定になる時があるんよ。

alt

モニターLEDは点灯&点滅してるので、はて?何ぞやと思考錯誤中。

ユニットには2か所にロータリ コード スイッチが付いていて、音量と音質をそれぞれ変更できる仕様になっているようだが、実は取説をもらうのをすっかり忘れてて、未だに設定パターンを知らないという事実が判明。

alt

ロック時にはルームミラー下のLEDが点滅してくれて、ダミーセキュリティにもなっていたのだが、その組み合わせも判らん。

スイッチそれぞれ0-9の設定があるから、組み合わせで100通りのパターンがある筈なので、時間かけて組み合わせを変えていけば事足りるんだが、面倒くさいし、やはり説明書は欲しいところ。

メーカーページでは既に製造販売終了となってるし、後継機種のSAS2もディスコンらしい。



近くの店舗に行って聞けば判るかもしれんが億劫だなぁ。

ダメ元だけど、どなたか説明書のコピーか設定パターンご存じであれば、ご教授願いたいものである。

では。

Posted at 2022/09/18 19:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CY2022 | クルマ
2022年09月04日 イイね!

2022-037【ゾロ目逃し】

2022-037【ゾロ目逃し】うーん、この。
66666は残念ながら高速道路走行中につき、写メ撮りできず。
でも、フルハウスは撮れたのでヨシとしよう。

交通ルールは守りましょう!!

では
Posted at 2022/09/04 12:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | CY2022 | クルマ

プロフィール

「ガソリン全国最高値の長野県で一昨日給油したよ。
割引5円/ℓが無かったら、196円じゃん。
ひえぇぇぇ・・・」
何シテル?   09/16 19:27
miya320iGTです。よろしくお願いします。 この歳でBMWに目覚めるとは思いませんでした・・・。 自宅Codingに嵌ってます。ご興味のある方は遠慮な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静電気除電の決定版 ガトリングディスチャージャーが誕生3周年を迎えました👏👏👏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:25:40
本音、理屈、筋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:16:21
独り言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:14:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
BMW 320i GT M-sportに乗っています。 <SPEC> Model de ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation