• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじぽん@さ組の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2015年6月7日

ステップワゴンRPポチガーへの道 取り付け編④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
で、ここからが本番(笑)

スライドドアのOPEN CLOSEの配線はこの白と黒の配線になります

ここにポチガーの白の配線をするのですが、このまま作業するにはかなりタイトです

画像は既に黒のスリープをカッターで切っています
2
のでビスを抜いて白いカバーを外して作業します

画像撮り忘れたので反対側の画像で説明します(笑)
3
白いカバーの中身はこうなっています

ギボシがあればコードを延長することをお勧めします

オイラはちょうど切らしていたので、ワンタッチカプラーのみで頑張りました(笑)

その場合、極力奥に取り付けます
4
このくらいですかね

それでもかなりキツキツでした
5
で、白いカバーを戻します

これがなかなか厄介かもしれません(汗)

白いカバーに両面でくっつけてからビス止めした方がやりやすいと思います
6
あとはLED配線です

黄色の線はプラスの線になります

これだけはベタベタを越さなければならないのでここから出しました

でもここから出すと線が足りなくなるので、配線の延長ができなければ、ベタベタの所を越すことになります
7
LEDのプラスはカーテシー(赤)のプラスから取ります

ここは常時電源になっています

ちなみに画像は右側です(笑)

左側も同じ色の配線なので大丈夫かと思います
8
LEDのマイナスはここのカプラーから取ります

続きますw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートキー電池交換

難易度:

ホーンを変えたいが…

難易度:

ホーン取付

難易度:

ミラー型ドラレコ 電源交換とその他

難易度:

スマートキー電池交換(6回目)

難易度:

ミラータイプドラレコ取り付け (ミラーには付けないよ笑)①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
10年乗ったエリシオンから乗り換えました(^^; このステップワゴンで楽しい思い出を作 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かみさん用パート3
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリ最高www♪
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かみさん用パート2
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation