• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月30日

静岡・焼津のよくばり海鮮丼

静岡・焼津のよくばり海鮮丼 前回のあらすじ。

はじめてのSL撮りが「わりと」うまく撮れてかなりご満悦。


上機嫌のまま静岡・焼津にて投宿する。
「ホテルルートイン 焼津インター」


その足ですぐ目の前にある「焼津さかなセンター」にむかう。

が、まだ30日だというのに店が軒並み閉まっている!これは困った!

ただ一軒あいてた店に飛び込む。
「のっけ家」

チェーン店なのがチト気にかかるが、さてどうなるか。

一番絞りで撮影成功をひとり祝う。
いや正直じぶんには無理だと思ってた。


つづいて「カキフライ」(3個450円)

本当はカキの産地で食べたかったが、つい頼んでしまった。
ちなみにふだんは夜は油モノを控えているが、旅先では特別に規制解除がなされる。
それどころか、じつは明日の夜も自分はカキフライを喰らうのである。乞うご期待。

ついでに頼んだ奥にみえる「まぐろ串カツ」(1本200円)は、チキンナゲットみたいな味だった。

地元・静岡の銘酒、「磯自慢」
ていうか、ごはんにかける海苔の佃煮みたいなこの名はなんとかならなかったのか。

ふつうに辛口でおいしい酒。水が良いせいか。

さあて、そろそろ今回の旅のメインディッシュをいただきましょうかね。


『よくばり海鮮丼』


この丼を前にして、気づいたことがあります。
私まちがってました。
海鮮丼の存在意義をいままで疑ってたんです。
さしみ定食でいいじゃないですかと。
なんでわざわざ丼ぶりにする必要性があるのですかと。
私まちがってました。
この海鮮丼を見ていただきたい。
海鮮丼とは、その見た目の華やかさ。食べる前から見た目でおいしさを倍増させる。

ここ焼津にて海鮮丼の真価に触れたのでした。

気分がいいので夜の街を意味も無く撮ったりして。


次回ラスト。富士山を写そう。フジカラーで写そう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/05 21:04:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2017年1月5日 21:19
コメント、失礼いたします(^o^ゞまた、いつも、ありがとうございます♪

海鮮丼の意義、なるほど(^O^) 妙に納得させて頂きました!

個人的には、ウナ重よりウナ丼のが好きなので、きっとそれと同じ感じですね(^o^)b
コメントへの返答
2017年1月5日 21:40
おや、pomさんからコメントいただけるとは。おどろきましたがありがたいです。

うすうすお気づきかもしれませんが、ビールの写真はpomさんのブログからのインスパイアです。真似しました。ハハ・・。

うな重よりうな丼の感覚で正解だと思います。

プロフィール

Ricoというのは、「ガンスリンガー・ガール」(相田裕)という、今となってはちょっとふるい漫画に登場する男の子の名をつけられた少女のことです。 作中、ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025 さくらドライブ① 埼玉県他 241㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:22:24
7月23日の続きを・・・(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 15:43:09
MiToの電動パワステ不具合 (1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:02:46

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
ゲームやってMiToを買った男の話。
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
アニオタここに極まれり。 ・・・というのは冗談で、日々の生活に必要性が生じたので購入しま ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
男は四十過ぎたら、カメラです。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RSと同等の1.5Lエンジンでよく走った。 とても気に入っていた。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation