ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [miya320iGT]
バイエルン発動機株式会社
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
miya320iGTのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年08月16日
2020-039【48,000km走った】
購入から5年と5ヶ月、即ち65ヶ月で48,000kmに到達。
ドンピシャで、中央道八ヶ岳PAに入ったところ。
こんな高原でも、摂氏31℃という異常な気温だが、空気はカラッとしてて意外と不快感は少ない長野県である。
クリティカルなトラブルもなく、快適そのもの。イイ個体に巡り合ったなぁ・・・
燃費も財布にお優しい水準だし、まだまだ、長ーいお付き合いになりそうです。
では。
Posted at 2020/08/16 21:05:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CY2020
| クルマ
2020年08月15日
2020-038【BMW Driver's Guide in Android Monitor】
Androidモニタを使い倒すべく、有能アプリを模索中。
まずはBMWオーナー必携のコレをインストール。
スマホの画面じゃ小さいが、10.25inchにすれば、ご覧のような愛車の壁紙が登場。
モチロン、アニメーションや取説もPCやスマホ版と同様に閲覧可能。
もう、分厚いマニュアルとも、おさらばじゃい。
では。
Posted at 2020/08/15 21:56:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CY2020
| クルマ
2020年08月14日
2020-037【爆音ブロワー】
クソ暑いので涼も兼ねて洗車しようと思ったが、拭き取りが面倒臭いなぁ・・・
なのでネットで色々調べた結果・・・
これを買っちまった。
リョービ(RYOBI) ブロワ BL-3500 682706A
コイン洗車場では100V電源は取れないが、マンションの洗車エリアや長野の実家では電源確保できるのでパワー重視でチョイス。
購入者レビューでは高評価なのだが、やはり相当、うるさいとのこと。「まっ、いっか、昼間なら」と思い、ポチッ・・・
来ましたよ、これが。
試しに部屋でオンしてみたが・・・。こりゃ、想像以上だわ。とても連続動作はできん。風呂場の水滴飛ばしも考えていたが、夜間はとてもじゃないが近所迷惑。
田舎ならイイだろうと実家へ持ってきてフル稼働させてみたが、ここでも爆音は近隣に響き渡る。
Apple-storeに音量測定アプリがあったので、実測してみたが・・・
max99.6dbってなんだよぉー。『100dB(きわめてうるさい) 電車が通る時のガード下、油圧プレス(1m)』 www
近所の鳥サンもびっくらこいて、すっ飛んで逃げちゃいました・・・
風圧は流石です。水玉がバシバシ吹っ飛んで、アッという間に乾燥肌に。
特にホイールに使うと、あれだけ面倒だった拭き上げが噓の様に不要になります。
皆さまも、おひとつ、如何ですかぁ~???
では。
Posted at 2020/08/14 13:36:00 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
CY2020
| クルマ
2020年08月12日
2020-036【ヌルピカへ路線変更】
こう連日の猛暑では、日中、東京で車を磨こうなんて狂気の沙汰でしょうが、流石は信州。そりゃ暑いのは変わりませんが、湿度が違う。
昼過ぎ30℃越えでもお外で作業ができちゃう。夕立も来なさそうなので、イッチョ、磨きでも。
数日前にAmazonで3Mのポリマー系WAXなる代物を購入。謳い文句が“深い光沢で耐久性のある保護膜を作り、新車同様の輝きが得られます”やら“紫外線に対する保護効果があります”などと草臥れた塗装を再生させてくれそうな文言に惹かれて・・・
因みに製品シールが二重になっていたので興味本位で剥がしてみたが、なんのことはない、海外ラベルだったとさ。
今まではガラス系のCCWGばっかりで水玉弾きを楽しんでいましたが、日中のテカりが今一つだったので、ここで路線変更を試します。
洗車後、ブロアで水分除去して軽く拭き取り、ポリッシャーに3Mたっぷり付けて、磨きます。
コンパウンドみたいに乾燥すると粉が出ますが、後で濡れタオルで拭き取れば問題ナシ。
施工後、パッと見はあまりヌルっと感が無いように見えますが、購入者レビューを見ると、ポリマーの浸透に時間が必要らしく、翌日以降からヌルピカ感が出てくるそう。ウフフ、明日が楽しみじゃわい。
では。
Posted at 2020/08/12 18:40:56 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
CY2020
| クルマ
2020年08月08日
2020-035【Androidモニタに反射防止シートを貼り付けた】
市販品に適当なのが見つからなかったので、自作した。
買ったのはコレ。“フリーカット用高精細/反射防止/ギラツキ防止液晶保護フィルム”
TBF-FR116FLH
メーカー:ナカバヤシ(安心の日本製)
『11.6inchタブレットサイズまで対応!!フリーカット用液晶保護フィルム
メーカー希望小売価格:
¥2,860+ 税
ギラツキを防止した高精細・反射防止タイプ。気泡が分散し消える!気泡レス加工。貼りやすい分割シート採用!』
カット図面はコチラ。微妙に台形。
目盛付きなので加工もし易い
貼り付け前
貼り付け後
まるで純正。同じアングルなのに、見事に反射が消えたっ!?
モチロン、タッチ操作はそのまま。
今ならビックカメラで1,070円で買えるよー!!
じゃぁの。
Posted at 2020/08/08 18:34:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CY2020
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「ガソリン全国最高値の長野県で一昨日給油したよ。
割引5円/ℓが無かったら、196円じゃん。
ひえぇぇぇ・・・」
何シテル?
09/16 19:27
miya320iGT
[
東京都
]
miya320iGTです。よろしくお願いします。 この歳でBMWに目覚めるとは思いませんでした・・・。 自宅Codingに嵌ってます。ご興味のある方は遠慮な...
332
フォロー
344
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (41)
]
ユーザー内検索
<<
2020/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
コーディング ( 91 )
諸行無常 ( 31 )
徒然2016 ( 47 )
徒然2017 ( 43 )
CY2018 ( 36 )
CY2019 ( 57 )
CY2020 ( 68 )
CY2021 ( 56 )
CY2022 ( 42 )
CY2023 ( 41 )
CY2024 ( 21 )
CY2025 ( 13 )
リンク・クリップ
ライトのノブ落ちた
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 21:10:38
EMPEROR アイドリングストップ車対応AGMバッテリー
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 21:18:16
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
BMW 3シリーズグランツーリスモ
BMW 320i GT M-sportに乗っています。 <SPEC> Model de ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation