• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUMBO0655の愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2017年12月4日

ウィンドウモールのウロコ取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車されてから10ヵ月が経ちましたが、写真のようにウィンドウモールのウロコが目立ってきたので除去してみたいと思います。

欧州車のウィンドウモールは、素材がアルミになるのでアルミ特有の白サビが出てしまい、この除去が何とも面倒なんですよね。
2
iPhone8で撮影したので下手くそですいません。
こんな感じ。
まだ納車1年経ってないので、これでもまだウロコが軽微な感じですが、放置しておくともっと酷くなりますよね😓
3
このような感じです。
4
ウロコ取りについては、色々とネットやみんカラを調べて試しましたが、手間がかかったり、コストも結構かかったりしました。
そこで私のウロコ取りは写真の2点だけで行います!笑

1.養生テープ
2.3M スポンジ研磨材#1200~#1500
5
まずは養生テープを使ってウィンドウモール以外のところを傷つけないように養生していきます。
6
初めての整備手帳だったので作業途中の写真を撮り忘れました💦
いきなり仕上がった写真ですいません😓

作業手順
1.ウィンドウモールの汚れを洗い流す。
2.スポンジ研磨材を適当なサイズにカットしてモールにこすっていく。
3.途中でウロコが取れているかを確認しながら、取れているようなら、モールを洗い流して吹き上げする。
4.仕上げにガラスコーティング剤を塗布してコーティングすれば完成。

いかがでしょうか?
このような手順で写真のように綺麗になりました。
7
こんな感じでウロコが取れました。
8
ここもこんな感じです。

さらにピカピカに仕上げたい場合。
最後に仕上げの磨きを追加してください。
今回使用した番手よりも、さらに高い番手で仕上げに磨くとさらにピカピカになると思います。

いかがでしょうか?
材料費だけでも1000円かかってません。
もしよければ参考にしてみて下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タービン直下の自作触媒固定ステー溶接

難易度: ★★

バッテリー交換 VARTA LN4 F21(580 901 080) シル ...

難易度:

サンルーフ ローラーブラインド交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

エアコンの異常動作

難易度:

DIYでメルセデスベンツ ナビ更新地図ソフトアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月6日 18:39
これは簡単!!
マネさせていただきます!!
コメントへの返答
2017年12月6日 21:51
こんばんは!
はい、試してみてください(^^)

プロフィール

「Eクラスマイナーチェンジ。
ダサすぎっしょ🤣🤣」
何シテル?   03/04 00:03
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 12:40:38
フォグランプとウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 12:39:50
バックランプ(後退灯)LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 21:40:24

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
メルセデスベンツEクラスセダンからの乗り換えです。めっちゃダウンサイジングしちゃいました ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2017/3/3納車。 ボディ色:ポーラホワイト OP:レザーエクスクルーシブパッケージ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての輸入車。 乗り心地が良くて車体剛性も高く、高速も楽で本当に良い車でした。 純正R ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ C180AMGライン セダンに乗っています。 2015年3月納車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation