• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack@zc6のブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

いよいよ導入

いよいよ導入
1年ほど純正のLSDを使用し続けてみたものの、行く先々で機械式2WAY LSDを勧められる 純正のトルセンよりずっと楽に出来るらしい どれくらい違うのかずっと興味はあった スクールに通い続けて、 ドリフトとはなんぞや がなんとなく解りかけてきてはいる で更なるレベルアップを図るべく満を持し ...
続きを読む
Posted at 2015/08/01 15:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月29日 イイね!

亀になった後は

亀になった後は
締めの全コース走行となる 地合いは暑さのピーク この厳しい修行を乗り越えるために大檀家さまから授かった教えは 「体力温存」 冷風を活用し、身体を苛め過ぎず攻める体力を残すのだという なるほど ごもっともなことではある そして、何度めかの走行時にその説を覆す指導者が現れた Y上人である ...
続きを読む
Posted at 2015/07/29 00:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月23日 イイね!

そして亀になった

そして亀になった
今朝のサプライズでの影響が ここにきてしまった メンタル面での弱さである アンダーを発生させ、コースアウト後、土手を上陸して亀になった で、助けられてコースイン出来た 下回りも特に異常なく、まぁよかったけど、こんな感じに その後アンダーがひどく、コースアウトが続く フロントタイ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/23 00:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月20日 イイね!

千葉の山奥に修行してきた

千葉の山奥に修行してきた
そこは上総の国 とある山奥にあるドリフト寺 先々月から通っている 今回の修行内容はグルグルの上のクラスである、連続グルグル逆回転入りからだ 前回グルグルも失敗していたので、グルグルをやりたいという意向が大檀家に認められず、心ならずともレベルアップを強いられたのだ でも文句を言ってはいけな ...
続きを読む
Posted at 2015/07/20 23:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月18日 イイね!

日常練習 そして修行へ

日常練習 そして修行へ
先月ドリフト虎の穴に参加した際、利き手以外のステアワークがまるでダメと指摘された 回転方向に得意不得意があると看破されてから、ひたすら左手のみでのステアに特化して、せめて右手のような真っ当な感覚で扱えるようになるべく目標を置いて日々の練習として過ごした(なんてことはなく、通勤時にやってるだけ) ...
続きを読む
Posted at 2015/07/18 21:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月22日 イイね!

ドリフト虎の穴に行ってきた

ドリフト虎の穴に行ってきた
日曜日の話である 千葉の山奥にその施設はある 前月に洗礼を受け、信者になったのだ 相変わらず熱烈歓迎である(写真) 今回はみん友のまるかきさんと一緒に試練を受けに 今回の試練はグルグル無間地獄 とにかく、グルグル回る クルマも回るが目も回る 乗り物酔いに要注意 酔い止めも服用する まず、 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/23 01:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月06日 イイね!

次期アルミホイール④

次期アルミホイール④
次期ホイルを決めた 色々考えた結果、エンケイのRS-M9に交換 コスパ、軽量、剛性、デザインが決めて でひとっ走りした うーん、いいねぇ(≧∇≦) 軽快感出て来た RE30のホイルの動きみたいになった (18インチではないけど(^^;;) 重量はかのホイル比較で0.3kg差まで迫る ...
続きを読む
Posted at 2015/06/06 21:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月24日 イイね!

秘密練習(^^;;

秘密練習(^^;;
行って来ました しばらく通うことになりそうです(≧∇≦) それにしても うーん、ビックリしました 周りは山なので殆ど民家はありませんが… 遠くに新興住宅地がありました
続きを読む
Posted at 2015/05/24 23:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月17日 イイね!

超久し振りに

超久し振りに
夜遊びして来ました(^^;; 写真は某有名スポットですが、夜間の携帯写真は難しいですね トンネルとクルマが写ってるだけ(ーー;) 埼玉と群馬の県境です こんな方々が登場してました とっぽいエボが二台 他にクルマもなく、1人で夜のお楽しみです あまり無茶をせず、ペースが上がらないよう ...
続きを読む
Posted at 2015/05/17 10:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月14日 イイね!

次期アルミホイール③

次期アルミホイール③
今日びのスポーツホイールのレパートリーは、17インチだと215の純正サイズと同オフセットはある しかしその上は一気に8.5Jや9.0Jになってしまい、もはやメーカーからの提案、売れ線は18インチ更に何と19インチだ うーん、うちは17インチで十分だな、鋳造の パワー食われるし(^^;; もとい限 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/14 23:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よっし~♪ ちょっと4号機ってw
2号機ってどれのことかしら?」
何シテル?   06/15 21:57
jack@zc6です。生活を変えたくて非日常なクルマにしました。 久し振りのFR車ですが、毎日楽しく過ごしてます。 FRらしい挙動を楽しめるように必要に応じ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カップリング&クーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/21 07:21:17
LED自作の基礎知識(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 12:48:41
JBTブレーキキャリパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 15:08:45

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ゆっくり走ってても楽しいクルマはロードスター以来、ん10年振りでした。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エンジンが素晴らしいのは周知ですが、トランスミッションの出来映えに驚きました 軽量化され ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィの中でもモノ好きが乗る、いわゆる『変態車』 水平対向6発NAエンジンを6MTで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation