• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月14日

絶勝! 賀名生梅林

絶勝! 賀名生梅林 がなうまれ、と書いて

あのう」と読みます。

・・・って、3年前にも

おなじことを申し上げたのを

みなさまおぼえておいででしょうか。

賀名生梅林」
奈良・五條市にあります。
うちから1時間半。
近くてたすかる。
alt
 
7時半にでて9時には駐車場に到着。
協力金として300円を。
安い。安すぎる。
alt
 
これが梅林の入り口です。
手前の人物が傾いているのは、私のニコンのレンズの歪みではなく、本人みずから傾いてるせいです。念のため。
alt

そこからスグ!
ほいッ!いきなりこの絶景!!
ほおーーーッ!!
alt

これコレッ!!
これが見たくて、またきました。
3年前にもきたんですけどね。
alt

今回は気晴らしのつもりで、かるーく梅林見物。
alt

振り返って一枚。
alt

夢中になって写真を撮ってると、気配を感じる。
ふと足元をみると、ネコがひたひたと忍び寄る。
alt

飼い猫らしく、人に慣れてるせいか逃げもしない。
私のニコンを一瞬嗅いだあと、スタスタと立ち去る。
alt

ま、こんな感じで、花を眺めながら
alt

テクテク歩いて、山を上がっていきます。
alt

このあたりでいちばん標高のてっぺん。
写真中央の民家が、前回きたとき軒先で茶店みたいなのを開いていたのをおぼえていて、ここで一服しようと思ったら、今回やってなかった。ざんねん。
alt

喉かわいたなーとか思いつつ、
山を下っていきます。
いい天気なのでちょっと汗ばんできました。
いい運動になってます。
alt

たっぷり1時間半かけて戻ってきました。
陽がだいぶ昇ってきたので、
行きと風景が変わってきたようにみえる。
いや、ほんとうに1時間半歩いたんですよ。
alt

下のお店で、なんかペットボトルのお茶でもと探したら、売っているのは煮込みこんにゃくやら焼き栗やら草餅など喉が渇きそうなものばかり。困った。
alt

するとその先で、古めかしい誰も客のいない食堂をみつける。
3つならんだ魔法瓶が、わざとじゃないかって思うくらいノスタルジー。
alt

コーヒーをたのむ。
インスタントじゃなしに、ちゃんと豆をガリガリ挽いて淹れてもらえた。
ふう~。やっと一服できる。
alt

店先で干し柿やら梅干しやらお土産も売ってます。
ここでうどんとおにぎりでお昼でもいいですけどねー。
alt

奈良・五條にきたら、お昼はここって決めてる店があるんです。
中華料理「豚珍館」
ブログで何回か登場してますが、何回目なのか数えるのがめんどうなのでやめました。
alt

ここのちゃんぽんが絶品でしてねー。
alt

でもちゃんぽんは何回か食べてるので、こんどきたときは五目そばにしようって決めてました。
alt

五目そば。
手でなく、腕をひろげたぐらいの大きさのどんぶりに入っている。
まさにスープの海。
alt

ニンニクが効いてうまいのだ。
alt

キャイ~ンの天野さんが絶賛したという餃子が気になってたまらない。
追加で頼んでみるか。
alt

ひとくちほおばると、ウオ!?
餡がなまなましい!?
口の中で溶けていくようなふしぎな餃子でした。
alt
今年の観梅はこんなかんじです。

ありがとうございました。
またお会いしましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/14 15:04:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2021年3月14日 19:02
なるほど確かにこれは絶景 (*゚∀゚)=3

うちの近所の梅林とは大違いですなw (´・ω・`)

これはいつか行ってみなくては・・・ (  ´・ω)

・・・でも僕景色の写真とか苦手なんですよネ・・・

昨日の遠征(ん?)も惨敗して帰って参りました orz

そんな訳で、打率を気にして足が重くなる今日この頃なのデス (´・ω・`) ショボーン
コメントへの返答
2021年3月14日 19:14
どうも、tompumkinheadさん。
コメありがとうございます!

またまた~(笑
見ましたよ、倉敷。
写真、バッチリじゃないですか。
傘の写真とか、バッチリきまってて、見ながらニヤニヤしました。
堤防にアルファ停めては、また無茶な写真撮りはるなあと見てるこちらがヒヤヒヤしましたけど。おれせまい堤防でバックとかできないすよ。こわくて。
それにしても、神戸からだと倉敷日帰りでいけるんですね。夜までいらしたんですよね。
2021年3月14日 22:49
ここは私の自宅からだと車で15分程度で行けてしまう距離ですが、
未だに訪問したことが有りません。。

三重県には行くのに・・

正に「灯台元暗し」です。
コメントへの返答
2021年3月15日 7:11
おっとサンバーさん。
コメありがとうございます!

この前の岩湧山では京奈和道を橋本でおり、今回は橋本東でおりました。
サンバーさんの近所だなと思いながら。

まあ、あんまり近いと行く気が失せますものね。
2021年3月21日 8:11
こんにちは。いなべや月ヶ瀬の梅園は何度も行っているんですが、ここの梅園だけはまだなんです。今年も行けなかったなぁw 拝見してるとやっぱよさげですね~。和歌山は、いつか行くぜリストに入れてるところが結構あって、もうすぐ咲く桜なら根来寺、丸高稲荷神社とか行ってみたいなと思っております(^^)
コメントへの返答
2021年3月21日 9:44
おっ、okazakiさんですか!
コメありがとうございます!

いなべと月ケ瀬は前から狙ってました。でも和歌山からだと日帰りでもちと遠いし、泊るほどでもないしで。奈良・五條は近いし、なによりこの桃源郷のよう里山の雰囲気が気にいってます。
根来の桜はカメラはじめたときにお世話になりました。南側の山に登って撮ったりしました。丸高は行ってないんですけど、まえの会社の上司が5DⅢ持って撮りに行ったりしてましたよ。
今年の桜はどうしよう。okazakiさんのブログを参考にさせていただきましょうかね。

プロフィール

Ricoというのは、「ガンスリンガー・ガール」(相田裕)という、今となってはちょっとふるい漫画に登場する男の子の名をつけられた少女のことです。 作中、ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025 さくらドライブ① 埼玉県他 241㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:22:24
7月23日の続きを・・・(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 15:43:09
MiToの電動パワステ不具合 (1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:02:46

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
ゲームやってMiToを買った男の話。
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
アニオタここに極まれり。 ・・・というのは冗談で、日々の生活に必要性が生じたので購入しま ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
男は四十過ぎたら、カメラです。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RSと同等の1.5Lエンジンでよく走った。 とても気に入っていた。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation