• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中島乗りのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

電車でGO

今回は最寄り駅までRN1で行き電車移動。

今の時期なら人混みでのインフル感染は心配なかろうと。

到着駅から目的地まで歩いても、暑すぎず寒すぎず。
リハビリの一環も兼ねて。


乗り換えの待ち時間等ムダが生じるが、目的地周辺の渋滞と駐車場確保は難儀極めるので苦肉の策


巡回シャトルバスの時間待ちで約40分、道路通るクルマと横断歩道渡る人々観てましたが、路線バスは横断歩道渡る人か?渡らない人か?通過しながら見分けて停まったり通過したり、一般車は9割り方停まる。
すると早足で横断する人、我が物顔でマイペースに横断する人。
でも、停まってくれた運転手さんに誰一人挨拶してない。
せめて感謝の念を片手揚げるとか会釈するとかで「ありがとう」を伝えたら素晴らしいのに。
しかめっ面の運転手さんも笑みが出るってもんでしょ。


観てたら中にはクルマが減速してないのに渡っちゃってる人。
「牽けるもんなら牽いてみろ」
みたいにいくら横断者優先とはいえ、急ブレーキ間に合わなかったら牽かれて被害者としても運転手さんからしたら迷惑極まりない。故意に飛び出してきて悪質な当たり屋でしょ。


歩行者、自転車のほうが弱者なんでしょうが、図々しいのはむしろ加害者です。


廻ってきたシャトルバスは富士重製造の車体にUDマークだからかなりのご老体

シフトノブの形状がR30型時代の物にヒューランドのシフトパターンはオレンジ色
ホーンパットにもオレンジ色で「NISSAN DIESEL」

渋谷天外似の運転手さんがサードで引っ張る引っ張る
黄色信号で急ブレーキと舌打ち(笑)

だんだんLLCのあま~い匂いが車内に


無料送迎シャトルバスに回す車両は引退間近なんでしょう

私が貴方が時代の生き証人


Posted at 2019/11/11 06:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昭和なクルマはどこにでも


当日放送見はぐりました(泣)


この時代ハヤシだよな〜

後年この車体デザインがフォルテで復活」
何シテル?   06/07 21:32
中島乗りです。よろしくお願いします。 連日沢山のご来訪ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 456789
101112 13141516
1718 1920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

秋の祭典ダイジェスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 21:50:02
ホンダコレクションホール 2023 <4輪車編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 21:37:58
スバル(純正) RKステラ用フロント左ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 07:59:16

愛車一覧

日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
国内最後のダットサンを新車で購入。 はや20年が経とうとしています。 青空駐車が忍び ...
スバル ステラ スバル ステラ
投稿過多によりpartⅡ
スバル ステラ スバル ステラ
最終年式8000km走行の中古を購入 5MT 電動パワステ 全席パワーウィンドウ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
新車で22年乗ってました。 耐え難きを忍び、忍び難きを耐え、雨の日、雪の日167千km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation