• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんとくのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

BIG AIR!

BIG AIR!北海道の冬の風物詩として定着した感のあるイベント

TOYOTA BIG AIR

彼女と一緒に初めて見てきました。

時は2009年2月14日

世界のトップクラスのライディング
DVDや雑誌等ではよくわかっていますが、
実際に目にしてみたかった。

いつも興味を持ったものは
見ているだけでは満足できずに
自分でやってみないと気がすまない僕は
正直「見に行く位なら自分で滑りに山に行く」
という考えだったのですが
今回はとあるルートでチケットを頂くという
幸運にも恵まれたんです。

僕の大好きな海外ライダー
Eero ETTALAの4シーズンぶりの優勝
安定感抜群のSWBS1080にシビレタ!

世界で輝く日本のエース
中井孝治の初TOYOTA参戦
CAB900Wグラブで当然のようにベスト8まで勝ち上がるその実力
やっぱりそのライディングからは世界を感じた!

先日テイネで闇練を自分と同じ場所でしていた
嶋谷仁の最終日への進出
彼、絶対凄いライダーになると思う。
初出場で最終日まで残るその実力は、今後も要注目!

うーん
やっぱり見に行ってよかった!

楽しかった☆
刺激を受けました。

ただ、コンディションは最悪で
・風が異常に強い
・気温が異常に高い
・バレンタインなのにコレかよ、との彼女の自分への視線が熱い
という状況でした。

強風は競技のスタートをことごとく遅らせ
気温はギャラリーの足元をぬかるみ状態にし、
ジャンプ台のアプローチ・ランディングのコンディションを
最悪のモノにしたのです。

しかしそれでも世界のトップランカーたちは
観客である我々を魅了し続けたのでした。
そんな彼らに、賛辞を送らないわけにはいきません。

ありがとう
やはりあなた方は凄いです!

スノーボード初心者の彼女も楽しんでくれたみたい。

そうそう、バレンタインでした。

チョコクッキーありがとう。
今まで食ったクッキーの中でマジ一番だぜ!


翌日日曜日
TOYOTAの興奮そのままに
ニセコヒラフに滑りに行きました。
ただ先日までの暖気の影響で
雪の状態は最悪。。。
強風のためにリフトの運行も一部のみ。
ガックリですよ。

でも、現地で合流した仲間と
ジャンプセッションで楽しみました。
スノーボードって、どんなコンディションでも
いろんな遊びが出来るってのがサイコー。
最低限の雪さえあればとにかく遊べる☆


ニセコからの帰りにはコレを購入。

通称「どぶろく」
発酵したまま売っている、生きた濁り酒です。
保存・運搬にはかなり気を配ります。
ビンの栓には穴が開き、ビンの破裂を防ぐ仕組み。

とろっとして
ふわっと甘くて
シュワッとくる

旨いんだな~

これで昼間の運動のカロリー消費はチャラっす、ええ。
Posted at 2009/02/16 11:05:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雪遊び | 日記
2009年02月06日 イイね!

き、記憶が…、飛んだ

き、記憶が…、飛んだメチャクチャ焦ったっす。。。

こんばんは。

本日休みでして、スノーボードしてきました。
札幌テイネのスーパーパークで、
ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ。

最近、大きいサイズのキッカーでのフロント360を特に練習してまして。
グラブ入れるような余裕はないのですがね。

で、二時間も飛んだ頃でしょうか。
ジャンプの抜けが悪くて回転力が弱くなってしまい、
270で着地しまして。

お分かりいただけますでしょうか。

自分は左足を前に滑る、
いわゆる「レギュラースタンス」です。
フロントサイドの360ということは、
ジャンプと同時に反時計回りで一回転(つまり360度)
するわけですが。
回転力が足りずに270度で着ってしまったんですよ。

どういうことか。

斜面に対し体は真後ろを向き、
板は斜面に対し真横で着地ってことっス。
つまり。

思いっきり後頭部を強打したわけです。。。

脳が揺れましたよ。

ランディングからコース脇に避け、
一旦その場に座りました。

直後はまだ大丈夫だったんですが、
またジャンプ台横を歩いて上るうちに
鼻の奥のほうがなんだか熱くなってきまして、
スタート地点に着くと、
「あれ?今、何しているんだっけ???」

ガチで記憶がとびました

まずはその場に座りましたよ。
そして、頑張って今の状況を整理しようとするんですが、
どんどんワケがわからなくなり、
一先ずセンターハウスに戻って落ち着かせることにしました。

携帯を見て今日の日付を確認したり、
手が震える、
吐き気する、、
何度もブラックアウトしそうになる、、、

その場で横になったりして、
とにかく落ち着かせて、
30分程度休んでようやく状況が整理つくようになりました。。。

いやぁ、マジでヤバかったっす

でも、もう少しで何かがつかめそうな気がして。
その後、またパークに戻って練習を再開したんですが、
今度は吹雪いて視界不良に。。。

ということで、4時間程度で引き上げてきました。

ああ。。。
もう吐き気などは納まったけど、
首がキテマス。

クソウ
もう少しでコツが掴めそうなんだけどな。
明日朝起きて体が大丈夫ならまた山行くぞっ!!!
Posted at 2009/02/06 19:22:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雪遊び | スポーツ
2009年01月18日 イイね!

トマムtrip~3

楽しい時間が過ぎるのって、なんでこんなに早いんだ。。。
もう帰りです。


今回はアテンザで来ましたが、
JRで来ると駅からの送迎はこのバスになります。
う~ワイド&ロー☆
チューニングの基本!?



プライベートではあまり足を延ばさない道東方面。
折角だから帯広まで足を伸ばして昼飯を。
元祖豚丼「ぱんちょう」

何度食っても旨し♪


うーん大平原。
ドロドロアテンザの汚れがわからないように
逆行でパチリ☆

おぉ、シャークフィンがいいんでないかい♪


日勝峠のローソンが無くなってる!!!
ビックリ!!!
ビックリしたからアテンザの写真撮って自分を落ち着かせました。
パチリ☆




楽しい楽しい三日間を過ごしました~!!!
あしたからの社会復帰が憂鬱な日曜の夜を過ごしています(T_T)
Posted at 2009/01/18 23:18:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雪遊び | スポーツ
2009年01月18日 イイね!

トマムtrip~2

さてトマム二日目。
朝起きると快晴!!!
ああ、日頃の行いがここで出ましたね☆


さてと。
昨夜軽く雪が降った後だしどこを攻めてやろうかしら♪


パウダー♪
ひざ下位です。
気温が低めなんで、まずまず雪も軽い。


キッカー♪
軸がブレてる!等のツッコミ募集。
ランディングが長く、整備も良いので楽しめます。


という感じで、
とにかく滑りを満喫しました~!!!
パウダーも食いつくし、
程よくヒザが笑い出したので、
15時には山から引き上げ。


でもでもでもでも♪
折角バブル期に巨額資金を投入してできたトマムリゾート。
バブルの遺産の恩恵を受けなければ!
晩飯前にはプールで遊んじゃいました。

波が起きたり遊具が借りれたりジャグジーもあったり。
意外に楽しんじゃいましたよ。


二日目の晩飯は~
和食で攻めました。
日本酒がすすんじゃったよ^^



っつー事で、
またも飲みつぶれたのでした。。。



トマムtrip~3へ。
Posted at 2009/01/18 23:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雪遊び | 日記
2009年01月18日 イイね!

トマムtrip~1

いやぁ滑った滑った滑りまくった~!!!
あ、センター試験終わったばかりで不謹慎ですね。。。

こんばんは。

二泊でスノーボード三昧でした。
場所は「アルファリゾートトマム」

幼い頃に一度行ったきりで、
全く記憶には残っておらず、
なんとなく施設が充実しているので
一度行ってみたかったスキー場です。


泊まりは「ザ・タワー」

外壁はリニューアルされていますが、
内装は…。
部屋はそこそこ広いけど、
自分には小さいベッドやユニットバスだったり、
正直そんなに綺麗という感じではない。
ま、必要充分です。


到着が夕方だったので、
初日はナイタースタートでした。

ナイター滑走可能な斜面は、画像の部分のみ。
風がなく脇パウも残っており、気持ちよかった。
雪もチラチラ降っているし、こりゃ明日期待できるぞ☆


で、19時には引き上げて、
アイスビレッジなんて行ってきた。

何しにって?
酒です、酒♪

自分で氷の塊を削ってグラスを作って飲むんですわ。
なまらしゃっけぇ!(スゲー冷てぇ!)
すきっ腹には少々キツめのカクテルでした。
ま、温まるので良し。
他にも色々と出店がありました。



晩飯はこちらで。
レストラン「ニニヌプリ」

大きなガラスとライトアップされた木々がなかなか綺麗!
かな~りアガ↑ります!


腹もいっぱい。
久々にのんびりな夜。
調子に乗って飲みすぎて風呂も入らず寝てしまったっす。。。



トマムtrip~2へ。
Posted at 2009/01/18 22:45:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪遊び | スポーツ

プロフィール

●痩せ気味のデブ ●柔軟な頑固者 ●心の広い小心者 ●うどんよりそば リアルに呼ばれるあだ名の一つが「かんとく」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 19:15:16

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
サイズ良し 爽快ハンドリング パワー充分 燃費良好 スキー・ゴルフ・小旅行を軽やかにこ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
迎え入れた時点で16年以上経過の個体。 今となっては希少な大排気量NAはパワフルで、制 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
420i xDrive グランクーペ Mスポーツ 4D20 MY2016 LCI前だけ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
XD プロアクティブ、4WDです。 近所のスーパーでも、ホテルのエントランスでも、ゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation