• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMJKの"MMJK" [トヨタ アクアG's]

整備手帳

作業日:2021年2月18日

テールランプの取り外し🎶

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し前にテールランプを中古で買いましたが、時間が取れず、点灯確認してなかったので、借り付けして点灯確認しました。

えっ!(; ̄O ̄)!
普通買った時にやるでしょ🤣🤣🤣

今更ですが整備手帳に残しておこうかと思います。
2
他の方の整備手帳にコネクター配線を延長している方が多い理由がわかりました。アクアのテールランプのコネクターは車体側に固定してあるのでテールランプを完全車体から外すことが出来ません。面倒ですがテールランプアッシーを交換する場合は内張を剥がさないといけません。

写真の黄色丸がネジとなり、赤丸がクリップとなります。クリップは全て引っ張って外すタイプ(ギザギザしてるもの)です。
3
自分のはトノカバー仕様なので、写真のように台座部分に固定ネジが2本あります。手前側はフックを回して外すとネジが見えます。このフックかなり硬かったです。外れない方はプライヤー等の工具を使えば簡単に外せます、キズ等が気になる方はフックにウエストを当ててから工具で挟むなど何らか養生をしてからの作業をオススメします。
4
多分、外さなくても行けると思いますがラゲッジのバンパーの縁のところのカバーとスペアタイヤや工具を収納するトレイも外しました。写真のようにバンパーカバーはクリップ2つで固定してあり、クリップを外して引き上げてれば外れます。スペアタイヤのトレイは真ん中にクリップがありです。このトレイはクリップを外し上に引き抜けば外れます。
5
そうすると写真のように内張が外れるようになります。こちらは白いクリップ2個と内張りの上段にピラーに固定する爪があるので少し力を入れれば外れます。
6
そうすると写真のように車体に固定された
コネクターが見えるので外しておきます。
7
10mmのボルト2本を外します。
硬いですがテールランプを引き抜けば外せます。慣れていない方は、引き抜いた時にバンパーにキズを付けてしまう恐れがあるのでバンパーに養生をすることをお勧めします。
8
あとは、配線からの水の浸入を防止するゴムキャップを車体から外して配線を引き抜けばテールランプが外せます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機用バッテリー交換

難易度:

スマートキーバッテリー交換

難易度:

オイル交換エレメント持込

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

ルーフモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アナザージジィーズ Mission さん
こんにちはヽ(^0^)ノ🎶🌄🌞🌞 🙌🙆 🌞🌞😃あっ❗これ‼️美味しけど焼いた後の匂いが半端ないっすよね?リビングがカレーに支配されたようになります(笑)🤣🤣🤣🤣」
何シテル?   05/05 16:51
MMJK(エムエムジェイケイ)です。 お友達からはエムエムと呼ばれています。 オフ会で騒ぐのが大好きなおっさんです 皆様よろしくお願いします。 新車か...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

古河電池 自動車用バッテリー太端子変換アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 02:35:04
エンジンカバーのデコレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 22:29:45
ヴァレンティ テールランプ加工 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 10:01:54

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルファイア (トヨタ ヴェルファイア)
ヴェルファイアに乗っています、皆さん宜しくお願いします。 さり気ない、いじりが好きです。 ...
トヨタ アクアG's MMJK (トヨタ アクアG's)
2016年4月10日に嫁車として納車されました。 ヴィッツからアクアG’sに乗り換えまし ...
トヨタ ヴィッツ MMJK (トヨタ ヴィッツ)
嫁車でトヨタ ヴィッツに3年乗ってました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation