• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月11日

又兵衛桜に会いにいこう

又兵衛桜に会いにいこう ふと、又兵衛桜に

会いたくなって、

奈良は宇陀(うだ)まで

愛車を駆ります。

   *   *   *

4月11日の木曜の平日。

地図にするとこんなふう。
alt

7年ぶりの再訪にこころ躍らせて、

駐車場に車を停めます。

整備費用500円を協力して。

さあ、行くぜ!
alt

又兵衛桜
alt

あ、アラッ・・!?

は、花散っとる!!

桜終わっとる!?

まさに「サクラチル」wwww

alt

平日に有休使ってここまで来たのに。
なんてこったよ。
花散ってるよ。

まあ、オレの人生そんなもん。
なにごとも3割ほど足んない。
3割引き人生。
 
まァ、花が無いならないで、
あるがままを撮ればよい。
alt

うだうだ言ってる場合じゃねえ!
宇陀だけにwww
alt
 
上の写真の川をこえてもそっと又兵衛桜に近づくために、
ニッケル硬貨による協力を私は惜しみません。
又兵衛桜は末永く、保存してもらいたいもの。
alt

べつに今さら又兵衛桜に寄りたいわけじゃなく、
別角度での写真をおさめたいだけ。
alt

ほお、今気づいたんですけど、又兵衛桜の根本って、ご覧のとおり野面づみの石垣なんですな。
戦国っぽ~い!(い、今さら・・)
alt

そして又兵衛桜のてっぺんには、一面の菜の花。
alt

・・又兵衛桜の伝説ってね、野暮を承知で言いますと、桜の樹齢からすると合わないんですよ。
だって、大阪夏の陣ですよ? 真田幸村とツーカーの仲ですよ?

でも、その豪傑で知られる戦国武将の後藤又兵衛がこの地を訪れ、たおやいだ桜の若木に駒の手綱をむすんだ、というこれがねー。
わびですよ。さびてますよ。
コレがいいんですよ。
alt

さて、又兵衛桜のあとは、この近所に
大阪のみん友さんがブログで紹介されてた
絶景桜スポットがあるんだそうです。

その前に腹ごしらえ。
いやあ~、腹へったわ。
朝からバナナしか食ってない。

又兵衛桜の近所、
本当に近所に
中国料理、台湾料理だろうか
こんなお店があった。
alt

メニューをひらくと、刀削麵の文字。
知ってる。
alt

包丁でシュッ、シュッって削るヤツだろう?
いちど食べてみたかったんだ。
alt
(※画像は、昔のNHKスペシャル「人類はなにを食べてきたか~麺~」より。)
こんな画像をたちどころにハードディスクから出せるオレっていったい・・。

麻辣刀削麵
alt

麻辣(マーラー)の意味する通り、花椒と唐辛子で舌がしびれるほど辛い!
でもうまい!
なんだろう。日本で、今まで味わったことのない風味がするぞ!
まるで大陸か、台湾に訪れて食べてるような味わいだ。
alt

ほどなく、セットメニューの
『麻婆飯』も。
alt

これまた絶妙な辛さ加減で、
汗かいて二つを平らげる。
alt

帰りしなに、片言の女性店員さんに、
「ここは台湾料理のお店ですか?」
とたずねると、

「ちう国りょーりデス」
と言われた。

そだよな。
おもての看板にもそう書いてあった。

で、このあと、
又兵衛桜からほど近く。

こんな場所に桜の名所があるとは知らなんだ。

【水分(みくまり)桜】
(奈良県宇陀市菟田野)
alt

ここの花は散ってないな!
alt

ウヒョー!
こいつはスゲエ!!
alt
 
あたた・・。
ご飯食べたあと歩くのは、チトきついゼ。
alt

こんな山ンなかに町があって
桜の名所になってるとは、知りませんでした。
菟田野(うたの)という地名といい、近くに水分(みくまり)神社があることといい、ここはどうやら歴史ある土地柄のようですな。
alt

花が盛んに散りゆく姿をとらえた。
ここの花ももう終わりか。
alt

    *    *    *

【奈良・吉野の桜】

さて、ここまで来たのですから
桜のいえばやはり吉野に。

下千本はダメでも、上千本なら期待できそう?

平日なので、マイカーで吉野山の途中まで行けます。
そこから歩いてテクテクと。
alt

振り返って一枚。
平日というより、花の見頃をすぎてるから
マイカー規制ないのかも。
alt

中千本公園。
シャトルバスなら終点になる所。
ここからまだまだ上がっていく。
alt

そこからチョイ上上がって一枚。
見えてるのが、「如意輪寺」。
駐車場のあるところ。
あそこから歩いてきたのか・・。
alt

汗かいて、やっと上千本。
忘れてた。
吉野の花見は登山であることを。
alt

それにしても花見客の多さにはビックリ!
くりかえしますが、平日ですよ。
さすが吉野の桜。
大陸からの観光客も多かった。
alt

花矢倉の展望台で。
alt

ま、こんなもんですかなー。
alt

これにて撤収です。

ありがとうございました。
またお会いしましょう。
alt
(※水分桜にて。近所の子を撮ってるのではなく大陸から、あるいは台湾人のコスプレイヤー。おまけに制服着てるからといって、彼女がティーンエイジャーとは限らない)

77,200km → 77,445km

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/13 18:14:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

水分桜・猟路の桜(2024年)
Coo@さん

又兵衛桜(本郷の瀧桜)2024年
Coo@さん

C400GT 奈良ツーリング 『宇 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

桜咲く お花見して来ました
hirosuke97さん

今年も観桜ドライブ
バイエルン丸さん

桜とキジと聖天宮
ねこねこねさん

この記事へのコメント

2024年4月13日 22:09
こんばんは(^-^)

又兵衛桜は週明けのお天気が、花散らしの雨と風になっちゃったんですね(>_<)ん~タッチの差(^.^)
水分桜はなんとかまだ咲いてて良かったですね♪桜吹雪の写真、綺麗です(*^-^*)

うちの奥様が以前から、その中華屋さんの前を何度も通る度にずっと気になってたらしく、めっちゃ参考になりました(^人^)
辛いモノ好きなんで今度チャレンジさせてみようかと思います(^_-)
コメントへの返答
2024年4月14日 7:31
まさにタッチの差でした!
週明け暴風雨吹いたでしょ?
ダメかな?と思って行ったらやはりダメでした。Cooさんがうらやましいです。
行けるかどうかもわからなかったので、事前にCooさんにも黙ってました。すみません。
水分桜は完全にCooさんを参考にして行ったんですから。

あ、あのお店知ってらしたんですか。
奈良県って、なんでこんな所に?みたいな中華料理屋さんが多いような気がします。

プロフィール

「[整備] #ビーノ バイクのエンジンが止まった https://minkara.carview.co.jp/userid/2405959/car/2968387/7833328/note.aspx
何シテル?   06/15 19:37
Ricoというのは、「ガンスリンガー・ガール」(相田裕)という、今となってはちょっとふるい漫画に登場する男の子の名をつけられた少女のことです。 作中、ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MiToの電動パワステ不具合 (1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:02:46
【山景】 蔵出しですが・・立山三山の稜線歩き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 16:14:21
LEDヘッドライト♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 20:07:21

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
ゲームやってMiToを買った男の話。
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
アニオタここに極まれり。 ・・・というのは冗談で、日々の生活に必要性が生じたので購入しま ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
男は四十過ぎたら、カメラです。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RSと同等の1.5Lエンジンでよく走った。 とても気に入っていた。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation