• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月17日

寒サニマケズ時雨ニマケズ

待望の休日なのに
肌寒く天候不安定(泣)

9月に落としたダットサン用のテンパータイヤ


お化粧直ししていざ、ぶら下げようとしたがスペアハンガーが見るも無惨(泣)


新車の時に吹いたウレタンクリアがボロボロになり錆が~
分かっていたもののなかなか手が出なく(泣)ようやく


割りピン抜くと知恵の輪的にバラせたので、寒空の下、紙ヤスリで下地作り(涙)


エポキシシルバーを吹き、しばし日向に放置。



元々ニッケルメッキの部品はクリアを上塗り



元々黒い部品は黒エナメルを塗り

またもや日向に放置してリハビリに出掛ける。



16時過ぎたらいきなり暗くなり前照灯点灯につき消費電力節約にヒーターブロアとラジオ止める。

条件が揃わないと乗れないのでバッテリ的には辛いところ。

相変わらず近目暗い(近すぎ)



黒をもう一回塗りたいのとアタリ面にシリコン塗りたいのででスペアハンガー仕上がるまでしばらく鎖だけぶらぶらしてます(笑)



ブログ一覧
Posted at 2019/11/17 21:01:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

中干しの判断が悩ましい 畦修理 苗 ...
urutora368さん

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

キイロビン ゴールドでとれあじ実感 ...
Eevee NEOさん

伊勢志摩の朝
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年11月18日 10:33
そちらも塗装ですか、私もちょっとした塗装をしていました。

テンパータイヤなのですね、ウチのは標準のタイヤが付いています。
一度も使っていないのでカサカサですが…
コメントへの返答
2019年11月18日 17:57
新車時にぶら下がってきたのは標準サイズの195R15のプライタイヤです(住友SP175N)1年くらいで降ろしちゃいました。
少しでも軽いスペアを考えたらエルグランド用のテンパーに行き着いた次第。

プロフィール

「昭和なクルマはどこにでも


当日放送見はぐりました(泣)


この時代ハヤシだよな〜

後年この車体デザインがフォルテで復活」
何シテル?   06/07 21:32
中島乗りです。よろしくお願いします。 連日沢山のご来訪ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋の祭典ダイジェスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 21:50:02
ホンダコレクションホール 2023 <4輪車編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 21:37:58
スバル(純正) RKステラ用フロント左ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 07:59:16

愛車一覧

日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
国内最後のダットサンを新車で購入。 はや20年が経とうとしています。 青空駐車が忍び ...
スバル ステラ スバル ステラ
投稿過多によりpartⅡ
スバル ステラ スバル ステラ
最終年式8000km走行の中古を購入 5MT 電動パワステ 全席パワーウィンドウ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
新車で22年乗ってました。 耐え難きを忍び、忍び難きを耐え、雨の日、雪の日167千km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation