• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月10日

【新アニメ】スーパーカブ【雑談】

【新アニメ】スーパーカブ【雑談】 『原付がほしいと思ったんだけど、

どうやらお金がぜんぜん

足りないみたいです』

  *  *  *

変わり映えしない自転車通学の風景に
飽き飽きの主人公。
ふと、バイク店に立ち寄る。
だが、原付といえどバイクは高い。
すると店主、
「中古でよければ」
と言って、奥から引っ張り出してきたのは、
alt

そう、作品のタイトルにもなっている、
スーパーカブ50。
alt

中古とは到底おもえない状態の良さにたじろぐ主人公。

『あの、ほんとうにお金が』

『・・・一万円』

この時点でおかしい。

主人公、車体にまたがり、
alt

グリップを握った瞬間、
alt


なにかに感応したかのように、こころが動く。
alt

(このときの主人公の心情を、ピアノの「ポーン」という音で表現する。
それだけでなく、周りの風景がぱあっとあざやかになる(彩度をあげる)。つまり、それまでの主人公の鬱然たる心情をアニメ背景の彩度を意図的に下げることによって表現していた。)

『これ、買います』
alt

ところが店主は妙にしぶる。
なにか隠してる風情。

『なんで一万円なんですか』
なぜか詰問口調になる主人公。
alt

『人を、死なせてる。三人・・』
alt

『かまいません』
『エッ!?』
alt

なにか決意を秘めたかのようなまなざし。

このあと店内へ。
書類をかいてる主人公、
ふと顔をあげ、

『免許もってません』
alt

『(オゥ)・・・・・。』
alt

ブワッハッハッハ!!
ここで大笑い。
このアニメ、
すっごい面白いわ!

店主とのやりとり、
ぜい肉をそぎ落とすだけ落とした
無駄のない脚本。

そしてなにより私の心を動かしたのは、
alt

やばい、ヤバイ!
alt

おれもスーパーカブ、欲しい!!
alt

やばい。
わたし、「ゆるキャン△」みて昨年2020年に「ヤマハ ビーノ」買って、いまガンガン乗り回してるんですけど、アレですね。

ゆるキャン△の前にこのアニメやってたら、おれ間違いなくスーパーカブ買ってましたね。マジで。
alt

ええ、でもわかってるんです。
こういう子がスーパーカブ乗ってるから絵になるのであって、

おれみたいなおっさんがスーパーカブ乗ったら、ただの新聞配達ですよ。
ええ、わかってますともよ。
alt
(↑それまでかたくなに無表情だった主人公が、バイクに乗った瞬間自然と笑みがこぼれる。わかるー。おれもそうだった)

あと、特筆すべきことが一点。
劇伴にドビュッシーが流れるところ。

ドビュッシーってこんなにエロかったっけ!?
alt
(↑その日の夜。買ったばかりのバイクで走り出す~。乗りたくてウズウズしたらしくて。でもこのあと主人公はエラい目にあいます)

以上、新アニメ「スーパーカブ」第1話のお話しでした。
個人的に「オオッ!」と思ったので、書きだしてみました。
2話以降がつまらなかったら、知らんぷりして削除するかもしれません。(←コメントたくさんいただいたので、消しません)

ありがとうございました。
またお会いしましょう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/10 20:30:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2021年4月10日 20:56
カブはデスネ、「あがり」のバイクなんで、急がなくてもいいんデス

いつか跨る、時が来るから。
コメントへの返答
2021年4月10日 21:08
なにその意味深な発言ーッ!w

なんですか。
いつか歳をとって、時の走馬灯みるころに乗る乗り物なんですか。
どーゆーバイクなんですか、カブって。(笑

ていうか、tompumkinheadさん、見たんでしょ?見ましたよね? 第1話。
感想聞かせてくださいよ。
2021年4月11日 7:31
あのエンジンかけた時の音はヤバかったですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)50ccであんな雰囲気ある音するの?って思っちゃいました。
スーパーカブ110に乗ってる同僚には免許とって株主になれって言われてます(笑)
大型免許持ってる人なんだけど、カブに乗る。
カブにはカブにしかない魅力があるんでしょうね。
コメントへの返答
2021年4月11日 10:15
お、バーボンさん!
コメありがとうございます!

おっしゃる通り、あのエンジン音スゴかったですね。あんな音するなら欲しくなりますよね。
あまりにもカブをかっこよく出すので、なんなんだこのアニメはと思いましたが、タイトル通りなんでどこもおかしくないんですよね。
へえ、身近にカブ110乗りの方がいらっしゃるんですね。その方がこのアニメ見たらなんとおっしゃるか(笑
2021年4月11日 7:42
アニメの事はよく分かりませんが、カブって親父が昔から乗ってるのでバイクに縁のない自分にも親近感がありますが、メチャクチャ燃費いいし、丈夫だし、良いバイクらしいっスよ。 車の2台持ちはキビシイけどバイクの2台持ちならイケるのでは? RicoAlfaRomeoさん、カブもいっとく?(笑)
コメントへの返答
2021年4月11日 10:20
おっ、一文無しさん!
コメありがとね。

お父さんがカブ乗ってましたか。
そういえば昔はよく見ましたよね、カブ。最近あまりみないような。

さすがに原付2台もいりませんが(笑
ただ、125cc乗れる小型2輪免許は最近ほしくなってきたんですよね。取っときたいなーと。
2021年4月11日 15:55
Ricoさん こんにちは^^
イラストが可愛いなぁって思って、思わずネットで検索してみました(笑)
何も持たないないないの女の子が、カブを通じて人生が変わっていくんですね(*´◡`​*).*☆
これって、みんカラ初めて・・・段々と行動範囲も友達関係も広がっていった自分にも重なっていくのかなぁって思ったり(笑)
一度見ちゃうと続きが気になってきますね(#^.^#)

小型免許とっておきたいなら・・・中型とってください(≧▽≦)
私も免許持ってるのでまたバイク乗りたいなぁって思いますけど
もうギアチェンジできないでしょうね(^-^;


コメントへの返答
2021年4月11日 16:25
おやっ、カースさんですか!
コメありがとうございます!

みんカラは私にとって、旅の思い出を書きとどめておく場所になってます。
あるいは、自分の好きなものの話を人につたえたい場合。
アニメでも映画でも漫画でもドラマでも、面白いのみたら人に言いたいじゃないですか。そういうのたまにやりますね。今回がそうですけど。
そうそう、たとえば最近映画みたんですよ。阿部寛の手術のやつ。バチスタとか、なんとかルージュの伝言みたいな。邦画ってつまらんやろーとなかば馬鹿にしてアマゾンでみたら、これがけっこうおもしろくって。そういうの人に言いたくなります。今さらかよって言われてそうですが。

中型はとてもとても(笑
バイク乗りって私にとって雲の上の存在です。ヨットを所有するくらいのレベルで(笑
2021年4月12日 22:44
こんばんはっ

原付ライダー仲間です
よろしくお願いします٩(ˊᗜˋ*)و

で、私もわかるーー!ってコメントしたくなりました

ライディングしてて…気づいたらマスクの下で
めっちゃ笑ってるんですよ、私も( *´艸`)
コメントへの返答
2021年4月13日 7:12
おっ、yukiさん!
コメありがとうございます!

yukiさん、このまえzoomer買われましたよね!?
私の会社でズーマーで通勤してる人がいるんですけど、やっぱり人気車種ですね。
でも、yukiさんがzoomerでおれがビーノで、なんだかおたがい持ち物が逆のような気がします(笑

プロフィール

Ricoというのは、「ガンスリンガー・ガール」(相田裕)という、今となってはちょっとふるい漫画に登場する男の子の名をつけられた少女のことです。 作中、ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025 さくらドライブ① 埼玉県他 241㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:22:24
7月23日の続きを・・・(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 15:43:09
MiToの電動パワステ不具合 (1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:02:46

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
ゲームやってMiToを買った男の話。
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
アニオタここに極まれり。 ・・・というのは冗談で、日々の生活に必要性が生じたので購入しま ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
男は四十過ぎたら、カメラです。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RSと同等の1.5Lエンジンでよく走った。 とても気に入っていた。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation