• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月16日

又兵衛桜に会いに行こう

又兵衛桜に会いに行こう 写真をやりだすと、こんなことまでやるのかと

自分でも驚いています。

樹齢三〇〇年の一本桜として全国に名をとどろかす

奈良・宇陀(うだ)にある瀧桜(たきざくら)。

通称、又兵衛桜をひと目見たくて

早起きして本当に行くんです。

【AM 3:30】
和歌山発。気温13℃。根来・岩出ICから京奈和道にのる。暗いのこわいよ。

【AM 4:00】
京奈和道唯一といっていい、かつらぎPAにて休憩。

ここをのがすとトイレはない。
(それにつけてもヘンテコな写真をとったもんだ)

【AM 5:00】
奈良・吉野を通過。ハンドル握りながら、昨年は吉野で桜撮ったなあと感慨にふける。今年はさらにその先へ行こうとしている。ヤバイ。東の空が白々と明けはじめた。夜明け前の寸前を撮りたいのに。

【AM 5:30】
目的地到着。すでに駐車場はエラいことに。もはや夜は明けきってしまった。遅かりしか。


周辺はこのように大賑わい。(のち、倍増する)

(スマホ。適当にとったからボケてる)

自分も撮影場所をきめてセッティングにかかる。
しばらくすると、

【AM 6:00】
陽がさしはじめる。

陽があたった場所から、淡い薄紅色がかがやきを放ち、


そして又兵衛桜は、そっと静かに語りだす。

SIGMA APO 70-200 DG OS HSM
105mm/絞り優先AE(F11 1/30秒)/EV-1.7/ISO100

息をのむほどうつくしい。
これほど見事な桜が世にあろうか。(東側の別角度から)

シャッターを切る音が山間にこだまする。


さて、ここでネタばらしふうに。
じつは、三脚買ったんです。とうとう買いますた。

SLIKスリック スプリント L110
・おもさ 1180g
・耐加重 2kg
・おねだん 1万ちょい

パイプ径が20くらい。トラベル用のつもりなので、とくに軽さにこだわった。重いカメラ機材はシグマのナナニッパでこりごりでございます。で、そのシグマつけると重さが2.2kgとなり、あっさり耐加重をオーバーしてしまうが、そこは三脚にがんばってもらいましょう。

三脚だと、ここではじめてライブビュー・モニターで桜を拡大して精緻なピント合わせが可能となった。これでシャッター速度にとらわれない撮影もできるし、とにかく世界が広まりんぐである。

周囲を見渡すと、それにつけてもみなさんゴツい三脚をお使いですね。

画面中央の黄色のNikonのベルトが私の。
手前のカメラ(レンズ)に注目。

左隣の男性。三重は鈴鹿からとのこと。

Nikon D610 そして、
ニコン純正のナナニッパ。うひょー。

私のシグマのナナニッパは上にあげた写真をみればわかるとおり、ニコン純正にかなり似せてつくられている。となりの鈴鹿氏も一見して見間違えたらしく、
「いっしょだ」といわれたが、むこうは30万円こっちはその3分の1という気恥ずかしさで、
「グヘヘ、それがちがうでごぜえますよだんな様」
と、卑屈な笑いをうかべ意味不明なこたえをする。

【AM 7:00】
陽もたかく昇りきったので、ハーイここで一服。
ゆず茶に草もち。
おでんやビールなども売ってて、車でなければ、朝でなければお茶ではなく酒でも一献やりたいふぜい。

ちなみに売り子は近所のおばちゃんたち。
だからおつりをかえす手つきがかなり不慣れであるけれども、むろんそれは諒とすべき。
ただ、買いにいくと、おばちゃんたちクーラーボックスを覗き込みながら、、
「アレッ、厚揚げがない!」
「なんでえ?」
という間の抜けた会話がきこえて吹いた。

そのおばちゃんとのはなし。
むかしから又兵衛桜は有名だったけど、やはり大河ドラマ効果は絶大らしい。
「大河で又兵衛が桜に馬をつなぐシーンでもあったの?」
ときくと、私もみてないがおばちゃんもはっきりしないらしく、
「さあ?」
と首をひねった。
「ロケはなかったけど、又兵衛役のひとはきた」
「まじで」
「鶴瓶さんと。家族に乾杯で」
「あ、それ見た!」



・・・戦国武将の後藤又兵衛は、大坂城入城前は京の河原で物乞いをするまで落魄した。
みかねた真田幸村が猿飛佐助をつうじて金子(きんす)をとどけさせるのだが、又兵衛は金子をのこらず高価な茶道具にかえてしまう。
それで時折くる客をもてなすのだが、河原小屋にそぐわない茶道具に客は肝をひしがれた。
来客には、諸大名の使者も多い。用向きは当然、
「ぜひ足下を千石で召しかかえたい」
というものだが、又兵衛は首をふって応じようとしない。
「では二千石」
というと、又兵衛は怒りだし、
「この俺の値打ちが」
タッタ千石、二千石か、と使者を追い返した。
「いかほどの所領を」
御所望なさるか、と使者が問うと、又兵衛、大口をあけて戞と笑い、言ったという。
「万石よ」




・・・そんな英雄豪傑肌の又兵衛が、たおやいだ桜の木にふと馬の手綱をつないだという、一種俳諧的な情景に、なんとも物さびた牧歌的なものを感じ、それが往時をしのぶ現今(いま)の人々の心を打つのだろう。

いま又兵衛桜のまわりにひとが絶えることはない。


今年も桜を満喫できました。

ありがとうございました。
またお会いしましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/17 21:04:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年4月17日 22:28
こんばんは。 コメント失礼します。
又兵衛桜は大河ドラマ「葵 徳川三代」 の
オープニングで出てきます。(YouTube で見られます)
それから一気に観光客が増えたと聞いてます。

数年前の夕方に行ったときは 駐車場探すのも大変なくらいの人でしたw
コメントへの返答
2017年4月18日 11:00
あの辺朝早くに走ったら落堕さんに会いそうだなとふと思ってました。
2017年4月21日 18:11
こんにちは~( ・∇・)

キレイなサクラというよりは見事なサクラです~♪
たくさんのサクラが咲き乱れてるのもいいですが、このサクラのように1本でも画になるサクラも良いものです~(*^▽^*)

ゴツい3脚と言ってますが、ワタシには皆さんのカメラの方がゴツいような…f(^_^;
少し前にワタシも3脚買いましたが、Amazonで2980円のなので作りが…f(^_^;

でもカメラ初心者の自分にはちょうどイイかな?ww
コメントへの返答
2017年4月22日 7:47
どうも、ヒラりんさん!

アマゾンブランドは悪くないですよ。じゅうぶん良い品だと思います。じっさい私のカメラリュックはアマゾンブランドですからね。三脚もそうしようかと一時は考えました。

ヒラりんさんのブログ、楽しみに待ってます。
2017年4月21日 21:15
RicoAlfaRomeoさん、こんばんは〜〜(^_^)

遅コメごめんなさい🙏 もうね、平日はほぼコメントムリです。という今も実は残業中にコメントをしたためてます^_^;

そう! 写真を始めると生活が変わるんです! 私も「朝陽を浴びる花を撮りたい」とか「ここの夕陽を撮りたいから自宅を◯時に出ないと…」など、カメラを始める前とは随分と行動が変わりましたよ。 そのおかげで綺麗な風景にも出会えますからね(^_^) それにしてもAM3:30とは随分と頑張りましたね! そしてやはりといいますか、名所にはカメラマンが大勢いますが、これだけ立派な桜ならそれも頷けます。撮影してても楽しかったんじゃないですか?

ん? あれ? 「夜景でも撮らない限り三脚は買わない」と仰ってたのについにお買い上げになったんですね! 三脚の重量が1kg強だと持ち運びも苦にならない重さですよね。私の三脚は剛性はあるのですが、やはりちょっと重たくて…もう少し軽い物にすれば良かったかなぁとちょびっと後悔しております(^◇^;)

さぁ、この三脚で夜景も撮りに行っちゃいましょー♪
コメントへの返答
2017年4月22日 8:03
どうも、一文無しさん!!

どうやら「夜討ち朝駆けは武士のならい」のようです。あれだけ見事だと無理もします。

この前の話の続きですが、私は目的をもって撮影にのぞむことはできますが、逆にそこにあるモノを撮るのがヘタなようです。例でいえば、のれんや看板、建物とか。
一文無しさんのブログをみていて重要なことに気づきました。
自分は望遠で引き寄せて切り取って、うしろはぼかすという「望遠ズームの旨味」ばかりで写真とってて、ちょっとは上達したと勘違いをしていました。単焦点つかい(とおもいます)の一文無しさんにくらべ、自分は標準域での写真が格段にダメすぎる。標準ズームを毛嫌いして最近使おうとしない自分がいるのです。

ところで一文無しさんのチューリップは望遠でしょうか。そうみえましたが。一文無しさん望遠ズームお持ちでしたっけ。ネモフィラの丘はとてもお見事です。ああいう雰囲気のいい写真が撮りたいですね。

P.S. 5月の連休は松山にいきます。宿もとりました。

プロフィール

Ricoというのは、「ガンスリンガー・ガール」(相田裕)という、今となってはちょっとふるい漫画に登場する男の子の名をつけられた少女のことです。 作中、ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025 さくらドライブ① 埼玉県他 241㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:22:24
7月23日の続きを・・・(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 15:43:09
MiToの電動パワステ不具合 (1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:02:46

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
ゲームやってMiToを買った男の話。
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
アニオタここに極まれり。 ・・・というのは冗談で、日々の生活に必要性が生じたので購入しま ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
男は四十過ぎたら、カメラです。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RSと同等の1.5Lエンジンでよく走った。 とても気に入っていた。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation