
頭文字Dがとても好きです。
毎日のように車の中でも家でも聞いてます♪
1stから5thまでこれでもかぁ!!ってなくらい見ました。
此処が重要!新劇場版は見ないです。
何か、らしくない感じ、ホームページで見ましたが・・・
やっぱり!本家の方が良い!
私はそう思います。
勿論!カーナビにも,moveは勿論の事、
スーパーユーロビートは、ドライブする上で、
必須のカーアイテム見たい。私の中では(*^。^*)
テンション♪上げ上げで、ATですが、(;一_一)
ミッションなら、ヒール&トゥーでも、かますんですが(-。-)y-゜゜゜(笑)
まぁ、それはさておき!
スーパーユーロビートの中で
Forth stage D SELECTION2 Soundtrackが、
とてもお気に入りです♪
曲名は以下
1. スーパートニック・レディー
2. ミッドナイト・ラヴァー
3. フライ・アウェイ
4. スティール・ブレイド
5. ドライヴィン・クレイジー
6. レイジング・ヘル
7. ムーヴィン・アップ・ムーヴィン・ナウ
8. オン・マイ・ウィングス
9. アイ・ビリーヴ・イン・ラヴィンユー
10. ホワット・ユー・ニード
11. ワイルド・レピュテーション・2005
12. アイ・ワナ・ビー・ザ・ナイト
13. SUPER EUROBEAT presents NON STOP RE-MIX [PROJECT Ver.2]
特にその中でも、めちゃくちゃテンション上がる曲があるんです♪
7曲目の(アーティスト)Jean Loveの
ムーヴィン・アップ・ムーヴィン・ナウ♪これは良い!
Jean Loveの声は透き通る、良い具合の高さで・・・とでも言いますか
曲もテンポが良いしそれに+されて
Jean Loveの声が軽く流す感じで
曲自体が私なりにイメージすると((軽快さ))を感じさせられる。
もし、良かったら聴いてみて下さい♪
シチュエーション的に、埼玉決戦第2ラウンド
拓海の86とラリーストの坂本カプチーノの中盤の
雨のダウンヒルバトルで流れてる曲、
これ聞くと、私だけなのかもしれないけど、車が軽快に感じる^^;
多分、聴いてるうちに5感が刺激されるのかもしれませんね。
感受性が強いと言いますか・・・
人車一体なのか・・・(@_@;)
だって!5感が刺激されて車の挙動が軽快だと感じるなんてぇ!
思い込みなのか!まぁ!そう感じるんだから・・・
そう思おう(笑ヽ(^。^)ノ
何か、自分が良いと思った曲はそうなんです^^;
このディスクに入ってる曲も全部それに近い物がありますね。
7曲目は流石にシビレまくる曲だ♪
てな訳で、車アニメの中でも頭文字Dは私の中でも1番ですね。
湾岸ミッドナイトも良かったけどね。(*^。^*)
一度で良いから湾岸走ってみたい♪
頭文字Dの舞台になった群馬の秋名(榛名山)、赤城山、妙義山、
長野との県境碓氷峠、
埼玉の正丸峠、栃木の日光いろは坂は、巡りました♪
楽しいドライブが出来て良かったです。
写真が無いのが残念です。
その頃はB16AのEF8 サイバーCR-Xで走りに行きました。
またぁ、今度はMC22Sガンダムで走ってみたいものだ(*^。^*)
では!またね♪
Posted at 2015/04/10 20:03:24 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ