
岐阜県関市にある県設置100年の記念として開園した敷地面積100haの
「岐阜百年公園」
四季折々に咲く花木が、訪れる人々の目を楽しませてくれます♪
様々な木製遊具や複合遊具、アスレチック遊具もあり、
夏の水遊びも、もう少したら解放され、
とても、公園の外から公園があるように見えない。
山中に入ったのかと思いました。
ちょっとした森林浴で、運動不足には打って付けの場所です。
サイクリングコースなど子ども連れファミリーが楽しめる施設もたくさんです。
恐竜の全身骨格標本がある岐阜県博物館も併設しています。
平成27年4月1日より駐車場も無料になったとの事で
天気の良い日にちょっとしたお出かけに如何でしょうかヽ(´▽`)/
広島から一転岐阜に移り住み、こう言った公園もある意味
新鮮味があって良いと思いました。
彼女も一度行ってるらしく、
今回が二度目でとても楽しそうでした♪

後ろ姿です♪

彼女のスナップショット
ちょうど、行った日が花菖蒲祭りで、人も賑わってました。
公園に鹿威し(^O^)ちょっとした風情ですね
ちなみに駐車場は南と北に分かれて、メインは北の方です。
ちなみに私の車は南の方に止めました。
北へは、少々距離はありますが歩いて行っても良し!
100円払ってマイクロバスのタクシーに乗ってもよし!
飛騨牛の串焼きとコロッケ、朴葉(ほうば)寿司と
山県の元気玉バーガーを・・・シメに関プリンを食べて
公園を後にしました。
本当に!!
天気も穏やかで半日過ごして良い日になりました♪
また、涼みに行きたいと思います♪
お疲れ様でした(・∀・)ナイス!
Posted at 2015/06/26 21:18:38 | |
トラックバック(0) |
リフレッシュ | 旅行/地域