• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marsenmuのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

犬吠埼に行ってみました(8月11日)

犬吠埼に行ってみました(8月11日)こんにちは。
8月11日は終日自由行動の日だったのでどこかにドライブでも行ってみようと思ったんですが、起きた時間が遅くなってしまいました。それでも奥多摩方面位なら行けそうと思って天気予報を見るとなんだか雨が降っているみたいだったので、雨の降ってない東方面へドライブすることにしました。せっかくなので20年ぶりの犬吠埼の灯台を目的地にしてみました。

昼過ぎに自宅を出発です。
ひとまず、国道6号(水戸街道)を我孫子方面に向かいます。環状7号線を過ぎるとすぐ金町なのですが、いつもこの辺りは混んでますね。


南柏~柏周辺も混んでいてダラダラと進みます。この辺りでだんだん心が折れてきますが、我孫子から先は順調に違いないと信じてなんとか我孫子の先の利根川まで走ります。


やっと県道170号(利根水郷ライン)です。利根水郷ラインは至って順調です。というかみなさん結構スピード出すんですね?


県道170号県道4号と接続し国道356号と合流します。その後は長豊橋です。国道408号線もあっという間に見えてきました。


さらに進んで「道の駅 発酵の里こうざき」です。


ここは5月3日にロードバイクで来たのですが、その時は店の中を見なかったので、今回はゆっくりと見ていくことにします。なぜか移動交番がいました。


ここはコンビニと新鮮市場(産直野菜)と発酵市場(醤油とか味噌)とカフェがありましたが、めぼしいものがなかったのでコンビニでアイスを買って早々に撤収です。


この後は、国道356号(利根水郷ライン)を道なりに東に進めば銚子です。銚子の繁華街?まで来れば県道244号であっという間に犬吠崎ですね。灯台には16:30頃到着ですがこんな時間でも結構人がいましたよ。


風が強く海も荒れています。


せっかくなのでF10と灯台の記念撮影。


お土産物店とも記念撮影。


お土産を買って、犬吠埼を後にします。来るときに素通りした銚子電鉄の犬吠駅にも寄ってみました。


初めて来ましたが結構メルヘンチックな駅なんですね。


この辺りをうろうろしていたら電車がくるような放送が流れてきたのでホームの方に行ってみます。


なんかやって来ました。


3000形ということでいいのでしょうか?鉄道のことはわかりませんので…


17時を過ぎていましたが利用客はそこそこいるようです。


この後、家に帰るのですがなぜか「家に帰りたくない病」が発症してしまい、国道124号線で家とは真逆の茨城県鹿嶋市に向かってしまいます。


国道51号沿いにある茨城県立カシマサッカースタジアムの横を通過して国道354号で霞ヶ浦を渡って土浦市まで行って、後は国道6号で都内の向かってこの日のドライブは終了ですが、家に着いたのは21時頃になってしまいました。
ドライブに行くときはもっと早く家を出ないといけませんね。

この日のお土産。
Posted at 2016/08/29 15:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月24日 イイね!

日本酒「鶴齢」と「八海山 魚沼で候」を軽く比べてみる

こんにちは。

前回の異音対策後、車ネタがありませんので今回は湯沢あたりで買える日本酒「鶴齢」「八海山 魚沼で候」を比べてみました。どちらも純米酒で720ml瓶です。


「鶴齢」は南魚沼市塩沢にある青木酒造の日本酒です。「八海山 魚沼で候」は南魚沼市長森にある八海醸造となります。
この2社を比べてみると…

[青木酒造]
 ①日本酒のみ

[八海醸造] 
 ①日本酒
 ②ビール、焼酎、甘酒
 ③複合施設「魚沼の里」「八海山泉ヴィレッジ」
 ④複合施設以外の飲食店「ピッツェリア・薪と石」「かま炊きめしや こめ太郎」

八海醸造の方が大規模ですね。「八海山」ブランドの方が全国的に有名かもしれません。

次に720ml瓶の外観を比べてみます。
ラベルはだいぶ違います。「鶴齢」は昔ながらのデザイン、「八海山 魚沼で候」はスッキリとしたデザインです。


今まで気付かなかったのですが、ふた(キャップ)に違いがありました。「鶴齢」はねじ式スクリューですが、「八海山 魚沼で候」は王冠キャップとなります。


何気に八海醸造のWEBサイトをみると王冠キャップについての記載がありました。八海醸造では器も商品と考えて720ml瓶はストレートな瓶口にして王冠キャップに変更したそうです。随分とこだわってるな~と思うのですが、個人的にはねじ式スクリューの方がしっかり閉まるので好きです…。

気になる味ですがどちらもスッキリとして飲みやすくやや辛口になると思います。俗にいう「端麗辛口」ですかね?

飲み比べてみると、
スッキリ度 「鶴齢」>「八海山 魚沼で候」
芳醇度  「八海山 魚沼で候」>「鶴齢」
のような気がします。

ちなみに、
私 → 「鶴齢」のほうが好み
相方 → どちらも美味しい
私の母 → 「八海山 魚沼で候」のほうが好き(「地域限定」という言葉に弱いのかも)
となっています。まあこの辺の話はお好みで(^^♪

あと、流通経路で決定的な違いがあります。「八海山 魚沼で候」は魚沼地域のみで販売されています。通信販売もされてなく希少性もあるのでお土産にもいいのかもしれませんね。
Posted at 2016/08/24 14:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年08月12日 イイね!

Bピラー辺りから聞こえてくる異音をなんとかする(その③)直ったかも?

Bピラー辺りから聞こえてくる異音をなんとかする(その③)直ったかも?前回「その②」の異音対策後、結構な距離を走ったりしましたがやっぱり気になる異音「ポツッ」音は聞こえてきます。

やっぱり異音の発生源をちゃんと突き止めないとダメですね。でも簡単に分からないのが異音ですね。
幸いなことに、ドアを閉めてドア内装を手前に引き寄せれば停車中でも「ポツッ」音を発生させることができるので、今回は車外から「ポツッ」音を聞いてみることにしました。

フロントドアのBピラーカバーに耳を付けて異音を聞いてみると今までの「ポツッ」音が「カツッ」というか「カンッ」という感じの金属的な音に聞こえてきました。

何度もこの金属音を聞いているうちに、FドアのBピラーと金属のBピラーカバーが擦れて異音を発生させているような気がしてきました。
ということで、FドアのBピラーカバーを外すことにします。(FドアBピラーカバーを外すだけならドア内装は外す必要はありませんが、後々の作業を考えてドア内装を外した後、作業しました。)


ドアガラスランを引っ張り出します。


トルクスねじ(T20)が2カ所ありますので外します。


このねじを外す時は、この場所を塞いだ方がいいです。私はねじを外した時にこの隙間にネジを落としてしまい、ネジ救出に死ぬほど余計な手間を発生させてしまいました。


FドアBピラーカバーを①方向に5mmほど押し下げます。Bピラーカバーの最上部が外れたら②の方向に少しずらします。


この状態になったらキズを付けたりしないように、慎重に③の方向へ持ち上げます。(というか引っこ抜きます)


FドアBピラーカバーが外れました。とりあえず金属が擦れそうなところにtesaテープを貼ってみます。

 
FドアBピラー部にトルクスねじの台座が2カ所あります。これも爪で固定してあるだけなのでtesaテープを貼ってみました。


この状態で一旦ドア内装を戻してドアを閉めて異音を発生させてみましたら、やっぱり「カツッ」という金属的な異音が聞こえてきました。
どうやらFドアの金属Bピラーカバーは異音とは無関係だったようです…。

次にドアをじっくりを観察します。FドアのBピラーあたりは鉄板が溶接させているのに気づきました。試しに外側に鉄板と内側の鉄板の隙間に小さく切ったクリアファイルを突っ込んでみて異音の様子を見てみました。


あれ?異音が発生しません!念のためこの辺りをこんな感じに力を加えてみたところ今度は「カツッ」音が発生しました。


ようやく異音の発生源にたどり着いたようです。このあたりの外側と内側の鉄板の溶接が甘かったみたいです。でも溶接された鉄板の隙間はフエルトを入れることはできませんし、潤滑剤(場合によっては接着剤)を流し込むことも難しそうです。

しばらく考えて「どうせカバーで見えないところだから、多少手荒な方法でもいいかな」という結論に至ったのでこの辺を木槌でぶったたいてやることにしました。ちょっと鉄板が凹みましたが見えない所なのでよしとします。


この後、FドアのBピラーにいろいろと力を加えてみたところ今度は全く異音がしません。ん?もしかして…直った?
どうやらここで発生していた金属の「カツッ」音が内装部品を通して「ポツッ」という音に聞こえた可能性があります。

ひとまず、逆の手順でFドアBピラーカバーを戻します。この部分もちゃんとはまっているのを確認して下さいね。



ドアガラスランを戻しますがこの状態だとなかなかドアガラスランが中にはいっていきません。


この場合は、こんな感じでガラスを数センチ上げた状態でドアガラスランを押し込んでやると比較的楽に入っていきますよ。


ドアの内装を元に戻して、内装部品を押したり引っぱったりして異音を発生させようとしたり近所を少し走ってもみましたがやはり異音はしませんでした。
------------------------------------------------------------------
実はこの作業をしたのは8月1日だったのですが、毎日走ったりちょっとドライブしたりして400㎞程様子をみましたが8月11日の段階で気になっていた異音は全くしていません。
今度こそ直ってるといいな~。
Posted at 2016/08/12 12:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年08月08日 イイね!

Bピラー辺りから聞こえてくる異音をなんとかする(その②)

Bピラー辺りから聞こえてくる異音をなんとかする(その②)こんにちは。
前回のその①で、Bピラーの内装をばらしてあてずっぽうの異音対策をしましたが、やっぱり直っていません。そこで異音の発生源をちゃんと突き止めようということでドアの内装のあちこちをたたいたりしてみました。
それで何となくドア内装の内側から異音が聞こえてきてるような気がしたので、ドアの内装をバラすことにしました。

F10のドアの内装のバラし方なんですが、私はこの動画を参考にしました。ドア内装は5:00位からです。


このトリムは比較的簡単に外すことができます。


今回の異音とは直接関係ないのですが、このトリムを押すと「ギシギシ」音がしていたので裏側の接着部分あたりに潤滑剤をを吹いていきます。


この手の作業には毎度おなじみの潤滑剤ワコーズ「フッソオイル105」


ウッドトリムを外した状態です。貧相です…やっぱり装飾は必要ですね。


次は、ドアレバーのカバーなんですがこいつがなかなか外れません。外した後に分かったのですが①②③の3カ所を爪で固定してありました。私は②の爪を割ったしまいましたが、後でハメてみたら特に問題はありませんでした。でもこの作業をする方は慎重に行って下さいね。


ちなみにカバーの裏側の爪はこんな感じです。


アンビエントライトを上下に動かしてみると小さな「ギシギシ」音がしたのでtesaテープをアンビエントの裏側に貼ってみました。


ドアを閉めて、こんな感じに内装を手前に引き寄せてみると「ポツッ」音がしてきます。この数カ月気になっている音です。


何度も「ポツッ」音を聞いてるうちにこの辺りが異音の発生源のような気がしてきました。


何となくドアのフレーム部分とドアの内装が擦れた時に「ポツッ」音が発生しているような気がしてきましたので、ドア内装を外すことにします。

動画通りに進めてドア内装が外れました。気になる部分に片っ端にtesaテープを貼って行きます。



今回の作業はこれで終了です。これでしばらく様子を見ることにしました。

でもねぇ、この異音対策なんですが「その③」があるんですよ~。
Posted at 2016/08/08 12:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年08月02日 イイね!

Bピラー辺りから聞こえてくる異音をなんとかする(その①)

Bピラー辺りから聞こえてくる異音をなんとかする(その①)こんにちは。

F10の内装の異音なんですが、前回はこんな事をしてみましたが完治には至っていません。
これとは別にここ数カ月の間、特に気になる異音がありまして、運転席の右側にあるBピラー付近から「ポツッ」という異音がします。これはアイドリングストップからの復帰時や走行時に発生します。運転していると右耳のそばからこの「ポツッ」音がしょっちゅう聞こえてくるので気になってしようがありません。


------------------------------------------------------------------------------
BMWのドア周辺からの異音としては有名な症状がありますね。ドア周辺から「ギシギシ」というか「ジリジリ」というやつです。この異音はガラスを少し下げると発生しません。この異音に対してはすでに対策を済ませています。
------------------------------------------------------------------------------

そもそも異音の発生源が判明していないのですがなんとなく簡単そうなBピラーのカバー(正式名称はわかりません)から手を付けることにしました。

①フロントのウェザーストリップを外します。(全部外す必要はありません)


②リアのウェザーストリップを外します。


③Bピラーのカバーの下に内装剥がしを突っ込んで、手前にこじ開けます。このカバーの下部に2カ所のクリップで差し込んでいるので、クリップのあたりをこじるのがいいと思います。


④Bピラーのカバーが外れました。


⑤車両側はこんな感じです。車両側のBピラーの上部と下部でBピラーカバーを固定しています。上部は金属の爪に引っ掛けてあるだけです。下部が穴が2カ所ありこの穴にクリップが差し込んであります。


⑥作業中にこの隙間に物を落とさないように注意して下さい


で、Bピラーの内側に異音の発生源となるようなものがないかよく観察したのですが正直よくわかりません。車両側もたたいたりしてみましたが異音がしません。でもカバーの裏側に貼ってある黒い発砲スチロールのようなスポンジのようなものを爪で引っ掻いてみると「ポツッ」という音がします。もしかしたらこいつが車両側と擦れた時「ポツッ」音を発生させていたのかもしれません。気になっていた異音と似ているので、とりあえずこのスポンジみないな奴にフエルトと貼ってみました。


⑦異音と関係ないと思いますがこの部分にtesaテープを貼ってみました。これで様子を見てみます。


ブログのタイトルには「その①」としてあります。勘のいい方はその①があるならその②もあるということだから「解決してないんじゃないか?」と思われるかもしれませんが、久々のドライブ以外のブログねたなのでお付き合い下さいね~。
Posted at 2016/08/02 14:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「いい歳していまだにゲームがやめられない訳なんですが…😅自分の中では義務となっているので買ってしまいました😅楽しみ〜☺️」
何シテル?   03/10 16:55
marsenmuです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23456
7 891011 1213
14151617181920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

[トヨタ カローラツーリング] 【師匠復活記念】シリコンGTシリーズレシピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 11:31:42
[トヨタ C-HRハイブリッド]トヨタ(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 00:38:32
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 12:18:18

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 色) ブラック×ホワイトパールクリスタルシャイン メー ...
ドイツその他 BD-1(Birdy) ドイツその他 BD-1(Birdy)
ロードバイクを購入するまでは、BD-1であちこちサイクリングに出かけてました。現在は街乗 ...
イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ
FP QUATTRO 2011年モデルです。 もともと10速の105(5700)仕様だっ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1994年8月より

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation