ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [miya320iGT]
バイエルン発動機株式会社
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
miya320iGTのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年07月24日
2021-35【ガス欠危機一髪!?】
いやぁー、焦った焦った。
大した距離じゃないので燃料計が半分以下の状態で奥多摩へドライブに行ったんだが、予想外の急勾配と片側交互通行の渋滞に嵌って、さぁ大変。
燃料警告は何回もポンポン言うし、燃料計の針は0まで一目盛になった段階で、目的地まではまだまだ、長~い渋滞の車列・・・。
地元のおばちゃんに「この辺にスタンドありますか?」と尋ねたら、「ナイナイ、町まで降りなきゃ無いよ」との驚愕返答を食らって愕然。
麓の町まで、約8km程度なのだが、例の渋滞を考慮すると些か不安が拭えない。
万一、こんな山ン中でしかも交互通行の狭い道でガス欠不動になった日には、自分だけじゃなくて人様にも大迷惑を掛けることになりかねない。
結局、帰りの道路が比較的空いている(と思われる)今を選んで、目的地を諦め、帰路に着いた。
因みに、ネット上では警告アラームが点いてからも約10ℓ程度はタンクにあるとの情報もあり、それほど焦る必要もなかったかも知れないが、よくある「自分は大丈夫だろう」という正常性バイアスの罠を避けたのが正直なところである。
BC画面では残可能走行距離は82kmと出ていた。平均燃費≒10km/ℓとすれば、約8ℓの残量となる。流石に心許無いわぁ・・・
案の定、帰路も渋滞に嵌ったが、なんとか町のGSまで辿り着けて、一安心。
満タン入れて49ℓ入ったから、スペック上は11ℓは残ってた模様。
BC値も、航続距離586kmに変わった。
(余談じゃが、平地は32℃もあるってぇのに奥多摩ではこの涼しさ!!同じ東京都なのが不思議じゃのぅ。)
まぁ何にせよ、秘境へ出かける際は、燃料満タンが必須なのだ!!
では。
Posted at 2021/07/24 21:16:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CY2021
| クルマ
2021年07月20日
2021-34【エーモン フラットLED(白)
コレ、背面に両面テープが付いているから任意の場所に貼り付けることができて便利よね。
なのでメーターパネル近くのココに貼り付けてみた。
配線は後部座席の下を這い回しながらセンターコンソールの中を通してキレイにフロント迄持ってきた。
LEDの明るさもメーカー公称8000ケルビンらしいので昼間でもこの良好視認性。
これでブレーキモニタリングができるので、パッドやディスクの節約に繋げたいね。
用途は
ココ
見てね!!
では。
Posted at 2021/07/20 17:25:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CY2021
| クルマ
2021年07月18日
2021-33【Brake Light Monitor】
ACCのレトロしてから前走車に合わせて速度調整してくれるようになった我がF34であるが、減速する度にブレーキランプが点いているんじゃないかと気になり始めた。
だって、後続車から見て、「前のBMW・GT、へったくそな運転だなぁ、ブレーキばっか踏んでんじゃん」なーんて思われるのがイヤなのだっ!!
で、ABでパーツを買ってきて、日曜工作でブレーキ・モニターランプを付けてみた。運転しながらブレーキライトのモニタリングができるって訳。
判る?メーターパネルの左下。薄型LEDをセットしたよ。
で、ブレーキランプと同期してこんな感じに光るのよ。公称8000ケルビンだと。結構、明るいので昼間でも認識できるのがイイね。
配線や部材に関しては整備手帳やパーツレビューに記載する予定だが、一番大事なのは、ハイマウント・ストップランプからの配線分岐。ココをばらすのにコツがいるのだ。
上手ーく作業しないと、取り付け金具をぶっ壊すことになるぞぅ・・・。
2時間ぐらいで配線終了。信頼と実績のハンダ付けだがチョット汚いのはご愛敬。絶縁処理して、車内の配線引き回し処理は次回に持ち越して、早速、長野から東京までの中央道で確認してみた。
さて結論だが、急減速の場合にはブレーキライトが点灯するけど、高速巡行中、例えば100km/hから90km/hになる程度なら、ブレーキライトは点かないことが判った。
何はともあれ、”下手っぴ運転野郎”とは思われてなさそうで一安心だな。
次は緊急ブレーキ時に、高速点滅するかどうかを試してみよう、無論、他車のいない広場でね!!
では。
Posted at 2021/07/18 20:10:22 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
CY2021
| クルマ
2021年07月17日
2021-32【マッハ55555】
近頃の若い衆は、たぶん唄えんじゃろなぁ、きっと・・・
♪風も震える ヘアピンカーブ
怖いものかと ゴー・ゴー・ゴー
ホワイトボディ マッハ号
負けじ魂親譲り
走り出したら 後には退けぬ
行くぞ 勝利のゴールまで
マッハ・ゴー・ゴー、マッハ・ゴー・ゴー
マッハ・55555
・・・と5が五つ並んで”ゴー・ゴー・ゴー・ゴー・ゴー”と来たもんだ。
さすがにSLIで55km/hの標識は見つからんわい。
しかし、昔のアニソンはやっぱしエエのぅ。歌詞はシンプル且つ覚え易いし、メロディーも記憶に残る旋律じゃからな。
では。
Posted at 2021/07/17 11:08:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CY2021
| クルマ
2021年07月11日
2021-31【PC復活じゃい!!】
ほーら、やっぱりね!
昨日まで繋がらなかったPCだが、無事に復活したぞよ。
やったことは簡単で、ISTA+インストール時の初期設定を実行しただけ。
RCleanerV4.4.exe実行
ISTA-D Reg Fix x64.reg実行
ISTA-D Reg Fix x86.reg実行
これやると、ISTA+が初期化されるのでライセンスキー入力から始めれば良し。
無事に繋いでエラー診断してみると・・・
エンジン掛かってるけど、例のDMEユニットのthermostatエラーは出てないねぇ。
始動直後で冷却水温度が低いからだったからかな?
ABLの指示に従って解決を試みたところ・・・
「冷却水温度異常の警告灯が出ていないなら、無視してヨシ!以上、終わり」だとさ。
因みにこの時の水温は90℃である。
さて、どうしたものやらだが、今年秋に車検なので、それまで様子見としよう。
ラジエターファンが回りっぱなしとか、チェックコントロールメッセージが出るようなら入庫も検討するか・・・
では。
Posted at 2021/07/11 10:39:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
CY2021
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「ガソリン全国最高値の長野県で一昨日給油したよ。
割引5円/ℓが無かったら、196円じゃん。
ひえぇぇぇ・・・」
何シテル?
09/16 19:27
miya320iGT
[
東京都
]
miya320iGTです。よろしくお願いします。 この歳でBMWに目覚めるとは思いませんでした・・・。 自宅Codingに嵌ってます。ご興味のある方は遠慮な...
332
フォロー
344
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (41)
]
ユーザー内検索
<<
2021/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
コーディング ( 91 )
諸行無常 ( 31 )
徒然2016 ( 47 )
徒然2017 ( 43 )
CY2018 ( 36 )
CY2019 ( 57 )
CY2020 ( 68 )
CY2021 ( 56 )
CY2022 ( 42 )
CY2023 ( 41 )
CY2024 ( 21 )
CY2025 ( 13 )
リンク・クリップ
ライトのノブ落ちた
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 21:10:38
EMPEROR アイドリングストップ車対応AGMバッテリー
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 21:18:16
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
BMW 3シリーズグランツーリスモ
BMW 320i GT M-sportに乗っています。 <SPEC> Model de ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation